もう一つの熊日新聞記事は
「<ランニング心得>レース対策編 トイレの行列には覚悟を」
これも十分考えとかないといけませんね。
どこの大会に行っても、スタート前は大行列です。
1万人ともなると…

女性の方は時間がかかるから特にですね。
オイラが「7時間走行プラン」を考えた時に一番悩んだのが
このトイレ時間をどう取るかでした。
練習でフルを走った時は1時間おきぐらいで尿意をもよおしました。
気温、体調次第で変わって来ますが、トイレ休憩は大きなタイムロスに
つながりますから余裕を持って考えておかないと関門時間に
間に合わない可能性がありますからね。
東京マラソンでは10~15分ほどかかることもあるとブログ等に書いてありました。
特に前半の10kmとかあたりが混むみたいですね。
走行プランを考える時はその辺を十分考慮に入れて考えましょう

オイラもレースの数日前からお茶、コーヒー断ちをしよう

あ、ビールもダメですね

ウォーミングアップも初心者はストレッチとか体をほぐすぐらいで
良いらしいので、走らず体を温めておいた方が良いですね。
どのみちスタートしてから暫くは歩く程度のスピードしか出せないし。
朝から水分は取らずスタート前に「飲む点滴」といわれる大塚製薬の「OS-1」を
がぶ飲みするのも良いかなと思いましたが、結果がどうなるか分からないので
やめときます

------------------ 参考資料 ------------------
熊本城マラソン練習記録
熊本城マラソン募集要項パンフレット
熊本城マラソン参加案内
Yahoo!ボックスが表示されるのでダウンロードボタンをクリックして下さい。
2012「第一回熊本城マラソン」フルマラソンコース映像1/6
2012「第一回熊本城マラソン」フルマラソンコース映像2/6
2012「第一回熊本城マラソン」フルマラソンコース映像3/6
2012「第一回熊本城マラソン」フルマラソンコース映像4/6
2012「第一回熊本城マラソン」フルマラソンコース映像5/6
2012「第一回熊本城マラソン」フルマラソンコース映像6/6
2012「第一回熊本城マラソン」フルマラソンコース追加延長部分映像
フルマラソンコース・ルート地図