健康体操たまて箱

日々の活動の様子などをお知らせします。

【今日のお話】

2014年11月14日 | 日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 天国からの母親の愛

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

母親は命懸けで子どもを生みます。

生まれた子の幸せを願い、

できる限りのことをして育てます。

たとえ、早く亡くなっても、

子どもをずっと見守っています。

それが母親の愛。

誰もが母親から生まれました。

誰もが愛をもらっています。

★きっとよくなるヒント★        

生んでくれた、育ててくれた母親に感謝!(^.^)

 


● ウォーキングの目的地

2014年11月13日 | 日記

毎日のウォーキングの目的地を、

近くの神社仏閣に決めるするのもおすすめです。

木々が多いので、呼吸をしていても気持ちがよいです。

また心もしぜんに落ち着きます。

体脂肪の燃焼以外にも、ちょっとした充実感に包まれると思います。

目的地のないウォーキングは、意外に疲れるものです。

自分なりに何かしらの意味をもった目的地を設定できると、

楽しいし、長続きします。


[今よりもっと幸福(しあわせ)になりましょう!]

2014年11月11日 | 日記

「覚悟の磨き方」 超訳吉田松陰 

      翻訳/池田 貴将  サンクチュアリ出版/刊 2013年6月

幕末の天才思想家の吉田松陰の言葉を、

超意訳でメッセージのように集めてある本です。

分類は、「心 mind」 「志 vision」 「知 wisdom」 「友 fellow」

「死 spirit」の5つにされています。

・結果じゃない

大事なことは、なにをどう手に入れるかではなく、

どんな気持ちを感じたいかなのです。

たとえ手に入れたものが、どれだけ美しく広い家だとしても、

住んでいる人が優しいきもちになれないのなら、それは貧しい人生です。

・そこに未来がある

自分の心がそうせよと叫ぶなら、ひるむことなく、

すぐに従うべきだと思います。

・やればわかる

行動を積み重ねましょう。

必要な知識や言葉は、やっているうちに身につきます。

・なんでもやってみる

できないのではなくて、ただやっていないだけです。

まだやったことないことを、

「怖い」「面倒くさい」「不安だ」と思う感情は、

過去の偏った経験が作り出す、ただの錯覚です。

実際にやっていれば、意外とうまくいくことの方が多いのです。

・人である意味

人は「なんのために生きているか」で決まるのです。

心に決めた目標のない人間は、もはや 「人間」とは呼びません。

もし思い出せないなら、今すぐ思い出す時間を作るべきです。

・知識と行動

知識は過去のこと。  

行動は、今これからのこと。

したがって、行動を起こす前には、まず、知識を疑うこと。

吉田松陰は、30歳で亡くなっています。 

わずか30年のなかで、私塾を開き、多くの大臣などを排出しています。

その松下村塾は、一方的に教えるのではなく、

意見交換をしたり、一緒に学ぶものだったそうです。

  


● 許容範囲の太り方

2014年11月10日 | 日記

一年中ずっと体脂肪の少ない、よい体でいつづけることは、

けっこう難しいです。

秋冬など、気温の下がる季節はどうしても脂肪が付きがちです。

「あ~あ」と残念に思うのも無理はありません。

しかし前向きに考えるのなら、春夏にかけて頑張ってきたダイエットの

ストレスを抜くことも大切です。今までに身につけた知識や経験から、

体脂肪の増減の幅をなるべく少なくすることは可能です。

ちょっと脂肪が増えたくらいは、許容範囲です。


∞∞∞∞∞∞ 本日の名言 ∞∞∞∞∞∞

2014年11月08日 | 日記

「苦しみに真正面からぶち当たること以外に、

苦しみから逃れる道はない。」

     ─ 有田 一寿 ─

    (クラウンレコード会長)

今日はあびこ型「地産地消」推進協議会主催の

「新そばまつり」です。

我孫子の手賀沼「あびこん」にて開催です。

午前中は駐車場の誘導係りのしごとです。

皆さんいらしてください。

 


【今日のお話】

2014年11月07日 | 日記

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 笑顔になり感謝されるように・・・

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

あなたも大切な人なのですよ。                  

      マザー・テレサ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この世界にいる人々全員が望まれて生まれてきた大切な人、また宝です。

