東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

走れ!仙台 ゴールデンスランバー

2010-03-28 | Weblog
 ゴールデンスランバーの上映は4月2日までという。急いで行かなくちゃ、ということで Movixへ。何しろ仙台でオールロケという。原作は伊坂孝太郎、監督は中村義洋。新撰組の山南敬助を好演していた堺雅人が逃げる。ミッドナイトイーグルの竹内結子さんがまたいいママになっていた。

 仙台ロケといえば今村昌平監督の「赤い殺意」が有名らしいが、どういうわけか何かの手違いで未だビデオをみていない。その前に小林旭と笹森礼子!の「惜別の歌」のロケ地が仙台だったようだ。この高殿に登るかな、というフレーズは青葉城が対象だ。何たる青春時代の符合か。惜別の歌の基になっている島崎藤村は東北学院でごく短期間だが教鞭をとったことがあるという。ただ藤村の基盤は信州にあり、小諸城、上田城や高遠城などもイメージにあるのかも知れない。

 仙台の大学時代の教養部では知らず知らず文学に引き込まれた。宮城学院女子大学から川内の教養部に来られ講義されていた橋浦先生は島崎藤村の研究者だった。破戒、若菜集、小諸なる古城のほとりなどを今でも覚えている。また同じ川内の教養部でスイフトのガリバー旅行記を古語英語の原本で講義をされていた生地先生のこともよく覚えている。小生は半分ウトウトしながら夢見心地で名講義を聞き流していた。なんというもったいないことを! 既に生地先生は引退されたと思うが、その後、上智大学に移られたことをつい最近知った。

 さてゴールデンスランバー、堺雅人が仙台の街中を逃げ回る。国分町も団地も、あの橋も定禅寺通りも勾当台公園も、藤崎デパートも次々と出てくる。ケイタイ電話や広瀬川の七夕花火、何でもありだ。竹内さんや街の善人がサポートする。小生がお世話になっている他大学の先生と研究室の学生たちとバーベキューをした広瀬川に、最後は飛び込み、仲間が救いの手を差し伸べる。もっと逃げろ! そして生き延びろ!

そして伏線になっている音楽は Golden Slumbers, The Beatles.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする