目黒区北部地区 すこやか歩こう会

東横線中目黒駅周辺を拠点に活動するウォーキングクラブです。みんなで歩くと楽しいですよ!時々遠出もしています!!

活動は雨天中止

2016-03-20 14:57:17 | ウォーキング
朝から雨が降っており天気予報では昼頃激しくなり、15時ころまで降るような感じでした。結果として13時にはやんでいたので中止にしなくてもよかったのですが、遠方まで行くコースでは、歩けるかどうかわからないのに「とりあえず行ってみる」というわけにはゆかないので、中止となりました。


写真:去年の川越中院のシダレザクラとミモザ
中院、東照宮、喜多院、蔵の街、菓子屋横丁、時の鐘と川越の良いところ総取りの様なコースなので行けなくて残念。また来年のお楽しみ!


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。

すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とことん北沢川コース 約7.7Km

2016-03-13 22:25:06 | ウォーキング
実測値(目安)
歩行距離:7.73Km
所用時間:01:50:25
平均速度:時速4.2Km
消費カロリー:509kcal

来週忙しくて書いている時間がないので、今日は簡易版で失礼します。

新しく設定したコースで、目黒川の支流北沢川を遡れるだけ遡るコースです。北沢川を歩くことは多いのですが、世田谷線山下付近で極端に狭くなる(狭くなるのは遊歩道です。北沢川はすべて暗渠で遊歩道になっています。)ので、その先については考えたことがありませんでした。友人から「その先もあるよ」と言われたので、地図を見てできるだけ遡り、桜ケ丘当たりでは暗渠を見失いそうになりながら下見をしてようやくゴールと思える松沢病院に到着することができました。


写真:羽根木公園
大橋の目黒川から出発し、分岐を北沢川へ向かいます。色が乏しかった季節が過ぎ、早咲きのサクラ、スイセン、トサミズキ、ユキヤナギ、ネコヤナギ、ナノハナと花盛りです。清流復活事業で流れている暗渠の上の人口の川岸には土筆がたくさん出ていました。淡島通り、茶沢通り、環七通りを超えて羽根木公園に到着してトイレ休憩を取りました。梅は桜と違って花が終わってもすぐに葉は出ないようで、ここだけ見ていると春なんだか冬なんだかわかりません。

世田谷線山下駅の先も、ずっと遊歩道として整備されていました。自転車も少なく歩きやすい道です。


写真:松沢病院将軍池と加藤山
北沢川の源流は上北沢あたりです。川の跡だったような歩道も松沢病院の広大な敷地にぶつかり、それ以上追うことはできません。「将軍池と加藤山」の由来については適当にググってみてください。
ちなみに世田谷区の町名に「上北沢」はありますが、「下北沢」はなく、単に「北沢」という町名になります。下北沢の駅があるので町名もあるような気がしてしまいます。この上と下は北沢川の上流と下流という意味なのでしょう。
将軍池と加藤山は松沢病院の敷地内にあり立ち入ることはできませんが、隣にできた児童公園からその姿を眺めることができます。


写真:病院内のガチョウ?
アヒルでもないし、ハクチョウでもないのでガチョウとしておきました。病院の道路に面した柵の中で、ギャァギャァと鳴いていました。

将軍池でストレッチをした後、上北沢の駅まで移動して解散となりました。いつも地図上の計測より短く表示されるRuntasticの距離が、珍しく地図と一致しています。それもまた不思議です。

渋谷へ移動し、有志はレディー・ガガ御用達の天狗レンガビル店でお好み宴会の反省会をして帰路につきました。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。

すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協会バスハイク下見、三浦半島観音崎公園

2016-03-09 16:10:07 | ウォーキング
すこやか歩こう会は目黒ウォーキング協会に所属しています。協会では会員の親睦を図るため、年に一度バスハイクを実施しています。昨年はひたち海浜公園へ行き、天気に恵まれて最高のバスハイクだったので、今年の行き先の選定に困っていました。「歩いて、ご飯を食べて、お風呂に入れる」の条件を満たす場所として、今年は浦賀水道を臨む、観音崎公園を行き先候補にして下見してきました。




写真:横須賀パーキングエリア
朝ドラ「あまちゃん」の中でGMT5が歌う「地元へ帰ろう」の歌詞の中で「第三京浜乗りました、川崎方面へ」という部分が妙に引っかかっているのは、車の運転を始めたころ意味もなく第三京浜に乗って横浜方面へ向かっていたからでしょう。
そんな特別だった第三京浜も利用する機会がめっきり減ってここをドライブするのは何年ぶりだろうといった感じです。保土ヶ谷パーキングエリアも昔と比べるとずいぶん立派に大きくなっていました。横浜新道から、横浜横須賀道路へ。「横横にパーキングエリアなんかあったっけ?」と思いましたが、1984年4月に供用開始となっているので私が仕事をし始めたころ。過去にも来たことがあるのでしょうが全く記憶にありません。


写真:観音崎公園第六駐車場


写真:たたら浜
写真を見ていただくと分かるように濃霧で浦賀水道を航行する船も見えません。ただ霧のおかげで天気はいいけどそれほど暑くなく、花粉も少なく快適な下見となりました。たたら浜に上陸した際に残されたというゴジラの足跡は見逃しました。


写真:オオイヌノフグリ

写真:カジイチゴ

写真:エノシマキブシ

写真:観音崎燈台


写真:浦賀水道

写真:観音崎海水浴場
海辺の道は浦賀水道を臨む快適な散策路です。途中観音崎の由来となる、行基が十一面観音(船守観音)を祀ったと伝えられる海食洞があり、見どころの多いルートです。


写真:東京湾海上交通センター


写真:シダ

写真:地下水がしみだす斜面


写真:地層くっきりの切通し

写真:観音崎灯台
観音崎海水浴場から急坂を上って高台へ。交通の要所浦賀水道に面した観音崎には海の交通を支える施設や、昔の国防施設の砲台跡など様々なものを見ることができます。急坂なので少し疲れますが、行ってみることをお勧めします。


写真:花の名前がわかりません
灯台のすぐ近くの崖にあった花で名前を調べたのですがわかりませんでした。この手の花を撮るときは一眼レフでないとピントが合わせにくいです。


写真:謎の施設
先端の突き出たところにあるのが聴測所という、潜水艦の音を調べる施設だそうです。



写真:ツクシ
今年の初土筆でした。




写真:三軒家砲台
観音崎公園のいたるところに近現代の遺跡があります。



写真:ストーンヘンジ?

写真:横須賀美術館
公園に隣接する美術館に車を停めて、花の広場まで行ってみました。浦賀水道を臨む横須賀美術館のロケーションもなかなかのものだと思います。

この後海の見える入浴施設、観音崎京急ホテルのSPASSOなどを体験して帰途に着きました。水道を行き交う船を眺めながらの露天風呂もなかなかのものです。

昨年のバスハイクには及ばないとしても、今年も天気に恵まれ楽しいバスハイクとなるといいですね。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。

すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北部公園コース 約6.0Km

2016-03-06 13:48:23 | ウォーキング
もっとも古くからある定番コースです。春を予感させるウォーキングとなりました。

中目黒GTに集合し、目黒川舟入場へ移動してストレッチ、いつもの目黒川沿いの道ではなく社会保険事務所のあたりから西郷山通りを歩き、旧国鉄官舎跡地のサクラを見ながら菅刈公園へ。我々が「国鉄のサクラ」と呼んでいるエドコヒガンがある空き地は、東京音楽大学の建設工事が始まるため、ここの早咲きのサクラを見るのも今年が最後かもしれません。



写真:菅刈公園日本庭園

写真:菅刈公園の白梅

写真:菅刈公園の菜の花

写真:菅刈公園のカワヅザクラ
ひと月前から色のない世界に梅の花が彩を添えてきたと思っていましたが、三月になると華やかさが違いますねぇ。


写真:西郷山公園の溶岩とカワヅザクラ

写真:西郷山公園のハクモクレン
ハクモクレンが咲き始めると、いよいよ春だなと実感が強くなります。花粉に悩まされる季節でもあるのですが。


写真:マレーシア大使館

写真:ドミニコ教会
菅刈公園から西郷山公園まで一気に登り、尾根道にある旧山手通り沿いにあるちょっと目立つ建物がマレーシア大使館、通り沿いに二つある教会の一つ、ドミニコ教会です。



写真:東大駒場一二郎池





写真:東大駒場キャンパス
きれいに剪定されているのは銀杏の木。紅葉の季節もきれいですが、葉を落とした今もきれいですね。キャンパスは新入生歓迎の看板と、演劇の看板であふれている。さすが「夢の遊眠社」発祥の地、演劇が盛んです。一号館はこれまで時計台ばかり撮っていましたが、建物の装飾もしゃれていますね。


写真:東大駒場ホッケー場

写真:東大駒場野球場

写真:東大駒場サッカー場兼ラグビー場
都区内でこれだけ余裕を持ったキャンパスはなかなかないでしょうね。


写真:フレッシュネスバーガー富ヶ谷店
フレッシュネスバーガーの一号店で、北門の近くにあります。


写真:駒場公園和館

写真:駒場公園洋館
和館・洋館ともに2013年に国の重要文化財に指定されました。


写真:駒場野公園で炭焼き
ゴールの駒場野公園でストレッチをして解散しました。長い煙突から煙がモクモクと出ている不思議な光景にシャッターを切りましたが、炭焼きが行われているそうです。
我々にとって最も古い伝統的なコースの一つですが、このコースを歩いて見ると目黒区北部もなかなかいいものだなぁと思います。特に花が咲き始めるこの時期はおすすめ!

私は都合が悪かったので帰りましたが、有志は渋谷に出て山家で反省会をしていたようです。


すこやか歩こう会ではひきつづき会員を募集しています。目黒区在住以外の方も歓迎いたします。
まずは一緒に歩けるか、試しに一度参加してください。
sukoyaka[アットマーク]v08.itscom.net([アットマーク]は@へ変換してください)宛にメールをいただければ、直近の活動予定をお知らせいたします。

すこやか歩こう会活動スケジュール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする