【宮内淳×木之元亮『極上空間』】
月に一回太陽OBを招くのか?的『極上空間』。
いつものこの番組とは明らかに違ったのは、通常は回顧する番組紹介はスチールなのですが、今回は東宝から素材を借り(それも懐かしき退色著しい再放送プリント!)殉職編#216、#363、#519、#525を放送、更にメインテーマや幸福のテーマも使用、クルマはシルバーのスズキ・スイフトと何となく殿下コロナ的な雰囲気(^_^;)
かなり気合が入っています。
ただし、裕次郎さん主体なのでいつもの「体験コーナー」的なものは省かれていましたが(^_^;)
竜さん×勝野さんの部分は、この前採用されたものと未採用だったものとあったようです。
2012年のボン&ロッキーコンビは変わんないです、特に(^_^;)
ボケとツッコミ。
話はお馴染みのものから、それをもっと突っ込んだものから、木之元さんご夫婦の結婚と裕次郎さんの関わり、そして肉声テープ。これは貴重です・・・。
クリアな音声なので、裕次郎さんが亡くなって25年経つとはちょっと信じられない感覚でした。
宮内さんが、裕次郎さんの墓前でいつも通りはっちゃけ風でありながら、涙ぐまれていたのには少々驚きました。
個人的には、良い意味でドライな部分が宮内さんに受けていた印象なのですが、かなり感動なさったんでしょうね。
しかし、この『極上空間』。
2弾目にこれだけ突っ込んで番組作りをした感じなので、ゴリ&テキ時に相当反響があったのでは。
今後も期待しちゃいますよ~~~
ところで今回もプレゼントありです。
詳しくは『極上空間』HPにて。
http://www.bs-asahi.co.jp/gokujou/
月に一回太陽OBを招くのか?的『極上空間』。
いつものこの番組とは明らかに違ったのは、通常は回顧する番組紹介はスチールなのですが、今回は東宝から素材を借り(それも懐かしき退色著しい再放送プリント!)殉職編#216、#363、#519、#525を放送、更にメインテーマや幸福のテーマも使用、クルマはシルバーのスズキ・スイフトと何となく殿下コロナ的な雰囲気(^_^;)
かなり気合が入っています。
ただし、裕次郎さん主体なのでいつもの「体験コーナー」的なものは省かれていましたが(^_^;)
竜さん×勝野さんの部分は、この前採用されたものと未採用だったものとあったようです。
2012年のボン&ロッキーコンビは変わんないです、特に(^_^;)
ボケとツッコミ。
話はお馴染みのものから、それをもっと突っ込んだものから、木之元さんご夫婦の結婚と裕次郎さんの関わり、そして肉声テープ。これは貴重です・・・。
クリアな音声なので、裕次郎さんが亡くなって25年経つとはちょっと信じられない感覚でした。
宮内さんが、裕次郎さんの墓前でいつも通りはっちゃけ風でありながら、涙ぐまれていたのには少々驚きました。
個人的には、良い意味でドライな部分が宮内さんに受けていた印象なのですが、かなり感動なさったんでしょうね。
しかし、この『極上空間』。
2弾目にこれだけ突っ込んで番組作りをした感じなので、ゴリ&テキ時に相当反響があったのでは。
今後も期待しちゃいますよ~~~
ところで今回もプレゼントありです。
詳しくは『極上空間』HPにて。
http://www.bs-asahi.co.jp/gokujou/