今、NHKニュースで、大使館が高価なワインを大量に買い込んだり、棄てたりしている実態を放映している…何者かに属した精神に於ける呑百姓と言うのは、ワインに対するセンスすら持ちあわせていない事を明らかにしても居るのだが…税金を使って成す事ではないだろう…本人も高給取りなのであろうキャスターは「外交なのだから…口も滑らかになって、それはそれで良いのだと思う」等と能天気な事を言っていたが。
欧州であれ、米国であれ、現地には、リーズナブルで美味しいワインは幾らでもあるのである…それにワインは保管状態が全て…高けりゃ美味しい等と考えるのはワインの事を全く知らない人間…値段なんか当てられる人間は、超ド級のソムリエ位しか居ない…現地に居て一本10万円台のワインをガバガバ買う馬鹿が何処に居る。
僕が所用で欧州に行っていた頃は、20年前にもなるが…そう、無茶な変化はないはず…例えば、パリでパリジャンやパリジェンヌが食べに行くレストラン…生牡蠣が抜群に美味しく、雰囲気も最高のレストランだった…では、当時、日本のホテルなら4~5千円はしたワインは800円だった…勿論、十分美味しい。
大体、欧米人は、食事より高いワインは飲まないのだ。
ローマに於いても、しかり。どこのレストランでも安いハウスワインで十分に美味しいのである。
税金を使うのなら、リーズナブルで美味しいワインを求めるのが当然だろう。
欧州であれ、米国であれ、現地には、リーズナブルで美味しいワインは幾らでもあるのである…それにワインは保管状態が全て…高けりゃ美味しい等と考えるのはワインの事を全く知らない人間…値段なんか当てられる人間は、超ド級のソムリエ位しか居ない…現地に居て一本10万円台のワインをガバガバ買う馬鹿が何処に居る。
僕が所用で欧州に行っていた頃は、20年前にもなるが…そう、無茶な変化はないはず…例えば、パリでパリジャンやパリジェンヌが食べに行くレストラン…生牡蠣が抜群に美味しく、雰囲気も最高のレストランだった…では、当時、日本のホテルなら4~5千円はしたワインは800円だった…勿論、十分美味しい。
大体、欧米人は、食事より高いワインは飲まないのだ。
ローマに於いても、しかり。どこのレストランでも安いハウスワインで十分に美味しいのである。
税金を使うのなら、リーズナブルで美味しいワインを求めるのが当然だろう。