TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

Bowling For Columbine

2002-11-21 04:05:53 | インポート
夜、夫と映画を見に行く。

Michael MooreのBowling For Columbineだ。9月の映画祭ではチケット完売で
見られなかった。先週から公開してるので、早速行ってみた。

コロンバイン高校で起きた高校生銃乱射事件をもとにしたドキュメンタリー。
スーパーマーケットで気軽に銃弾薬が買えるアメリカ社会を、ユーモアたっぷりに
レポートして痛快。

見せ場は、事件でなんとか命をとりとめた少年二人が、Kマートへ乗りこむところ。
事件で犯人の高校生が使った銃弾は、このアメリカ最大のチェーンストアで購入
したものだ。生き残った二人は、一人は下半身不随で一生車椅子、もう一人も
なんとか歩けるものの数発の銃弾はいまだに体に埋まったままだ。
彼らは、銃弾をKマートへ「返品」に行く…

テーマからして暗?い映画だったらどうしよう、と思ってたが、とんでもなく
あっけらかんとして質の良いコメディで、思いきり笑わせてもらった。
映画には実際の911コールとか、日本兵が中国人を処刑する実録フィルムなども
ふんだんに使われ血なまぐさいが、インターネット世代にはべつにどうってこと
ないだろう。本物の殺戮シーンは、今や純粋なエンターテイメントの時代だ。

ちょっと残念だなあ、という部分は、「あ?、つくってるな…」という箇所が
散見されること。ま、でもお金が儲かればいいわけで。
あと、インタビューに出てくるカナダ人がどいつもこいつもアメリカ人から見た
典型的なカナダ人、つまり「のん気で抜けてて平和な人々」だったこと。
私は思わず隣に座っているカナダ人をつついて「オイ、言ってやれよ違うって」
と言いたくなった。ま、でもお金が儲かればいいわけで。

この映画は日本でも来年早々公開されるらしい。
良い作品だから、というのでなく、カンヌ国際映画祭で特別賞をもらったから
配給会社も買ったんだろうよ、ミーハーめ。
この映画のブラックユーモアを理解できる日本人なんて多くないぞ。
ま、でもお金が儲かればいいわけで。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の晩餐♪

2002-11-18 12:25:57 | インポート
夫とシーフードレストランで夕食。

先月も行った、オイスターバーがある所。毎日4時から6時まで牡蠣が半額(一つ1ドル)
なので、5時に予約をとった。夫は生牡蠣を食べないが、私は好きだから「食うぞ!」
と張りきって出かける。

牡蠣は種類が増え、しかも身が大きく食べごろのがたくさん。初めに9個頼んで
美味しかったので、さらに10個追加。もっと食べたかったが、メインコースが
待っているからやめた。それに、前菜として出てきたバゲットと鱒のパテが美味しくて
おかわりしてしまったし。メインは、私はピラフと魚介類のブロシェット。

ウェイターやウェイトレスが代わる代わるテーブルに来ては、「お味はいかが?」と
聞いてくる。ずいぶん愛想の良い店だな、と思ったが、夫は「生牡蠣19個食って
前菜おかわりしてメインコースたいらげる女ってどんなのか、見に来てるんだろ」だって。
そーか。そういえばウェイトレスが牡蠣の皿を下げに来た時「牡蠣食べコンテスト
があったら挑戦したら?」とか言ってたな。
次回は30個くらい食べてみよう。

デザートは、夫は遠慮したが私はチョコレート・パテのラズベリーソースがけを。
口の中でとろけるパテ… 極楽? 満足、満足。
お会計の時、ウェイトレスが「お誕生日おめでとう。デザートはシェフからの贈り物よ」
とウィンク。なーんだ、二つ頼めば良かった!

隣のテーブルが食べてたチャウダーも美味しそうだった。次回はあれにしよう。
それにしても、これだけ食べても太らないってことは、一体どこへ消えてしまうのか?!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Life goes on

2002-11-15 03:51:49 | インポート
先週の事故の処理の一環として、車のダメージのアセスメントを受ける。

保険会社の人かと思ったらそうでなく、インデペンダントの調査員だった。
しかも、偶然にも夫の顔見知り。だからというわけでもないが、思ったより詳細な
チェックをしてくれた。

バンパーのへこみと塗装のはがれだけだと思ってたが、とんでもなく、細かく数十箇所
にわたってダメージが記録された。簡単に言うと、追突され前の車との間にサンドイッチ
状態になったことで、車は縮んでひしゃげてしまった。見た目は全く普通なのだが
専門家の目で見るとそうなのだそうだ。なので、牽引して元に戻さなければならない。
ドアと車体の隙間も、数ミリほど開きが出てしまったという。
車は、修理のため一週間ほどガレージ行きとなる。

鋼鉄の車がこんなになるのだから、生身の人間の体はどうなのか?
夫は病院にも行かなかったが、どっかやられてるんじゃないか?
突然ぽっくり逝くようなことはないのか?ま、生命保険に入ってるからいいか。

ところで、調査員が片足をひいているので足をどうかしたのかと聞くと、
「切断したんだよ。aneurysmでね」

左足に動脈瘤ができ、バイパス手術をした。念のため右足も調べてみたら、やはり
それらしきものがあったため、全く症状はなかったのだが「予防のため」ということで
同時にバイパス手術を受けた。術後、左は順調に回復したが右足は痛みがとれず歩行
困難となった。ある日全く右足が動かなくなったため、救急病院へ行った。しかし、
一晩中待っても診てもらえなかったため帰宅。翌日症状が悪化し別の病院へ運ばれ
わかったことは、バイパス手術の際縫合がきつすぎたため血流をさまたげ、組織の
壊死が起きていたらしい。すでに手遅れで、即右足切断術となった。

polysurgeryと医療過誤の典型事例。本人も相当ショックではなかったか?
「まあね。でも、毒素が体中にまわって死ぬか、片足を失っても生きるか、の選択肢
をつきつけられた時、生きる方を選んだよ。Life goes onだね」

なるほどね。
不幸を嘆いていても進歩はない。思い起こせば私自身そうやって生きてきたな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならRuth-Ann

2002-11-14 10:44:22 | インポート
Northern Exposure でRuth-Ann を演じたPeg Phillipsが、先週亡くなった。

84歳だった。
アラスカの田舎町にたった一軒のよろず屋を一人で切り盛りし、
ハーレーにまたがって旅に出てバイカーどもをやりこめてしまう「もーれつオババ」。
でもチャーミングでかわいく頼りになる、私も年取ったらこんなばあさんになりたい
と思わせるキャラクターだった。
実際の女優の素顔も、65歳で大学に入り演劇を専攻した後に女優デビューするなど
ドラマの役さながらのYoung at heartな人柄だったらしい。

素敵な思い出をありがとう。
さよなら、Ruth-Ann。
http://home.attbi.com/~mcnotes/phillips.html


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Requiem

2002-11-12 11:26:10 | インポート
夕方、市内の大聖堂で開かれたコンサートに出かける。

Remembrance Day (終戦記念日)の今日、慰霊のためにモーツアルトのレクイエム
を中心にミサ曲が演奏された。古い大聖堂は「この街で最も美しい建物」に選ばれた
だけあって美しいステンドグラスが印象的。だが、コンサート会場にするには
ちょっとつらいものが。席がなくて立っていた人も多かった。

大好きなモーツアルトとあってとても楽しみにしていたのに、始ったら大聖堂内の
スピーカーからなぜかFMラジオの音がもれてくる。さらに暖房が効きすぎて暑いわ、
トランペッターは不調だわ、赤ん坊は泣き出すわ!なんでこんなところに赤ん坊?!

半分以上経過したところで、若いブロンド女が赤ん坊を抱いて退場。
どーしてブロンド女というのはどいつもこいつも脳ナシなんだよ!
受付も何やってたんだ、全く。

ソプラノも不調だったし、コンダクターもいまいちだった。
本来ならコンダクターの首を締め上げ、「I WANT MY MONEY BACK!!」と迫るところ
だが、実は今夜のチケットは夫からの贈り物だ。ちょっと早い誕生日ということで。

唯一良かったのは、オープニングのArvo Part のCANTUS IN MEMORIAM BENJAMIN BRITTEN。
月並みだが、心の琴線に触れる音楽とはこういうものだと思う。

Requiem K.626 Lacrimosa
Lacrimosa dies illa かの日こそ、涙の日なれ
Qua resurget ex favillia その日、灰よりよみがえらん
Judicandus homo reus 罪ある人、裁きを受けんとて 
Huic ergo parce Deus されば主よ、かれを惜しみたまえ 
Pie Jesu Domine 慈悲深き主、イエスよ
Dona eis requiem. Amen 永遠の安息を、かれらに与えたまえ アーメン 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする