午前中は用事で出ていき、ほとんど外にいた。
太陽がやわらかでポカポカしてとても気持ちがよかったです。
ひなたぼっこをしながらウトウトとしたいような天気でした。
こんな日を「小春日より」っていうのでしょうね。
午後3時過ぎから走りに出た。
橘湾岸マラニックを走ってからその後は腰痛などでほとんど走っていない。
今日は秋の景色を見ながら、ゆっくりと走りました。
我家のすぐ近く、市民グランドの木も見事な紅葉でしたね。
イチョウの木もやっと色づき始めました。
貴船神社にある、いつもギンナンを拾うイチョウの木です。
それから洲本川沿いを上流へ行くと河原の葦かな。
穂が太陽に照らされてとてもきれい。
大好きな山、淡路富士の先山がいつもながらの姿を見せていました。
それから洲本インター前を通って帰ってきました。
帰ってくる途中でジムのインストラクター、素敵な笑顔のNさんにお会いしました。
走った距離は10Kmあまりです。
ゆっくり走ったのに帰ってくると足がガクガク、膝が痛いし笑っていました。
こんなんで福知山マラソンのフルは大丈夫なのかなあ。
サンタクロース姿で走ろうと思っていましたが、こんな状態ではとても仮装は無理。
福知山ではこんな姿で走ったこともありました。
仮装でスタートをして途中でリタイヤなんて、格好悪いし、とても恥ずかしいですからね。
やっぱりリタイヤのことを考えると普通のウエアで走ろうかなと思っています。
明日の準備の段階で、もう一度考えます。
とにかく、マラソンは楽しんで走りましょう。
今日も読んでいただき、ほんとうにありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
それからここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。
太陽がやわらかでポカポカしてとても気持ちがよかったです。
ひなたぼっこをしながらウトウトとしたいような天気でした。
こんな日を「小春日より」っていうのでしょうね。
午後3時過ぎから走りに出た。
橘湾岸マラニックを走ってからその後は腰痛などでほとんど走っていない。
今日は秋の景色を見ながら、ゆっくりと走りました。
我家のすぐ近く、市民グランドの木も見事な紅葉でしたね。
イチョウの木もやっと色づき始めました。
貴船神社にある、いつもギンナンを拾うイチョウの木です。
それから洲本川沿いを上流へ行くと河原の葦かな。
穂が太陽に照らされてとてもきれい。
大好きな山、淡路富士の先山がいつもながらの姿を見せていました。
それから洲本インター前を通って帰ってきました。
帰ってくる途中でジムのインストラクター、素敵な笑顔のNさんにお会いしました。
走った距離は10Kmあまりです。
ゆっくり走ったのに帰ってくると足がガクガク、膝が痛いし笑っていました。
こんなんで福知山マラソンのフルは大丈夫なのかなあ。
サンタクロース姿で走ろうと思っていましたが、こんな状態ではとても仮装は無理。
福知山ではこんな姿で走ったこともありました。
仮装でスタートをして途中でリタイヤなんて、格好悪いし、とても恥ずかしいですからね。
やっぱりリタイヤのことを考えると普通のウエアで走ろうかなと思っています。
明日の準備の段階で、もう一度考えます。
とにかく、マラソンは楽しんで走りましょう。
今日も読んでいただき、ほんとうにありがとうございます。
今回もここに ↓ 「ポチッ!」っとクリックをよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
それからここにも ↓ 「ポチッ!」っとしていただけたらとても嬉しいです。