ベイスターズに0-2で完敗しました(8日、横浜スタディアム)。
三浦投手に手も足もでませんでした。
安藤投手も好投しましたが、打撃陣が見殺しにしてしまいました。
それにしても、タイガースのバッターにはどうして「浜中―桜井」型の選手が多いんでしょうね。
「浜中―桜井」型バッターというのは、第一ストライクを決まって見逃すバッターにぼくが勝手につけているアダ名です。
でも、いちど確かめてみてください。
90パーセントは第一ストライクを見逃しますから。
ですから、いい投手にかかりますと、いつもピッチャーペースで投げられるんです。
自分の打撃ができないから、凡打、凡打、また凡打。
浜中選手も桜井選手も大きな素質をもった打者ですけど、けっきょく大成できないで選手生活を終わるでしょうね。
金本選手のような大打者であれば、狙った球をじっくりと待って、それが来たら一発で仕留めますが、これはほかの選手が真似ようたって、できるものではありません。
それとも、タイガースの選手になると、なにをしても騒がれますから、みんな大打者気どりになるんですかね。
若年寄になっちゃって。
まあ、性格的なものもあるだしょうけど。
意識して打ちに出ていると見えるときもあるんですけど、長くは続かない。
すぐ、昼アンドンにもどっちゃう。
一年計画で吉良さんを討ちにいった赤穂浪士じゃないんだから。
勝負師には向かない性格ですね。
ジャイアンツで売り出し中の坂本選手なんか見てごらんなさい。
一球目からボカスカいきますよ。
それにタイガースもやられちゃいましたけど。
三浦投手に手も足もでませんでした。
安藤投手も好投しましたが、打撃陣が見殺しにしてしまいました。
それにしても、タイガースのバッターにはどうして「浜中―桜井」型の選手が多いんでしょうね。
「浜中―桜井」型バッターというのは、第一ストライクを決まって見逃すバッターにぼくが勝手につけているアダ名です。
でも、いちど確かめてみてください。
90パーセントは第一ストライクを見逃しますから。
ですから、いい投手にかかりますと、いつもピッチャーペースで投げられるんです。
自分の打撃ができないから、凡打、凡打、また凡打。
浜中選手も桜井選手も大きな素質をもった打者ですけど、けっきょく大成できないで選手生活を終わるでしょうね。
金本選手のような大打者であれば、狙った球をじっくりと待って、それが来たら一発で仕留めますが、これはほかの選手が真似ようたって、できるものではありません。
それとも、タイガースの選手になると、なにをしても騒がれますから、みんな大打者気どりになるんですかね。
若年寄になっちゃって。
まあ、性格的なものもあるだしょうけど。
意識して打ちに出ていると見えるときもあるんですけど、長くは続かない。
すぐ、昼アンドンにもどっちゃう。
一年計画で吉良さんを討ちにいった赤穂浪士じゃないんだから。
勝負師には向かない性格ですね。
ジャイアンツで売り出し中の坂本選手なんか見てごらんなさい。
一球目からボカスカいきますよ。
それにタイガースもやられちゃいましたけど。