まわりの人が笑顔になり、まわりの人から感謝されるように生きましょう。

 

  


● タンパク源のレパートリーを増やす

2014年11月06日 | 日記

ダイエット中のタンパク源として、鶏の胸肉(皮なし)や、ささみ、

牛の赤身、青魚などがよくすすめられます。

また貝類もよくて、ホタテもとても優秀です。

きれいなカラダを目指すスポーツ選手で、

意識的にホタテを食べている人もいます。

スーパーに行けば生食用のホタテなどが、

普通に売られています。

レパートリーも増えるので、ぜひ試してみたいです。


■ 今日の言霊:エピクテートス

2014年11月05日 | 日記

[自分に欠けているものを嘆くのではなく、

自分の手元にあるもので大いに楽しむ者こそ賢者である。]

◇完璧な人間はいない。すべての能力を備えている人間もいない。

そして、素晴らしい条件の中で生きている人間もいない。

人間は、どんなに素晴らしくても、どんなに酷くても完全なことはない。

どんなに素晴らしい人間にも欠点があり、どんなに酷い人間にも長所はあるのだ。

 ◇だから私たちは、何かがないということを嘆くよりも、

自分にある何かを使って生きていくことを考えることだ。

ないモノを嘆いて時間を無駄にするより、

今あるモノを使って、時間を過ごすことの方がよっぽど生産的だ。

 ◇私たちに大切なことは、自分の分を知るということだ。

他人にあって自分にないものを追い求めるより、

自分にあるモノで何かをしていこう。

その方が、結局、楽に生きられるはずだ。

 


■ 今日の言霊:ウィリアム・R・イング

2014年11月04日 | 日記

[上衣は布地に合わせて裁断するべきだ。同様に、変化する環境に対して

自分自身を合わせるようにしたほうがよい。]

◇いくら環境の所為にしようと自分の周りの人間関係の所為にしようと、

上手くいかない理由を環境だけとか、人間関係だけには、求められないのだ。

それ以上に、現実対応できなかった自分に理由を求めることだ。

 ◇私たちは、いくらでも変化出来る。その変化できる可能性を追求することだ。

状況において、上手く自分を対応できるようにしたいものだ。


[ミカエル・リャブコ東京セミナー2014]

2014年11月02日 | 日記

明日は早朝から上記のセミナーに出かけます。

システマとはロシア武術、これまで何回か

北川さんご夫妻のセミナーに出かけました。

型にはまらず自然な動きで「呼吸」「リラックス」

「動き続ける」「姿勢」が四大原則となります。

これまで、合気道や太極拳を学んできましたが、

また違った武術ですね。

創始者のセミナーで学ぶのが楽しみです。


■ 今日の言霊:デール・カーネギー

2014年11月01日 | 日記

[環境だけで人間の幸不幸が決まるのではないことは、明らかだ。

幸福だとか不幸だとかいう気持ちのあり方は、こうした環境を

どのように受け止めるかによって決定される。]

◇劣悪な環境の中でも幸せを感じる人間がいれば、

満ち足りた環境の中でも不幸を感じる人間がいる。

人間は、環境で幸不幸が決定されるわけではない。

それ以上に重要なことは、その環境をどう受け止めるかで、

幸不幸が決定されるのだ。

 ◇たとえば、人間には、二種類の人間がいる。

自分に与えられた環境を決定論としてとらえる人間と過程論としてとらえる人間だ。

決定論としてとらえる人間は、自分に与えられた環境を不変なものとしてとらえる。

過程論としてとらえる人間は、自分に与えられた環境を変化するものとしてとらえる。

 ◇だから、受け止め方の問題というのは、状況や環境の捉え方の問題なのだ。

「自分が何をしても環境は変わらない」と思っている人間と、

「自分が何かすれば、環境は変わるのだ」と思っている人間では、

その差は決定的に違ってくる。

 ◇環境に働きかけることが出来る唯一の動物である人間は、

当然、後者のように考えていくことだ。

幸せは、自分の心が決めるのだ。

そしてそれは、行動によって変わるのだ。