東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

7月14日(木)のつぶやき

2011-07-15 | Weblog
04:15 from web
RT @YoshitoHori: 「脱原発失職」が増えそう。これから職を失う人に、脱原発論者はどの様に接するのだろうか?日本総合研究所の試算1)一律15%の節電の場合⇒GDPの最大押し下げ幅:1.6%⇒雇用減少数26万人 2)点検原発が再稼働出来ない場合⇒GDPの最大押し ...
04:15 from web
RT @sawaakihiro: 「計画的、段階的な」議論を経たうえで、エネルギー政策の全体像を示すべきだった。毎回の唐突な会見で「ここ最近考えたんだけど」式に政策を語らないでほしい。この総理は、デュープロセスや政策の実質には無関心だが、周辺の極少人数の意見だけを聞くこと ...
04:17 from web
RT @YoshitoHori: 脱原発し、太陽光発電を10%にすると電力料金は7割も高くなる(ATカーのーの試算)。これでは産業の空洞化が決定的となる。失業率は、倍増となろう。学生諸君>脱原発と叫べば叫ぶほど、就職の可能性が減ることになる。労働者の諸君>脱原発は、自らの ...
04:23 from web
RT @kazu_fujisawa: アゴラ 自然エネルギーの不都合な真実 藤沢数希 http://t.co/1MCq4bb
04:33 from web
RT @inosenaoki: いま日本の太陽光発電は1キロワット24円、余剰電力は48円で買取る。節約しないと余らないから売れない。ドイツは全量買取りで70円だった。そのおカネは国民負担。したがってドイツのパネルメーカーは高コスト体質のまま価格競争せず、結局、中国製の安 ...
05:43 from web
赤いきつねと緑のたぬき 研究室の卒業生から頂いた。立派な社会人になったのだ。感謝感激。有難う。うれしいね!
05:46 from web
RT @Astro_Soichi: なでしこ快進撃!!!http://t.co/UwUkR2m Japan proceeds to FINAL of 2011 FIFA Women's World Cup!
by toshikazuyano on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする