しゅぷりったあえこお nano

ブログ版 シュプリッターエコー

キャッチャー…逆説のポジション

2009-05-03 22:47:00 | 阪神タイガース
 今夜はジャイアンツに完敗でした(甲子園球場)。
 狩野捕手も若いながらよくやっていますけど、やっぱりピッチャーのリードの面と盗塁阻止という面で甘さがありますね。
 甘さというよりは、あんまりぎりぎりのところで勝負しすぎて、投手の投球を窮屈にしているのかもしれませんが。

 捕手というのはいわば陰の存在で、ふだんはどんな役割を果たしているのか全くといっていいほど見えませんが、こうして若い捕手が苦闘しているのをまざまざと目にすると、矢野捕手の偉大さがわかりますね。
 何もしてないように見えて、しかしそこにいることで、敵の動きを封じているんですね。
 ゲームの上に表だって何も起こらないことが、すなわち捕手が100パーセントの仕事をしていることのあかし…。
 
 逆説のポジションですね。

 考えてみれば、社会にもそういう役割を果たしている人がいっぱいいます。

 矢野さん、早く元気になってください。
 狩野さん、もうひと踏ん張り頼みますよ。