TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

いつになったら

2009-11-22 15:06:55 | インポート
治るんでしょうね?

昨日の夕方、ちょっと肌寒くなってきたので地階の暖炉に火をともした。
私はほんと?は薪の暖炉のファンなのだが、この家のはガス。でも、スイッチ
一つで着火でき、メンテがおそろしく簡単なのはやっぱりガスかな。

あったまってきたな、と思ったらいきなり停電。
全てが闇の世界。いつもならすぐ回復するのに、二時間たっても三時間たっても
回復しない。台所のガスレンジにマッチで火をつけ、なんとかご飯を炊き
TABIと簡単な夕食をすます。いつもなら夜半は暖房のスイッチが自動で
入るのだが、停電でそれもダメ。暖炉をつけておいて本当に良かった。ファン
は止まってしまったが、火は燃えつづけてくれる。犬を連れて散歩に出ると、
この界隈はまるでゴーストタウン。

結局、夜中近くになってやっと回復。文明のありがたさを感じる瞬間である。

で、明るくなったリビングに戻ると、床の上に何か黒いものが。
掃除機で吸い込む前に手にとって見てみると、なんと!TABIの足の爪で
はないか。爪全部じゃなくて、爪の外側の厚い部分がごっそりとはがれて
落ちたかんじ。ちょうど海苔巻きの海苔の部分が丸いままボロッとはがれた
ような格好だ。

足を見ると、例の怪我した爪である。もうすっかり完治したと思ったのに、
そうじゃなかったの?!外皮(というのかどーか?)がはがれた爪は、ピンク
色で柔らかく、脱皮した海老みたいである。傷つきやすそうで、ちょっと
間違うとまた大出血しそう。本犬は痛そうでもなんでもなく、平気な様子
だが、一体いつになったらこの爪がすっかり治るんだろう?それとも、
こうして剥がれることが治る段階の一つなの?

ま、とにかく、またしばらくブーツのお世話になるしかない。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする