すずしろ日誌

介護をテーマにした詩集(じいとんばあ)と、天然な母を題材にしたエッセイ(うちのキヨちゃん)です。ひとりごとも・・・。

割り勘

2010-10-01 21:21:00 | ひとりごと
 キヨちゃんは「お金は親子でも他人」と言い、きっちりしている。別にお金に汚いわけでもなく、私にお金を使わないという事ではなく、あまり私に使わせないようにと気にするらしい。
 整体のチケットなどは交代で買う事にしている。牛乳代も交互に支払おうねという約束である。しかし、他のサプリメントや光熱費などの生活費は私が出している。
 すると、せめてサプリメント代はキヨちゃんも払うと言い出した。別に構わないから、私が払うと断っていた。
 ところが、キヨちゃんはいつも買っているサプリメントの資料を持って
 「今度は母ちゃんが買う。」
と言い始めた。
 「定期的に送るようにしてるから、頼まなくても来るよ。」
と言うと、
 「ほんでも、すずが頼んだらすずが払うけん。」
と言う。
 「いやいや、母ちゃんが頼んだら、ダブって送ってくるでえ。」
 「お前のは引き落としだろう。今度は母ちゃんが払いたいんじゃ。」
 「ほんでも、母ちゃんが別に頼む必要はないんよ。」
 「ほしたら、お前の通帳から落ちるんだろ?」
堂々巡りである。
 「ほうじゃけど。」
 「やっぱりお前にばっかり払わして悪いと思うたのに。」
実に残念そうにキヨちゃんが言うので
 「別にどうしても払いたいんなら、引き落としてから私にくれてもええよ、お金。」
そう提案した。
 「・・・ああ。」
 何故かちょっぴり残念そうな言い方のキヨちゃんであった。

*秋の味覚 栗。キヨちゃんと二人で皮むき。


*本日の成果


にほんブログ村 介護ブログ 介護職へここをクリックしてお立ち寄りください
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする