昨夜は書けなかったので翌朝に書いています。
5月13日
朝からずーっと雨が降っていました。
時には本降りになったり小雨になったり。
今日は屋外での予定がなかったので、雨でも困ることがありませんでした。
天気のいい日も好きなのですが、子供のころから雨の日も嫌いではなかったような。
家の中からぼーっと雨を見ていたような。
朝の10時から12時まで、洲本市中央公民館で月に1回開催されている「ふるさと探究」という口座に出席しました。
この講座は昨年度から参加していますが、洲本市や淡路島の歴史などの講義あります。
今回は「淡路島の巡礼」という講座でした。
主に「淡路西国三十三ヵ所霊場」の歴史などでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/d42ebbef2b835c2d27d24f74488ef422.jpg)
第一番札所は「先山千光寺」で、三十三の観音霊場を巡拝します。
今年の春の先山で、この山の頂上に千光寺があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/096872e94c3e0054507e3a4d835bb38c.jpg)
始まったのは室町時代(1500年くらい)といわれ、江戸時代後期から昭和30年くらいまで参加だったようです。
現在は少なくなって、ほとんど衰退しています。
四国八十八ヵ所遍路が盛んなので、淡路の方も復活してほしいなあって思います。
四国の場合は「遍路」といいますが、淡路は「巡礼」というそうです。
昭和40年代かな、当時の資料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/72647046b5e944cbe4d15e462dfee9f2.jpg)
歩いて巡っていたころは三泊四日か四泊五日くらいで三十三ヵ所を行ったそうです。
講師の武田先生が編集した本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/9932fdc58df61d125242ea6b73e7848f.jpg)
近いうちに巡ってみたいなあって思いました。
午後はジムに行ってきました。
走った距離は12Km、まあまあかなあ。
湿度が高くて暑かったです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング</strong
寝ん
5月13日
朝からずーっと雨が降っていました。
時には本降りになったり小雨になったり。
今日は屋外での予定がなかったので、雨でも困ることがありませんでした。
天気のいい日も好きなのですが、子供のころから雨の日も嫌いではなかったような。
家の中からぼーっと雨を見ていたような。
朝の10時から12時まで、洲本市中央公民館で月に1回開催されている「ふるさと探究」という口座に出席しました。
この講座は昨年度から参加していますが、洲本市や淡路島の歴史などの講義あります。
今回は「淡路島の巡礼」という講座でした。
主に「淡路西国三十三ヵ所霊場」の歴史などでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d9/d42ebbef2b835c2d27d24f74488ef422.jpg)
第一番札所は「先山千光寺」で、三十三の観音霊場を巡拝します。
今年の春の先山で、この山の頂上に千光寺があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d8/096872e94c3e0054507e3a4d835bb38c.jpg)
始まったのは室町時代(1500年くらい)といわれ、江戸時代後期から昭和30年くらいまで参加だったようです。
現在は少なくなって、ほとんど衰退しています。
四国八十八ヵ所遍路が盛んなので、淡路の方も復活してほしいなあって思います。
四国の場合は「遍路」といいますが、淡路は「巡礼」というそうです。
昭和40年代かな、当時の資料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/72647046b5e944cbe4d15e462dfee9f2.jpg)
歩いて巡っていたころは三泊四日か四泊五日くらいで三十三ヵ所を行ったそうです。
講師の武田先生が編集した本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b8/9932fdc58df61d125242ea6b73e7848f.jpg)
近いうちに巡ってみたいなあって思いました。
午後はジムに行ってきました。
走った距離は12Km、まあまあかなあ。
湿度が高くて暑かったです。
今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへ](http://sports.blogmura.com/ultramarathon/img/ultramarathon88_31.gif)
それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
寝ん