駿台海外校・駿台国際教育センター【公式ブログ】

海外教育、帰国生入試、留学・英語資格対策のトップブランドが皆様に役立つ情報をご提供します!

再び、カウントダウン!

2011年02月18日 | 【帰国生大学入試】

国立大入試集中日の2/25-2/26へ向けて、駿台国際の学生用PCは、再びカウントダウンを表示しています。

あと1週間をどう使うか。ついつい、「今更・・・」と思いがちな日数ではありますが、知識の増強のみならず、入学への意欲を更に強くすることは、入試本番での粘りや集中力につながります。

先日返却した実戦テストの結果・・・成績・ランキングを見て、気を引き締め直していた学生もいました。最後に何をするべきかということも見えてきたのではないでしょうか。

最後にやるべきことをきちんと行って、本番を迎えてください。やるべきことをやったという思いは、試験場での心の支えになります。(Nas/Iha)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天使の囁き(ささやき)

2011年02月17日 | 全般・イベント

今日、2/17は「天使の囁き(ささやき)の日」とのこと。
10/4(てんし)ではないの?と思いつつ調べてみると、日本最低気温-41.2度(1978年、非公式記録)を記念した日でした。
 
この記録を出した北海道幌加内町において、最低気温記録をマイナスイメージではなく、プラスイメージにとらえようとして、厳寒ならではの素敵な自然現象「ダイヤモンドダスト=天使の囁き」をもとに、1994年に「天使の囁きを聞く会」が制定したものです。というわけで、「天使の囁き」とはダイヤモンドダストのことでした。ダイヤモンドダストとは、氷点下20度を下ると、大気中の水蒸気が細結晶となって、輝きながら浮遊する自然現象です。

でも、この時期の受験生にとっては、「天使の囁き」は大切なものだと思います。自分の心を律してくれて、あるいは試練を与え、受験という厳しい季節を乗り越えるからこそ経験できるキラキラとした輝かしい未来。
今日からのラスト一週間。「天使の囁き」に導かれて、その未来、栄光をつかんでほしいと思います。
今、皆さんに聞こえている声・・・それ、「悪魔の囁き」じゃ、ないですよね?(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終入試壮行会!!

2011年02月16日 | 【帰国生大学入試】

決戦の日が近づいてきた今日16日は、最終入試壮行会を実施致しました。
 
今回企画した壮行会は、彼らの闘争心に、今一度の拍車をかける狙いがあります。そして、また、入試当日における注意事項の再確認をする機会でもあるのです。中には失敗例も。このようなアドバイスは入試当日の朝にも授けたいのですが、必ずしも彼らに会うことができるとは限りません。特に、25日・26日は、今までの帰国入試と違って、一般入試の学生と混ざり合い、学生たちを飛びとめるのも難しくなります。私大入試とは、季節も雰囲気も異なる入試環境なのです。
 
「駿台生で(合格者を)独占しよう!」
そんな彼らの力強い意気込みは、やがて・・・
「(今度の)日曜日も質問したいです。もっと授業を受けたいです!」
といった声に表れてきます。
そういった声に応えて、日曜日も校舎を開館し、来週以降もあらたな企画を追加することにとしました。
駿台国際は、最後の最後までとことん皆さんにお付き合いしますよ。(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅延

2011年02月15日 | 全般・イベント

東京では昨日の夜に降った雪のため、本日の朝は多くの路線で列車の遅延が発生していました。日頃大雪に見舞われることが少ない首都圏では、雪が積もると交通網に大きな打撃が出ます。

 

最近ではJR・私鉄・地下鉄の間で相互乗り入れが行われて、利用する際にはとても便利になっていますが、1つの路線で何らかのトラブルが起こると他の路線にも影響を与えてしまい多路線で遅延を発生してしまうという面もあります。

 

入試会場に行く際には、慣れていない路線を使うという方が多いと思います。その場合、初めて使う駅での乗り換えをすることも出てくるでしょうが、乗り換えにかかる時間は、案内などに載っている数字よりも長くかかりがちのため、思っていたよりも時間がかかってしまうことがあります。

 

何らかのトラブルで若干時間を取られても大丈夫なように、早めに会場につけるように出発しましょう。(Iha)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱?

2011年02月14日 | 全般・イベント

米音楽界最高の名誉とされるグラミー賞が発表されましたが、今年は波乱の結果で終わりました。

入試においても、すべてが想定通りにいくということはありません。どんなテーマがだされるのか、どんなことを質問されるのかなど、波乱とは言えませんが、予想と違うということは十分起こりえます。

予想通りであろうと、そうでなかろうと、試験当日に、ここまでやってきたことをきちんと出しきることが、合格するために重要なことになります。

そのためには、ここまで順調にきているならば、最後まで気を抜かないようにしましょう。まだやらなくてはならないことがあるならば、最後まで精いっぱい頑張ってください。(Iha)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラストスパート! 駿台生はここで更に差をつける。

2011年02月13日 | 【帰国生大学入試】

難関国立大学を併願していた駿台生も、最終ターゲットが決まっていよいよラストスパート。決戦の日まであと2週間もありませんね。残り僅かな時間ではありますが、自分を信じて強気に攻めていきましょう。もちろん、強気というのは「天狗」になることではありません。受験勉強に対する「謙虚さ」を保ちながらも、入試結果に対する「恐怖心を払拭する」ことを指します。
 
まず、考えてほしいのは、駿台生の皆は、姿の見えない不気味な存在のライバルと戦っているわけではないということです。すぐそばにいる優秀な仲間と戦っているのです。お互いに磨き合う「切磋琢磨」できる環境にあり、手のうちを知りあう、そして結果的に高め合う環境にあるのです。その中で、もまれて来たことに自信を持って残り時間を過ごしてください。
 
「切磋琢磨」・・・何度もブログで使用してしまう言葉ですが、駿台国際だからこそ可能であると自負するこの環境の存在は、これまでの先輩たちの圧倒的な合格実績を見てもおわかりだと思います。
そして、切磋琢磨の源は、優れた講師陣の存在にあることは言うまでもありません。
ご存じのように、昨年度、東大文一や文二に合格者を出した講師は駿台国際にしかいないのです。京大や一橋各学部でもその多くを占めるのは駿台生。そのような結果をもたらした講師陣と皆さんは切磋琢磨してきたのです。今年も、きっと素晴らしい実績を打ち立ててくれることでしょう。頑張れ!(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ 京都、行こう。2011

2011年02月12日 | 【帰国生大学入試】

今年もやります。駿台国際ならではの特別企画。
「そうだ 京都、行こう。」は、京都観光キャンペーンのキャッチコピー(JR東海)ですが、駿台国際では、京大入試出張対策を意味する言葉となっています。

東京生まれの駿台グループが全国展開の第一歩とした京都の地は、駿台にとって深いゆかりのある地です。その地へ今年も駿台国際の精鋭が大勢乗り込みますが、京大入試が二日連続方式に変更された2008年度入試、その最終対策を思案していた際に「そうだ 京都、行こう。」が頭に浮かび、その時、小論文講師と駿台国際スタッフが京都に飛び指導することを決意しました。

ゆかりの地・京都には、駿台の校舎が点在しており、その一つを使用して実施する「京大入試出張対策」の説明会を、昨日(法学部受験生)と本日(経済学部受験生)実施致しました。
この企画をスタートした年、学生が大喜びした光景が忘れられません。今では、あって当然の企画として知られていますので驚く姿がありませんが、いよいよ、始まるんだ!という勢いを感じることが出来ます。なお、今年は、経済学部と法学部の日程が重なりましたので、派遣講師を増やして万全を期すつもりです。

駿台国際は東京にありますが、東京にある予備校出身の京大合格者はほぼ全員が駿台生です。駿台の遠征隊を、OB・OGが今年もかの地で待っていてくれることでしょう。(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の活気!

2011年02月11日 | 【帰国生大学入試】

この時期の駿台国際では、まるで何かの相談会のような光景が連日見られます。
夜遅くまで繰り広げられる、何組もの「講師」vs「学生」の熱心な質疑応答の様子を見ていると、今年も仕上がってきたな、と感じるものがあります。

また、あちらこちらで目にする学生同士の会話も、中には、ディスカッションのように白熱したものもあり、駿台国際ならではの「切磋琢磨」が一番高いレベルで発揮する時であるなと感じます。

昨日、京大経済学部の一次合否が判明したことにより、文系難関国立の駿台生たちの最終目標も確定いたしました。あとは悔いなく進むだけ。今年も、東大、京大、一橋大をはじめとする難関国立大入試で駿台国際旋風が吹き荒れること間違いなし。そんな予感がするのです。
さあ、あと少し。頑張れ駿台生!(Nas)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京大経済一次選考結果

2011年02月10日 | 【帰国生大学入試】

京大経済の一次選考において、全体で16人が一次合格ということはすでに発表されていましたが、個々の結果が本日その学生たちに届きました。

 

入試である以上、一次合格に喜んだ学生もいれば、残念ながら涙をのんだ学生もいました。

 

いずれにしても、入試はまだ続いています。残っている受験校は1校、あるいは2校でしょう。入試本番までの残り時間も少なくなっています、最後までベストを尽くしてください。(Iha)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温度変化

2011年02月09日 | 全般・イベント

今日の東京は、最低気温は昨日より5度低かったのですが、最高気温が昨日より3度高いという温度変化の大きな一日でした。今週末は雪になるかもしれないということで、一日の間だけでなく、日による温度差も出ています。そのため、暖かめの時もあるでしょうが、まずは寒さに耐えられるような服装にしておくことが必要です。また、特に温度差が大きいときは、着脱できるような服にしておくとよいでしょう。

 

これは入試の日にも言えることなのです。会場によっては、暖房に近い席、遠い席で、体感温度が大きく異なることがあります。また、暖房が入っている時と、そうでないときの体感温度の差が大きいこともあります。調節できる服装にしておかないと、暑かったり、寒かったりで集中力を欠き、自分の力を出し切れないということも起こりえます。入試の日に着ていく服は早めに検討しておきましょう。(Iha)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする