東西圧縮回流記

仙台青春風の旅 ブーメランのように 

伊達家の北海道移住

2023-10-15 | 仙台・東北

北海道石狩郡当別町
伊達邸別館



北海道石狩郡当別町




北海道石狩郡当別町



北海道石狩郡当別町
伊達邸別館



北海道石狩郡当別町






伊達家系譜
北海道石狩郡当別町



1.亘理伊達家
江戸時代初期:伊達成実(政宗の大叔父子孫、伊達家重臣)→政宗9男宗実へ
1868年 奥羽越列藩同盟、仙台藩降伏後:伊達邦成(岩出山伊達邦直の実の弟)減俸24,000石→58石  
明治3年1870年:北海道伊達入植
明治14年まで2,700人移住

2.岩出山伊達家
江戸時代初期:伊達宗泰(伊達政宗4男)
1868年 仙台藩降伏後:伊達邦直(亘理伊達邦成の実の兄)減俸14,000石→130俵"
明治3年1870年:候補地視察 空知郡奈井江→厚田郡
明治4年1871年:160人北海道厚田郡へ→当別へ移動182人 

3.仙台藩 白石片倉家
江戸時代初期:"片倉小十郎(伊達家筆頭家老)
1868年 仙台藩降伏後:片倉邦憲 減俸18,000石→55俵
明治3年1870年:6月 19戸 幌別へ入植
明治4年1871年:3月177人 9月600人 札幌白石手稲に入植

4.仙台藩はほかにも
・角田当主石川邦光
・船岡城主柴田意成
・水沢領主伊達将一郎
とその家臣が北海道に移住している。

屯田兵制度は明治7年1874年から開始している。




北海道の開拓と移民 | 北海道開拓の村 (kaitaku.or.jp)


"慶応3年から4年にかけて 1868年も激動の年だった。
1.2 戊辰戦争勃発後、1.3 王政復古、5.6 奥羽越列藩同盟、9.12仙台藩降伏、9.19会津藩降伏と続く。10.23 明治改元となった。明治2年1869年5.17に戊辰戦争終結。

慶応4年1868年仙台藩と会津藩が相次いで降伏し、その直後、明治2年から明治3年、1869年から1870年には、降伏した仙台藩と会津藩(斗南藩)が北海道への移民を開始している。どんなに苦労があったか計り知れない。



北海道への移住



さて、以上は昨年2022年7月下旬の北海道訪問
その後はニセコアンヌプリに登って北海道を後にした




羊蹄山
蝦夷富士と呼ばれる
ニセコアンヌプリより望む



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする