TABI天使日記

天使になったカナダのアジリティ犬と、ママ・パパの日常

Zentonilの副作用

2016-08-19 16:24:55 | 腎不全/膵臓炎
医師や獣医師が処方したものだからといって安心はできない、という教訓。

この間やったTABIの血液検査で肝臓の数値が高かったので、かかりつけの獣医が心配してZentonilをくれた。でも、膵臓炎の炎症が完全におさまらないうちはやたらにサプリや薬をあげたくないので、TABIのおなかの調子が整うまではあげなかった。

このごろ調子がいいので、試しに今朝一錠あげてみた。



も~すんごい下痢!
吐くことはなかったが、胃がムカムカするのかオエッ、と何度も吐きそうな様子を見せる。昨日まで食欲の権化のようにキッチンをウロウロしてたのに、食事を欲しがらない。散歩に行くのもかったるそうで、一日中ぐったり眠っている。

おそらく主成分SAMeのアレルギー反応だろう。

もちろん、Zentonilは中止。
もお~、せっかくここまで回復したというのにい。また絶食して重湯だ。

私自身も、医師がくれた薬にアレルギー反応を起こしてひどい目にあったことが何度かある。「アレルギー反応はまれです」とか「副作用は5%未満」とか言ったって、実際に反応が起きた人にとっては100%なのだ。軽くみてもらっては困る。だけど、けっこういいかげんなんだよね、センセイ達。

TABIちゃんにはかわいそうなことをしたが、私達はスモークサーモンのオープンサンドイッチをお昼に作って食べて美味しかった。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再診

2016-08-18 16:44:32 | 腎不全/膵臓炎
かかりつけ獣医さんとこで、再診。

体重はさらに減って、14.2キロ(31.3ポンド)。「細くなっちゃったけど、でも元気はあるし顔は生き生きしてるし調子良さそうね」と、Dr.B。卵白が食べられるようになったことを話したら、喜んでいた。

今日はまた血液検査をやる予定だったが、食事量がまだ極端に少なく一日に必要なカロリーを摂取してない状態だし、今検査してもその結果がどれほど意味があるのか?ってことで、検査はまた来月。

七月の尿検査でタンパクと血液が出てたので、蛋白尿症かどうかを確定するため再度尿検査の必要があるかも聞いてみたが、やはり同じ理由で見送ることに。先生によると、今のTABIの状態は腎不全まで至らず腎機能低下というレベルだそうだ。腎臓にダメージがあることは変わらないが、危険な状態からは脱出したということか。

ウンチについても聞いてみた。
「食事内容からみて繊維質が極端に少ないから、ウンチが固くなることはない。かためのピーナツバター状のウンチは、今の食事内容と量からすると異常とは言えない。いずれもっと食べられるようになれば、普通の健康便が出るはず」とのこと。やっぱりね、思ったとおりだった。これからは少しずつ食事量を増やしてあげよう。

さてTABIは卵白に慣れてきたので、今夜から鶏ささみを煮たものに水を加えてピュレにしたものを小さじ四分の一加えることにした。ほんのちょっとだが、やはり大好きな鶏肉のニオイがするのでTABIはウハウハ。


「ちょうだいちょうだい!」

おなかの調子がいいので、カルシウム源として卵殻パウダーを加えることにした。体重15キロとして計算して、一日小さじ3/8。卵殻パウダーは、卵の殻をためて作る。作り方は、こちら。クッキーのレシピのあとに、作り方をのせてある。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんちのパラドックス

2016-08-16 15:31:29 | 腎不全/膵臓炎
お粥の水分を増やし、一回分を大さじ2杯に減らして四日目。

食事量を減らすことで膵臓と消化器官の負担を減らすのが目的で、理屈ではこうすることで健康ウンチが出ることになっている。が、実際にはTABIが固めのお粥や軟飯を食べてたときのほうがウンチがしっかり固かった。食事の水分量が増えると、ウンチがやや柔らかくなる。ウンチの形をしてるが、ウンチ袋にとって手でぎゅっとつぶすとつぶせる程度。

下痢ではないのだが、膵臓炎のとき柔らかウンチはよろしくない。だけど、本犬はいたって元気で食欲もあるし、やわらかウンチが消化器官に炎症がある証拠なのかどうか?

赤ちゃんは、おっぱいとか水分の多いものばかりとってるからウンチはやわらかい。大人でも、流動食ばかりだと便がやわらかめになる。前にも書いたように、食事の水分量とウンチの固さは関連があると思う。

そこで試しに、卵白水を小さじ1杯に増やしてみた。そして、今日からはお粥の水分を減らして、サラサラの水っぽい状態からトロッとしたお粥に固さを調節してみた。量は、変わらず大さじ2杯。今のところ、調子はいい。

しかし!目を離したスキにまたTABIは庭で猫フン食い。嗚呼!
これで下痢したら、また断食だそ!


「ウチでご飯おなかいっぱい食べさせてくれないから、
外で食べてきたんだよ」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Diner en Blanc

2016-08-14 15:54:41 | TABIと暮らす日々
夫婦で、Diner en Blancへお呼ばれ。

もともとフランスのしきたりだそうだが、主催者もお客も上から下まで白い拵えでディナーを楽しむ行事。海に近い有機農法農家の広い庭にテーブルを並べ、白いテーブルクロスをかけ、シェフが手掛けるバーベキューをいただく。


とれとれの紅鮭を炭火焼き



幸いにもいいお天気で、お料理も美味しかった。

しかし!うっかりして私はこれがファミリー・イベントだってことを忘れてた。つまり、ガキ連れの家族がたくさん。私は子供が大嫌いなのに、テーブルをガキ連れ家族とシェアしなければならなくてがっかり。一口もしゃべらず黙々と食べ、終わったらサッサとかたづけて帰宅。もう二度と行くもんか。

さておりこうにお留守番してたTABIに紅鮭の皮をもってきてやりたかったが、脂肪分が多いものは膵臓に悪いのでダメ。ごめんね。良くなったら、食べさせてあげるよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち米に変更

2016-08-13 15:17:09 | 腎不全/膵臓炎
今日からお粥に使う米を、もち米に替えた。

これまではTABIの重湯やお粥を作るのに、普通のうるち米を使ってた。だって、日本でお粥とか重湯といえばいつもご飯炊いてるうるち米に決まっている。

が、腎不全の犬の食事を作るにあたっては、もち米が一番いいのだそうだ。なぜかというと、もち米は穀類の中でもリンの含有量が最も少ないからだ。うるち米も少ないが、もち米より多い。玄米はリンが多すぎるので絶対にダメ。

そこで自然食の店に行き、Sweet Brown Rice(もち玄米)を買ってきて我が家の精米機で糠をとり、お粥を炊いた。もっちりトロトロの美味しいお粥ができた。これをピュレにしてスープ状にし、毎食大さじ2杯ずつあげる。TABI大喜びで、「もっとくれ!」とせがむこと、せがむこと。


「ねえパパ、もっとちょうだい!」


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする