目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

文化財めぐり下目黒コース 約3.0km

2021-09-18 08:45:47 | 東京都目黒区、品川区
COVID-19対策として区内8コースを二か月でローテーションするウォーキングを行ってきましたが、一年がたちさすがに飽きてきました。今月の緊急事態宣言が終了すれば少しずつ日常に戻す動きも出てくると考えているので、ウォーキングも8コース新たに設定して9月10月分の歩行計画を郵送しました。


目黒セントラルスクエア森の広場
集合はアトレ目黒2です。ルート上にはストレッチが出来るような場所がないので前回このコースを歩いた時は上大崎の自転車文化センター裏の小さな公園でストレッチを行いました。今回は都バス営業所跡にできた複合ビル脇の広場を利用させてもらいました。


夕日の丘
武蔵野台地淀橋台の西端部は西隣の目黒台より標高が高く、富士山や夕日の眺めが良い場所が多くここもその一つです。江戸から目黒不動へ行楽に来た町人が行人坂を上りきったところで振り返り夕日を眺めた場所になります。


聖アンセルモ教会

アルコタワーアネックスの入口

杉野記念館

杉野学園衣装博物館

十四世喜多六平太記念能楽堂
ドレメ通りは杉野学園関連の建物が多いです。ドレメは杉野学園の通称だと思っていましたが、開校時の名称が「ドレスメーカースクール」でその短縮形ですね。この通りが文化財めぐり下目黒コースのハイライトの一つ。


ビル脇のお稲荷さん
東急目黒線脇から淀橋台を目黒川へ降りてゆくと本田電機ビルの入口に小さなお稲荷さんがありました。


かめのこうばし
五反田あたりで標高4.5メートルなので、目黒川下流はこう配がなく潮の満ち干の影響を受けていることが分かります。


ジンギスカン(休業中)

蛸薬師

目黒不動仁王門

目黒不動

目黒不動御本堂
文化財めぐり一番の見所が目黒不動ですが、たびたび訪れているのでわくわく感はありません。区名の由来になっている古刹です。御本堂の前に鳥居は珍しいです。鳥居もその形により名称がありますが、この鳥居は山王鳥居のようです。


四天王

大日如来

甘藷先生墓
お不動様の裏には四天王に守られた大日如来が控えています。甘藷先生青木昆陽と言えば八代将軍吉宗との関連が思い浮かびます。甘藷先生が1698年生まれ、吉宗が1684年生まれなので一回り以上吉宗が年上です。二人を繋ぐキーワードは享保の改革ですね。江戸幕府の中興の祖が活躍した時代から300年たっているのだという感慨がありました。


海福寺

永代橋沈溺諸亡霊塔

九層の塔
黄檗宗の寺院で目黒不動龍泉寺の塔頭かなぁと思ったら、深川から明治時代に移転してきたとのこと。永代橋沈溺諸亡霊塔があるのももともと深川にあったからですね。


キウイ
海福寺入口のおうちでキウイを育てていました。


キリシタン灯篭
大鳥神社近くの大聖院にあります。


大鳥神社
この日祭礼でした。


玉川屋

トウモロコシ

キンモクセイ
目黒区民センターの近くでトウモロコシを育てているおうちがありました。この日は一日キンモクセイの香りに包まれたウォーキングでした。区民センターでストレッチ中に雨が降ってきましたが、ウォーキング中に降られることなく良かったです。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする