「プーチンのロシア2.0」もあるんですけどね。
実質的な国家元首であるバイデンが初来日ということで、大変な騒ぎになっていますね。
「エアフォースワンかっこいい」とか言ってる人たちがいますが、横田基地に到着したんですよね。完全に属国扱いです。まあ、実際そうですけど。
昨日今日と立て続けにメディアから流されるニュース群はいずれも国民の生活が悪化しそうなものばかりですが、ネトウヨにとっては朗報ばかりですかね(爆
昔からあるんですが、
常任理事国
【速報】岸田首相、バイデン大統領が日本の国連「常任理事国」入り支持を表明と明らかに
ネトウヨが浮かれまくり。前からそういう「話」はありますよね。アメリカはアメリカの票が2票になるからそりゃ日本が常任理事国になると助かります。
しかし、当然、他の国が賛成しないでしょうね。敵国条項付いてるし。敵国条項はもはや実質意味がないといってもまだ残っています。日本が調子に乗ると攻められますよ。最近は先制攻撃したがってますしね。その場合、一切言い訳ができないですから、ウクライナのように世界中が助けてくれたりはしないと思います。
そしてこのバカが、
防衛費増額を表明
岸田首相が防衛費増額を表明、米大統領が強く支持-日米首脳会談
「生活下げて日の丸上げよ」の社会が本格的にまたやってまいりました。
正確には生活下げて星条旗上げよ」ですが。
あ、「防衛費増額をバイデンに上奏」という表現が正しいですね。
国民の生活は守らないが、アメリカのメンツは守るんですね。
防衛予算は日本国民のおカネであって、岸田のポケットマネーではないし自民党のカネでもないし、国民(主権者)をすっ飛ばしてバイデンにお気軽に「増やすよ~」などということでもないんですよ。
本当にリアル属国で驚きます。
そしてバイデンは
台湾有事
米大統領 台湾有事に軍事的関与の考え示す
台湾有事にはアメリカが関与すると言っていますが、関与とは?
日本を持ち上げて日本の防衛費増額を喜ぶのは、つまり台湾有事には日本が参戦してアメリカはその日本に武器を売りまくるということでしょうかね(爆)
馬鹿の国は楽しいですね(呆
人とカネは日本が出して、アメリカは応援するだけ。それどころか、武器を売ってぼろ儲け。
こういうニュースも出ていますが
月探査参加
日本人宇宙飛行士の月探査参加で合意-日米両政府
つまりおカネを出すんですよね。それだけのことでしょう。別に今までだって日本人の宇宙飛行士はいたわけですけど。
まあ、宇宙開発自体には反対ではないんですが、自国でいろいろと研究できるようにしなさいよ。
また下らないことを。
無駄サミット
【速報 JUST IN 】首相 来年G7サミット 広島市で開催方針 バイデン大統領が支持
本当に馬鹿の世界ですね。
岸田のメンツとプロパガンダのためのサミット開催ですよね。
これに臣民が大喜び。
何かお前にとっていいことがあるのか?
馬鹿の国とはこういう国。
岸田内閣支持率68.9%
岸田内閣支持率68.9% 発足以来最高 経済に影響出ても対ロ制裁を73.6% FNN世論調査【2022年5月
プーチンのロシアでは政権支持率がものすごく高いんですよね。
まともな国ではないということです。
ロシアの世論調査はまともにやっているかどうか全然わかりませんよね。フジサンケイグループもです。
かつて不正がばれましたが、まだ懲りずにやっているんですね。
でも、臣民は信じるからオッケー。
共同記者会見の様子。
会見の実態
バイデン大統領と岸田首相の共同記者会見に出席した。米国のメディアの記者は何度も追加質問をしたが、日本人司会者は何も文句を言わなかった。日本マスコミもやってもいいと思う。
アメリカのメディアは繰り返し質問しているんですね。
当然のことながら、「更問いなし」などというルールは民主主義の否定でしかないわけで、首相や大統領がよほどのバカで怠け者でない限りあり得ません。
しかし、日本のメディアはそれで満足。
それどころか、東京新聞の望月記者がガースーにしつこく食い下がったとき、ほかのメディアがそれを妨害したり彼女に嫌がらせをした利していました。
朝日の峯村のように安倍の子分として働いていた(笑)奴もいましたね。
日本の政治部の記者たちは存在価値がないというレベルでは済まないんですよね。
そこにまともな人たちが代わりにいればいいのですから。彼らがそこにいるだけで有害です。
こんなニュースが。
石油元売り大手3社が過去最高益
石油元売り大手3社が過去最高益 原油高騰追い風に
補助金もらったところですよね。
「生活保護費が~」と言っているバカはこれに何も言わないんでしょうか。保護費もらってベンツを乗り回しているようなものでしょ。
ガソリン代や灯油代が上がるんだから、ふつうは、税金を一時的にでもなくすとか消費者の負担が減るようにすればみながたすかるわけですが、常に企業を助けるバカのくにではこういうことになりますが、まあ、臣民はスルーですよね。
大日本帝国万歳!
ヴィエニャフスキ
Wieniawski -- Scherzo Tarantelle
Wieniawski - Obertas
Wieniawski - Violin Concerto No. 1

| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|