ダブルさんの「気まぐれ日記」

趣味のマラソンを中心に、その日のあったことや思ったことを気まぐれに書いています。

明日は「鯖街道」ですね・・・

2022年05月21日 | マラソン
今日は朝から雨の天気予報でしたが、思ったほど降りませんでした。
雨だったらジムに行く予定でしたが、午後になって雨の心配もなくなったので外へ。
午後2時前に家を出て約2時間、走り歩きで16Kmでした。
気合も入らず、何回もダラダラと歩いてしまいました。
今日のところはこれくらいで・・・。

明日は「鯖街道」ですね。
この鯖街道の時期は日程が上手く行かず、過去に2回だけしか参加したことがありません。
元々アップダウンのコースは苦手だったし、トレイル的なコースはあきませんでした。
最初に参加したのは2003年でした。
気象のことはよく覚えていませんが、終盤の花脊からの下りや賀茂川の河川敷は頑張って走ったことはよく覚えています。
それと途中でお腹の調子が悪くなってトイレに苦労したこともありました。
その時は出町商店街の中がゴールでした。
記録は7時間45分18秒で、総合の第8位でした。

2回目の参加は2017年でした。
スタート地点もゴール地点も変わっていましたね。
距離はどうだったのかな。
1回目の時のコースは、一部を除いて忘れていました。
コースの状況もだいぶ良くなっていたと思いますが、これだけアップダインがあったのかなと思いました。

こんなところを通ったのかなとの連続でした。
花脊からの下りや賀茂川河川敷のことはまあまあ覚えていましたが、ゴールまでの距離も長かったですね。
私設エイドでビールもいただきましたね。

2017年の大会の日はとにかく暑かったです。
京都市内は30℃を超えていたと思います。
熱中症になる寸前でゴールしたと思います。

ゴール後は疲れていて、しばらくは動けず横になっていました。
1回目の時より2時間も遅かった記録です。

1回目の時と14年の差は大きかったし、暑さのこともあったのでしょうね。

鯖街道はその2回だけでその後も参加していませんが、あのコースを考えるともう無理かなって思います。
明日の鯖街道に参加する皆さん、気温が上がりそうです。
給水をいっぱいして、熱中症に気をつけて完走してくださいね。

私の明日は「あわじ島ウォーク22Km」に参加します。

我家から近くのコースだし、時々走っているところなのでのんびり楽しみたいと思います。

今日もこの日記を読んでいただき、ありがうございました。
お手数ですがここ ↓ にクリックをお願いいたします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ 超ウルトラ・ウルトラマラソンへにほんブログ村

それからもう一つここ ↓ にもクリックをよろしくお願いいたします。
マラソン・ジョギングランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする