うちのキヨちゃんは、昔は快眠快便な人だった。今も眠れているとは思うのだが、本人は眠りが浅いらしく、安定剤が無いと眠れないと言う。
そして排便は昔は毎朝、
「お腹が空っぽになった~!」
と言う位すっきり出る人だったが、病気をしてから便秘気味になった。
なので、時々下剤のお世話にになる。ただ、キヨちゃんの良かった点は、お薬が合うのか、排便コントロールが良い。なかなか出ない時もあるが、ひどい下痢になるようなことはなく、きっちり出るようだ。
どうせなら、薬に頼らず、食物繊維や水分で出してほしいが、本人が思っているほど水分摂取が得意ではない。準備した水も、キヨちゃんよりくろべえが飲んでしまう。
それでも、お薬があっているのだからいいとしている。そして昨日の夜、
「もう3日も出ていない。今夜は薬を飲む。」
と準備していた。その薬の量も、私が知る限り決して多くは無い。
さて、今夜仕事から帰るとキヨちゃんから報告があった。
「今日すっきり出た。こ~んなに出た。」
と両手を広げて見せる。おいおい、いくらキヨちゃんが小さくても、両手を広げたら1メートル以上になる。いくら話を持ってもせいぜい肩幅くらいにしてほしい。
「そんなに出るかい!」
そう突っ込んだ私にキヨちゃんは言い放った。
「いや!出たんぞ!3メートルはあった。」
・・・盛りすぎにもほどがあるやろ。
ここをクリックしてお立ち寄りください
そして排便は昔は毎朝、
「お腹が空っぽになった~!」
と言う位すっきり出る人だったが、病気をしてから便秘気味になった。
なので、時々下剤のお世話にになる。ただ、キヨちゃんの良かった点は、お薬が合うのか、排便コントロールが良い。なかなか出ない時もあるが、ひどい下痢になるようなことはなく、きっちり出るようだ。
どうせなら、薬に頼らず、食物繊維や水分で出してほしいが、本人が思っているほど水分摂取が得意ではない。準備した水も、キヨちゃんよりくろべえが飲んでしまう。
それでも、お薬があっているのだからいいとしている。そして昨日の夜、
「もう3日も出ていない。今夜は薬を飲む。」
と準備していた。その薬の量も、私が知る限り決して多くは無い。
さて、今夜仕事から帰るとキヨちゃんから報告があった。
「今日すっきり出た。こ~んなに出た。」
と両手を広げて見せる。おいおい、いくらキヨちゃんが小さくても、両手を広げたら1メートル以上になる。いくら話を持ってもせいぜい肩幅くらいにしてほしい。
「そんなに出るかい!」
そう突っ込んだ私にキヨちゃんは言い放った。
「いや!出たんぞ!3メートルはあった。」
・・・盛りすぎにもほどがあるやろ。
![にほんブログ村 介護ブログ 介護職へ](http://care.blogmura.com/carer/img/carer88_31.gif)