目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

代官山・恵比寿・広尾コース 約7.6km

2022-12-31 15:27:21 | 東京都目黒区、渋谷区、港区
私のいうところの代官山山脈を越えて東へ行きまた戻ってくるコースです。始めと終わりに上り坂があり、トイレ休憩前も登りがあるのでちょっときついかな。鍛錬だと思って頑張りましょう。


目黒川のサギ

鴨だと思うけど潜水が得意
目黒川船入場集合、ストレッチをして川沿いに上流へ向かいます。


皀樹橋(さいかちばし)歩道橋

駒沢通り
歩道橋の「中目黒一丁目」が東急中目黒駅の由来となります。多摩川の砂利を都心に輸送する鉄道として明治29年に玉川通りの路面電車として玉川線が開業します。大正11年、支線天現寺線が開業し玉川線と直通運転が始まります。昭和2年渋谷橋交差点から正覚寺付近までの駒沢通りに中目黒支線が開業し、玉川電気鉄道中目黒駅が設けられました。同年東横線が開業して駅を設ける際、所在地は上目黒三丁目となる荏原郡目黒村大字上目黒字諏訪山でしたが、開業していた玉川電気鉄道中目黒駅との乗換駅として中目黒駅という名になりました。


町会の張り紙
おめでとうございます!



東京音楽大学

旧朝倉家住宅

元富士
目黒川沿いに歩き、宿山橋手前を曲がって北東へ行くと東京音楽大学。敷地内にみどりの鎌倉街道が開放されており、目切坂の狭い歩道を歩かなくてよいので助かります。坂の北側は朝倉家住宅で、南側には元富士の看板があります。江戸時代丸旦組という富士講が持ちかえった溶岩などで築山を作り江戸の観光名所でした。明治政府の管理になると岩倉具視の別荘となり築山の溶岩は上目黒氷川神社に移されました。最近気づいたのですが目黒駅近くのホテルプリンセスガーデンは三条実美邸の跡です。富士山を望むことが出来る三田用水沿いに別荘が建てられたのですね。


駅前代官山アドレス

坂下の八百屋?

バス停
旧山手通り、八幡通りを横断し、代官山駅前から線路に沿って進みスプリングバレー前の坂を恵比寿方面へ向かいます。ハチ公バスに初めて乗った時「ハチ公バスだワンワンワン!」と歌が流れてなんじゃこりゃと思ったのですが、最近は歌が流れなくなりちょっと寂しいです。


恵比寿庚申塔



福昌寺
 東三丁目10番13号 曹洞宗 渋谷山 福昌寺
 区指定有形文化財 平成19年3月1日
阿弥陀石棺仏

石棺仏とは、古墳時代の石棺を転用して、そこに仏像を彫り込んで路傍に立て庶民が礼拝の対象としたものです。本石棺仏は、古墳時代中後期頃の家型石棺の蓋を利用しており、その内側は長方形に彫り窪められています。中心部に表されるのは蓮台上に立つ阿弥陀如来像で、船形光背を負い、来迎印を結ぶ姿が浮き彫りにされています。現存する阿弥陀石棺仏の多くが座像であり、このような立像は稀な例になります。
この石棺仏の材質は、兵庫県高砂市・加西市付近を産地とする播磨竜山石と考えられます。石棺仏が彫られた時期は、その像容や年紀を持つほかの作例から見て、南北朝時代頃と推定されます。現状は石棺蓋の上端部に物が奉置されるような窪みが穿たれていますが、阿弥陀如来像や蓮華座に破損や摩滅等がほとんど見られず、保存状態は比較的良好です。
この阿弥陀石棺仏は、和歌山県那賀郡から運ばれて来たものと伝えられ、昭和25年頃に造園業を営む東光園が入手して当寺に寄進したもので、東京では本例のみという珍しいものです。
 渋谷区教育委員会



渋谷橋交差点

法雲寺

セサミ・インターナショナル・プリスクール

ネギ山坂
渋谷橋交差点から明治通り一本北にある路地を歩き、左折して坂を上ります。この坂の名前は知りませんでした。


東北寺

サリー屋さん

夏ミカンと青空
東北寺には「白木屋店員の墓地」などがあり、大きな墓地です。


スノーマン

聖心女子大学


広尾商店街

広尾湯
広尾商店街はお風呂屋さんがあったり、古い建物の商店があったり意外と庶民的です。


つくしんぼ

ワインショップ

ナショナルマーケット

有栖川公園
外苑西通りを広尾橋交差点で横断します。広尾橋はかつて笄川にかかっていた橋の名前。裏道をちょこちょこっと歩き有栖川公園へ。


フィンランドの民族衣装

有栖川宮熾仁親王騎馬像
トイレ休憩。


クリスマス飾り

新富士見坂

天現寺

天現寺橋
南、フランス大使館方面に向かい新富士見坂を降りて天現寺交差点へ。かつての天現寺橋は笄川にかかる明治通りの橋だったと聞いていますが、現在は渋谷川にかかる外苑西通りの橋です。渋谷川と笄川が合流し古川と名前が変わります。


バカラシャンデリア

からくり時計
外苑西通りを自然教育園まで南下し西へ向かうと恵比寿ガーデンプレイス。ビアホール銀座ライオンが無くなってしまったのであまり来る機会がありません。


目黒新富士
ゴールは別所坂公園、新富士の石碑などが移されてきています。新富士は富士講(たぶん丸旦組とは別の)に頼まれ近藤重蔵の敷地内に築かれたものです。この方は幕臣で千島や択捉島を探索したことで有名です。息子の近藤富蔵は質の悪い借地人を切って八丈島へ島流しになります。島の子供たちに読み書きを教えながら島を探索し「八丈実記」を著作しました。赦免後本土に戻り父の墓参、西国巡礼をした後八丈島へ戻り生涯を終えました。親子で探検家なんですね。

別所坂公園でストレッチをして解散し、一部有志は中目黒で納会を行い互いの労をねぎらいました。

令和四年、ご愛読いただきありがとうございました。よい新年をお迎えください。令和五年は例年通り山手七福神めぐりが歩きはじめとなります。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【下見】お鷹狩りウォークショートコース実踏

2022-07-01 14:56:58 | 東京都目黒区、渋谷区、港区
11月3日に行われる将軍お鷹狩りウォークのショートコース実踏が行われました。毎年この時期に行われるので時には雨宿りしなければならないような雨に降られることが多かったのですが、この日はラッキーなことに傘不要でした。


青山一丁目交差点から

青山公園北地区
ショートコースのスタート地点としては初めて採用された青山公園北地区に集合し、ストレッチをしてスタートしました。

東へ移動し、外苑東通りを北へ向かいます。乃木公園の階段を下り乃木神社。乃木坂を上り外苑東通りへ戻りました。


東京ミッドタウン

マイバッハの広告
六本木交差点へ向かいさらに外苑東通りを北へ。ミッドタウン近くにマイバッハの看板が。看板を見て購入するような車でもないような気もします。


六本木ヒルズの休憩場所
休憩場所を六本木ヒルズにするか笄公園にするか。実踏後の実行委員会で、ヒルズを推す声が圧倒的でした。


ウクライナ大使館
笄公園に出る手前、住宅街の中にありました。


ホテイアオイ
笄公園から外苑西通りを歩きます。この日は天現寺へ向かって左側の歩道を歩き、広尾橋の混雑を避けるためちょっと裏道に入ったりしましたが、実行委員会で検討の結果、外苑西通りの途中で横断して右側の歩道を歩くことになりました。こちらのコースならば広尾橋交差点で横断する必要がなくなり、歩道の狭い地下鉄出口前で信号待ちをする必要がありません。香林院の入口でホテイアオイを売っていました。


ビール坂商店会
ビールジョッキにばかり目を奪われていた街燈ですが、上に馬車がデザインされています。かつてビールの原料を摘んだ馬車がこの坂を行き来していたことを表現しているそうです。

提案したコースはおおむね好評でした。本番で参加者の皆さんにも喜んでもらえるコースだと思います。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【下見】お鷹狩りウォークショートコースの一部

2022-06-16 15:41:08 | 東京都目黒区、渋谷区、港区
先日区役所の担当者とともにショートコースのスタート地点である青山公園北地区を下見して、こちらをショートコースのスタート会場とすることが決まりました。ショートコースはロングコースの後半を当てようと考えていたのですが、少し見どころがほしいかなぁと思って下見に行くことにしました。


都立青山公園北地区
都立青山公園は北地区と南地区で離れた場所にあり、北地区の最寄り駅は青山一丁目駅となります。


外苑東通り、向かいは青山霊園

公園の一部

公園から見た景色
青山公園北地区は変な形をしていて、公園南側は草原になっていて枇杷の実がなっていたりします。六本木ヒルズやミッドタウンがみられる景色の良い場所で、ここを歩くのも面白いかなぁと思っていました。しかし地図に線をひいてみると距離が長すぎるので泣く泣くこちらの景色はカットしました。


山王病院

衆議院副議長公邸
青山公園と青山霊園の間の道が外苑東通りだと思っていたのですが、この山王病院前の道が外苑東通りとのこと。



乃木邸馬小屋



乃木邸



乃木神社

乃木坂
見所の一つに考えたのは乃木坂です。私にとって乃木坂と言えば梓みちよメランコリーですが、最近はアイドル。子供たちが喜ぶのかその親の世代も喜ぶのか。乃木坂は知っていても乃木将軍を知らない世代なのでしょうか?


ジャニーズ事務所
乃木坂にはジャニーズ事務所もあるのですね。


東京ミッドタウン
乃木坂に東京ミッドタウンと国立新美術館を加えれば、「見どころがない」とは言われないだろうと。帰ってきて地図に線をひいてみると別の問題が発生します。距離が6kmを超えてしまうのですが、トイレ休憩をとる場所がないのです。ロングコース後半は日赤通りを通るのですが、この通り沿いには区立公園もなく、その先に景丘公園があるのみ。有栖川公園を経由しようとすると中国大使館の前を歩かなければならず、この場所を集団で歩くことは警察の許可が出ません。


さくら坂公園
一日考えてみて外苑西通りの笄公園か広尾公園をトイレ休憩候補に考え、連日の下見となりました。六本木ヒルズのさくら坂公園にはトイレはなく、ヒルズ内のエスカレーターも避けたいところ。




ヒルズの一角
六本木ヒルズ内をいろいろ歩いてみて、毛利庭園をパスすることによりフラットにさくら坂公園に至ることが出来、途中座る場所とトイレを確保できることが分かりこちらのルートを提案することにします。


乃木大将生誕の地
さくら坂公園内に気になる石碑を発見。長州閥なので長州出身だと思っていましたが、江戸藩邸生まれなのですね。


ウクライナ国旗

ウクライナ大使館
笄公園を経由するためにどのようなルートにすべきか地図を眺めているときに、ウクライナ大使館があることに気づきました。以前のお鷹狩りでは目黒区内に大使館がある縁でネパールの大使が一緒に歩き、ネパールの地震被害の後には被災地支援の募金も募り大使から感謝状をいただきました。ウクライナの子供たちのために募金をするか?天災ではなく戦争被害なのでこのあたりは慎重に考える必要がありそうです。実踏はそんな議論のきっかけになることでしょう。


笄公園
六本木ヒルズで休憩をとるか?笄公園の方が樹木が日陰を作ってくれるというメリットもあります。



広尾公園
広尾公園も休憩場所の候補になることは確認しましたが、距離が長くなってしまうのでショートコースでこちらを採用することはないでしょう。

6.5kmとショートコース実踏としては距離が長くなってしまいましたが、見どころを作り坂を極力避けたこのコースを実踏し、どのような意見が出てくるのか楽しみです。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山・恵比寿・広尾コース 約7.6Km

2021-04-06 09:39:26 | 東京都目黒区、渋谷区、港区
中目黒駅周辺の混雑もひと段落し、ぽかぽか陽気に前回より参加者が増えました。


目黒川とアトラスタワー
中目黒GTに集合、舟入場へ移動してストレッチをして歩き始めます。目黒川沿いのソメイヨシノは時々花吹雪を見せるくらいでほとんど散ってしまいました。替わってヤエザクラが咲きはじめており、この写真の奥の方にも見えています。


モッコウバラ

ハナモモ

ヤエザクラ
あっという間にモッコウバラが咲きそろい、ハナモモはもう終盤です。


東京音楽大学

東京音楽大学のシャガ

フレンドリー
本体は目切坂を上ってきて、少し遅れた私は音楽大学でショートカットして目切坂途中で追いつきます。代官山交番から代官山駅方面へ。スプリングバレーブリューワリー渋谷の前の坂を上がったところはフレンドリーというカフェのようです。


山田屋まんじゅう

庚申塔の青面金剛

明治通りのシダレザクラ
恵比寿西一交差点にある和菓子屋さんは四国松山のお店のようです。庚申橋を渡り明治通りに出るとソメイヨシノよりちょっと遅いシダレザクラはもう終わっていました。


ドウダンツツジ

八重咲コデマリ

ウコンザクラ

チューリップ

ハナミズキ

ムスカリ
コデマリと少し違うかなぁと思い、写真を確認するとなんかちょっと違う気がするのですが、八重咲のようです。白飛びしちゃうから普段それほどちゃんと見てないですね。全体的に白っぽくて少しピンクが混じるのはウコンザクラだと思います。黄色がかったイメージもありますが。ハナミズキも咲きはじめましたね。ムスカリは一つ一つの花をきちんと見たことがなかったけど、こんな風になっているんですね。違う花かなぁと思いました。


聖心女子大入学式

広尾橋
広尾商店街を歩き外苑西通り広尾橋に出ます。かつて笄川に架かる橋の名が残っているようで、バス停は広尾駅前(広尾橋)となっています。


有栖川公園のツツジ

有栖川公園の池

ヤエザクラ

有栖川公園の噴水
ナショナルマーケット前から有栖川公園内を歩き、都立中央図書館近くの噴水でトイレ休憩。誘導員が休憩時間を10分ではなく5分としました。「意外」と思った記憶があるのですが、ナショナルマーケットは今世間を騒がしている東北新社の経営です。


駐日欧州連合代表部

ドイツ大使館の赤門

イースター

シャクナゲ
ドイツ大使館に残された赤門について調べたけどいい情報には巡り合えませんでした。江戸時代からあるのでしょう。その先の新富士見坂手前のおうちはキリスト教系の様々な行事に飾りつけをしています。イースターはこうして飾るのですね。


天現寺橋交差点のソメイヨシノ

ベニバナトキワマンサク

恵比寿ガーデンプレイスのパンジー

恵比寿ガーデンプレイス

恵比寿三越跡
天現寺橋から自然教育園裏まで外苑西通りを歩きます。ガーデンプレイスから三越が撤退し、看板にはカバーが掛けられています。


からくり時計一周目

上から看板が出てバックも変わる二周目

フィナーレを飾る市長
誘導員が有栖川公園の休憩時間を5分に設定したのは、15時から始まるヱビス・アワーに間に合わせるためでした。このコースで15時に間に合ったのは久しぶりです。このからくり時計はミュンヘンで行われるオクトーバーフェストの様子を再現したものですが、よく見るときちんと筋書き通り。一周目はまだ上から看板が出ていません。パレードが始まり市長が新酒ビール樽の栓をあけるとフェストが始まり、一周目のパレードが去ります。バックのダンサーが登場し、上から看板が出て二周目のパレードが始まり市長がビヤ樽を閉じてからくり終了です。本場ミュンヘンではビール醸造会社はこのフェストのため度数の高いビールを醸造し、フェスト会場のそれぞれのテントを建ててビールを提供します。テントは巨大で千人くらい収容可能。


恵比寿南二公園

ランタナ


別所坂公園のハナミズキ
恵比寿の公園は改修がほぼ終了しまもなく開園しそうです。ランタナは強いですね。別所坂公園でストレッチをして解散となりました。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代官山・恵比寿・広尾コース 約7.6Km

2021-02-12 14:27:22 | 東京都目黒区、渋谷区、港区

アトラスタワーと目黒川
この日はぽかぽか陽気で晴天。舟入場でストレッチをしていても暑いくらいで上着を脱いでウォーキングスタートです。


みどりの鎌倉街道

東京音楽大学

目黒の元富士
東京音楽大学開校とともに整備開放されたみどりの鎌倉街道を上り、その先の目切坂を登りきったところが江戸時代の観光名所元富士です。主な交通手段が徒歩という江戸時代では、目黒は絶好の日帰り観光地でした。


代官山タワー
東急系の高級賃貸マンションのようで、植木もきれいにカットされて高級感を出しています。


代官山駅

駅前の古着ショップ

代官山アドレス

代官山駅
代官山駅は傾斜地にあり改札前から坂を下りてくると道の横がすぐに駅のホーム。以前このあたりには踏切があり、トンネルと踏切に挟まれ拡張できなかった時は停車する列車のドアが一部開きませんでした。現在の九品仏駅と同じですね。


新坂橋


Spring Valley Brewery Tokyo
意外なところに橋の欄干が残されていますが、三田用水分水にかけられた橋とのことです。スプリングバレーの絵はジャミラ?結構お客さんが並んでいましたよ。



Belle 恵比寿
恵比寿西一丁目交差点にあるビルです。下の馬肉店に目が行き次に上のオイスターバーが気になりました。フィッシュハウス オイスターバー 恵比寿本店で今度クラムチャウダーを食べに行こうかな。


山手線のガード

恵比寿エコー劇場

庚申塔

庚申橋
代官山から坂を下って渋谷川を渡るこの道は、この庚申塔以外にも庚申塔が多くみられます。江戸時代から目黒や世田谷の百姓が江戸へ野菜を売りに行く古くからある道です。


明治通りの枝垂れ桜

法雲寺

Sesame International Preschool

墓地の奥に六本木ヒルズ

サリーショップ

臨川小学校脇
明治通りがきれいになり植えられたシダレザクラもずいぶん大きくなりました。ソメイヨシノの後に咲くと思います。法雲寺も奥行きが広く、ヒルズが見える墓地は東北寺です。広尾一丁目、二丁目のこのあたりも大きなお寺が多い。臨川小学校のこのあたりが一番低くなっており川が流れていたことが分かります。川を臨む小学校だったのでしょう。


ナショナルマーケット

有栖川公園

新富士見坂の石碑

天現寺

古川の始まり

天現寺橋
広尾商店街を抜け外苑西通りを横断し、有栖川宮記念公園でトイレ休憩後ドイツ大使館とフランス大使館の間にある新富士見坂を下り天現寺交差点に出ます。写真に撮った天現寺橋は渋谷川にかかるものですが、交差点名の由来になった天現寺橋は笄川に架かるものだったと聞いています。外苑西通りは笄川沿いに作られた道で、笄川は天現寺で渋谷川に合流しその下流は古川と名前を変えます。


広尾病院

グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー

銭湯
この場所にこんなに高い建物が建っていたことはこれまで気づきませんでした。このコースで銭湯の前を通るのは広尾商店街にある広尾湯に続き二軒目。「港区にこんなに銭湯が残っているんだ」と思って写真を撮りましたが、どちらの銭湯もぎりぎり渋谷区でした。


長者丸

避難場所はガーデンプレイス

ガーデンプレイスの花壇

恵比寿ガーデンプレイス
長者丸の地名はマンションに残っています。踏切にも。避難場所がガーデンプレイスだとビールが豊富にありそうでうらやましい。この屋根のある風景がいかにもガーデンプレイスですね。恵比寿三越が閉店したらどのように変わるのやら。地下のスーパーがなくなると買い物難民が出そう。


公園工事中

別所坂へ向かう道の道標

プリンスホテル

教会

別所坂公園からアトラスタワーと中目黒GT
工事中なのは恵比寿南二公園。南一公園よりこちらの方が大きいのにと思ったら一丁目にあるか二丁目にあるかを表しているようです。野村不動産が開発したこの住宅にプリンスホテルが入ると聞いていたのですが、目立たずひっそり存在しています。

別所坂公園まで歩き、ストレッチをして解散となりました。天気に恵まれた良いウォーキングでした。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。


すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする