あなたは、どちらのタイプですか?
恋をすると
①何も手につかなくなる。
②いつもの自分以上にがんばれる。
たいてい、このどちらかに分かれますよね。
以前、同僚の1人が、
「同じ職場に好きな人なんかできたら、
仕事なんか手につかないっすよ。」
と言っていました。
私は全く逆で、
好きな人がいると、仕事もはりきってやっちゃいます。
そんな私の、彼氏ができた時の難点は、
はりきりすぎて、
デートなんかそっちのけになってしまうこと。
だから、好きなのに、
「会いたい。」とか「急に声を聞きたくなった。」
とか言われても、
自分が好きなら、相手にも、自分と同じように、仕事に打ち込んでほしい、
なんて思っちゃって(勝手ですね~
)
そういうところがあるからか、
以前、男友達に、
「おまえが男で、おれが女だったら、
(付き合って)うまくいってたかもしれないなぁ。」
なんてことを言われてしまいました。
誰も聞いてくれないから、自分で言っちゃいますが、
私の好きなタイプは、
「1番仕事、2番友人・同僚、3番目くらいに彼女のこと」
っていう人ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
恋をすると
①何も手につかなくなる。
②いつもの自分以上にがんばれる。
たいてい、このどちらかに分かれますよね。
以前、同僚の1人が、
「同じ職場に好きな人なんかできたら、
仕事なんか手につかないっすよ。」
と言っていました。
私は全く逆で、
好きな人がいると、仕事もはりきってやっちゃいます。
そんな私の、彼氏ができた時の難点は、
はりきりすぎて、
デートなんかそっちのけになってしまうこと。
だから、好きなのに、
「会いたい。」とか「急に声を聞きたくなった。」
とか言われても、
自分が好きなら、相手にも、自分と同じように、仕事に打ち込んでほしい、
なんて思っちゃって(勝手ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
そういうところがあるからか、
以前、男友達に、
「おまえが男で、おれが女だったら、
(付き合って)うまくいってたかもしれないなぁ。」
なんてことを言われてしまいました。
誰も聞いてくれないから、自分で言っちゃいますが、
私の好きなタイプは、
「1番仕事、2番友人・同僚、3番目くらいに彼女のこと」
っていう人ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)