目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

文化財めぐり上目黒コース 約5.5km

2021-04-26 11:12:03 | 東京都目黒区、世田谷区
天気予報ではにわか雨の心配があったのですが、どうにか降られずに活動が出来ました。


上目黒氷川神社のこいのぼり

氷川神社の神楽殿

さくらみくじ
集合は上目黒氷川神社、この日はこいのぼりが泳いでいました。神楽殿のところに何かあると近づいてみると、おみくじなんですね。小吉も吉も結ばずにお持ち帰りしないと。


大橋の元「橙」
橙という中華料理で鉄鍋餃子がおいしくて何度も通いました。近年は激辛の店として有名だったようで、他のお客さんが激辛麻婆豆腐を頼むと店内の空気まで辛くなるほどでした。ビルの建て替えでしょうか、閉店してしまい残念です。


東山貝塚公園

東山の急傾斜地


東山街かど公園
Googleマップで確認すると東山貝塚公園は臨時休業となっていますが、工事が終了し再開しています。工事と言っても竪穴式住居がモダンなマンションになったわけではなく、竪穴式住居はそのまま。未確認ですが中の住人のそのままでしょう。半年ほど休業し斜面地保全工事を行っていました。
竪穴式住居が再現されているのでこの場所にあったように思ってしまいますが、住居跡が発見されたのは坂を上った東山街かど公園がある場所で、こちらに説明看板も設置されています。


ヒメウツギ

ヒメエニシダ

カワラナデシコ

公園
東山公園ではきれいに花が咲いていました。ナデシコと言えば秋の七草に入っているので秋のイメージですが、今頃から咲いているのですね。花期を調べると6月から9月となっており、少々気が早いナデシコのようです。東山小学校裏門前の公園はGoogleマップで調べてみると単に「公園」となっていました。4階建ての公務員住宅が並んでいるときから、この公園はあるんじゃないかな。


寿福寺近くのバラ

寿福寺

寿福寺墓地から坂を下ったところのバラ
バラがきれいな季節になってきましたね。


ハクサンボク?

ノイバラ
蛇崩川緑道をさかのぼります。ちょっとピンクが勝ったノイバラがきれいですね。



芦毛塚
道の真ん中にある様子を撮ってみました。


ポピー

メダカ

駒繋神社の太鼓橋

駒繋神社の神楽殿
蛇崩川緑道へ戻りさかのぼります。




野沢龍雲寺
青空にこいのぼりが映えています。適度の風もあっていい感じです。この後急速に雲が増えてきて西の方には雨を降らせるような黒雲も見えてきました。


テッセン

ハルジオン
龍雲寺から南東へ向かうこのあたりには造園業が多く、立派な木々が目を楽しませてくれる絶好の散歩道です。
世田谷区から目黒区に入ったところにある碑文谷体育館の前をお借りし、ストレッチをして解散しました。


白いフジ
体育館と唐ヶ崎通りを挟んであるこの公園も単に「公園」となっています。きれいに花の手入れがされいい公園ですね。

この日から三度目の緊急事態宣言が発令され、飲食店でのアルコール提供がなくなりました。他国のロックダウンからするとまだまだ自由な感じですが、私の人生の中で初めてのロックダウンです。そんな中でも密にならないよう注意をし、ウォーキングで基礎体力を維持してゆきたいと思っています。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すこやか推奨駒場コース 約5.4km

2021-04-16 10:58:31 | 東京都目黒区、世田谷区
大きな高気圧の下、全国的に晴天が広がりました。


駒場野公園の新緑

ヤエザクラ
駒場東大前駅西口改札に集合し、駒場野公園に移動してストレッチします。


上目黒村の〆切地蔵

池尻村の〆切地蔵

モッコウバラ
筑波大学駒場中高正門前の淡島通りは目黒区と世田谷区の区界になっていて、かつては上目黒村と池尻村の村境でした。目黒区のホームページから抜粋します。
駒場の〆切地蔵
玉川通りを大坂上で分かれて西へ進む補助52号線、通称淡島通りが世田谷区へ入る地点、駒場二丁目17番にある。駒場の東の入口を松見地蔵が、西の入口をこの地蔵が守っている。お堂の中には3体の地蔵が並んでおり、江戸時代の延宝から元禄年間に建立されたもののようである。板きれに由来らしきものを書いたものがあったという。

「コノ地蔵ハ、駒場、下代田、池尻ノ、境ニアル仏デアリマス。昔ノ人ノ伝エ聞ク話ニ依ルト、明治初年以前、西駒場地蔵(一名〆切地蔵)ト申サレ、隣村に悪病流行致ス時ハ、当駒場ノ村人一同、百万ベント云フ念仏ヲトナエ、地蔵尊ニ願ヲ掛ケ、当時ニハ一名ノ病人モ無ク、安心シテ生活シテコラレタノ由。悪病悪魔〆切ト云フノデ〆切地蔵ト申サレ、今デモ重病人ノ在ル方ハ、〆切地蔵ニ一週リ(現今ノ一週間)、モシ一週リニテ御利益ナキ時ハ、二週リ御願申セバ必ズ快方ニ向フトノ伝説デ御座リマス。又此ノ地蔵ニ『イタズラ』又賽銭ヲ取ルマタハ不心得ノ者ハ、一ヶ月以内ニ必ズ災難ニアフトノ事、又他何事ノ願デモ必ズ誠心誠意ノ方ニ成就スル事『ウタガイナシ』」

それには、このように書いてあり、昔から霊験あらたかで親しまれていたお地蔵様である。


池尻村側にも〆切地蔵が現存しますが、こちらは目立たない存在。現代ならCOVID-19退散を願い、成田空港と羽田空港に〆切地蔵をお祀りしましょうか。


馬神碑
この日阪神競馬場では史上初、白馬の桜の女王が誕生しました。馬神碑にニンジンをお供えした方の予想は当たったでしょうか?


ハナミズキ

水に映るツツジ

カワヅザクラ?のサクランボ

ボタン

カラー

コサギ

ネモフィラ
目黒川緑道の世田谷区から目黒区にかけて、緑道は花盛りです。豊かになった現在では自治体も住民も協力し、〆切地蔵は不要になったようです。


目黒富士登山口

目黒富士七合目

上目黒氷川神社
玉川通りを少し渋谷側へ歩き氷川神社へ登山道を行きます。稲荷神社を彩るのぼり旗には「角川春樹」さんのお名前がありました。


聖徳寺

東大教養学部

東大駒場坂下門
引き続き東大駒場の正門以外の門が閉じられており中を歩くことが出来ません。氷川神社から淡島通りに出て松見坂から細い道を通り駒場バラ園へ。井の頭線沿いの細い道を歩くと浄土真宗本願寺派のお寺があります。集合場所だった駅改札前を抜け、駒場小学校へ坂を上ってゆきます。


日本民藝館


駒場公園
少し遠回りになるのですが、民藝館の前を通り駒場公園に入りました。



駒場通りのハナミズキ

ケルネル田圃のレンゲ

一部田植え済み
駒場通りのハナミズキも大きくなってきれいです。かつては一面のレンゲ畑になったケルネル田圃も今はほんの一画にレンゲが咲くのみです。

駒場野公園でストレッチをして、いつも通りおとなしく帰ります。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山・恵比寿・広尾コース 約7.6Km

2021-04-06 09:39:26 | 東京都目黒区、渋谷区、港区
中目黒駅周辺の混雑もひと段落し、ぽかぽか陽気に前回より参加者が増えました。


目黒川とアトラスタワー
中目黒GTに集合、舟入場へ移動してストレッチをして歩き始めます。目黒川沿いのソメイヨシノは時々花吹雪を見せるくらいでほとんど散ってしまいました。替わってヤエザクラが咲きはじめており、この写真の奥の方にも見えています。


モッコウバラ

ハナモモ

ヤエザクラ
あっという間にモッコウバラが咲きそろい、ハナモモはもう終盤です。


東京音楽大学

東京音楽大学のシャガ

フレンドリー
本体は目切坂を上ってきて、少し遅れた私は音楽大学でショートカットして目切坂途中で追いつきます。代官山交番から代官山駅方面へ。スプリングバレーブリューワリー渋谷の前の坂を上がったところはフレンドリーというカフェのようです。


山田屋まんじゅう

庚申塔の青面金剛

明治通りのシダレザクラ
恵比寿西一交差点にある和菓子屋さんは四国松山のお店のようです。庚申橋を渡り明治通りに出るとソメイヨシノよりちょっと遅いシダレザクラはもう終わっていました。


ドウダンツツジ

八重咲コデマリ

ウコンザクラ

チューリップ

ハナミズキ

ムスカリ
コデマリと少し違うかなぁと思い、写真を確認するとなんかちょっと違う気がするのですが、八重咲のようです。白飛びしちゃうから普段それほどちゃんと見てないですね。全体的に白っぽくて少しピンクが混じるのはウコンザクラだと思います。黄色がかったイメージもありますが。ハナミズキも咲きはじめましたね。ムスカリは一つ一つの花をきちんと見たことがなかったけど、こんな風になっているんですね。違う花かなぁと思いました。


聖心女子大入学式

広尾橋
広尾商店街を歩き外苑西通り広尾橋に出ます。かつて笄川に架かる橋の名が残っているようで、バス停は広尾駅前(広尾橋)となっています。


有栖川公園のツツジ

有栖川公園の池

ヤエザクラ

有栖川公園の噴水
ナショナルマーケット前から有栖川公園内を歩き、都立中央図書館近くの噴水でトイレ休憩。誘導員が休憩時間を10分ではなく5分としました。「意外」と思った記憶があるのですが、ナショナルマーケットは今世間を騒がしている東北新社の経営です。


駐日欧州連合代表部

ドイツ大使館の赤門

イースター

シャクナゲ
ドイツ大使館に残された赤門について調べたけどいい情報には巡り合えませんでした。江戸時代からあるのでしょう。その先の新富士見坂手前のおうちはキリスト教系の様々な行事に飾りつけをしています。イースターはこうして飾るのですね。


天現寺橋交差点のソメイヨシノ

ベニバナトキワマンサク

恵比寿ガーデンプレイスのパンジー

恵比寿ガーデンプレイス

恵比寿三越跡
天現寺橋から自然教育園裏まで外苑西通りを歩きます。ガーデンプレイスから三越が撤退し、看板にはカバーが掛けられています。


からくり時計一周目

上から看板が出てバックも変わる二周目

フィナーレを飾る市長
誘導員が有栖川公園の休憩時間を5分に設定したのは、15時から始まるヱビス・アワーに間に合わせるためでした。このコースで15時に間に合ったのは久しぶりです。このからくり時計はミュンヘンで行われるオクトーバーフェストの様子を再現したものですが、よく見るときちんと筋書き通り。一周目はまだ上から看板が出ていません。パレードが始まり市長が新酒ビール樽の栓をあけるとフェストが始まり、一周目のパレードが去ります。バックのダンサーが登場し、上から看板が出て二周目のパレードが始まり市長がビヤ樽を閉じてからくり終了です。本場ミュンヘンではビール醸造会社はこのフェストのため度数の高いビールを醸造し、フェスト会場のそれぞれのテントを建ててビールを提供します。テントは巨大で千人くらい収容可能。


恵比寿南二公園

ランタナ


別所坂公園のハナミズキ
恵比寿の公園は改修がほぼ終了しまもなく開園しそうです。ランタナは強いですね。別所坂公園でストレッチをして解散となりました。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする