今日も朝から強い日差しに5時から鳴き始めるセミ
いきなり夏本番です
ここ熊本は最高気温も34℃ほどですが
山梨・甲府市で39℃越えとかでピックリ
外作業のブロ友の皆さんは熱中症にお気を付け下さいネ~
毎朝5時起きのお蔭で8時前には家事を全て済ませ
チョッと庭に出ると・・・
無花果にまたカミキリムシが
オジサンみたいに退治は出来ないので追っ払うのが精一杯
私が庭を歩く度、カナヘビ達がカサカサと慌てて逃げて行きます
のんびり屋のカナヘビさんをパチリ
畑のヒオウギ(檜扇)花言葉は誠意・個性美
切り花にも良いので・・・
義父母が仏壇や墓にあげる為に植えています。
我が家の庭には小さな姫ヒオウギがあちこち咲きますが
開花時期は4~5月になります
モミジアオイ(紅葉葵) 花言葉は温和・穏やかさ
ハイビスカスに似た花は真夏の日差しにも負けない真っ赤な色
この蕾は今日の昼には咲くのかなぁ~
おやおや花の向こう側に・・・
まだ黄緑色の羽の若いクマセミがとまっています
電柱と競争しているかのように・・・2mにもなりそうな茎は太陽に向かって
真っ直ぐ伸びて先の方にはまだまだ沢山の蕾が順番待ちですネ~
畑には大きなヒマワリもすくすく育っています
義父母は派手で大きな花がお好みで
畑には切り花になる花が色々植えてあります。
小さな花好きの私の植える花は義父母達には人気がありませんネ~
そう言えば・・・我が家のヒマワリは姫ヒマワリですしネ
ところで・・・
先日、NHKスペシャル「足元の小宇宙」という番組に
オジサンと二人でとても感動しました
植物写真家の埴沙萌(はに しゃぼう)さんの
身近にある植物の美しい写真の数々はもちろんですが
80歳を過ぎても少年の様な姿、優しい語り口
そしてカラフルな虹色の毛糸の帽子の下の笑顔
番組を観終わったあと何とも言えない感情がこみ上げ
とても幸せな気持ちになりました
埴紗萌さんのHP
楽しい事ばかりだよ
世の中はね
何もないようでもね
足元に寄って良く見ると
色んなものが見えてきて・・・
その優しい語り口に思わずうなずく私
あんなに自由な生き方は出来ない私だけれど・・・
植物や自然だけでなく、人とのつながりや
色んな事もそんな目線で見つめ
日々暮らしていけたら良いなぁ~
毎日が感動の連続で人生楽しくきっと幸せでしょうネ~
にほんブログ村
いきなり夏本番です
ここ熊本は最高気温も34℃ほどですが
山梨・甲府市で39℃越えとかでピックリ
外作業のブロ友の皆さんは熱中症にお気を付け下さいネ~
毎朝5時起きのお蔭で8時前には家事を全て済ませ
チョッと庭に出ると・・・
無花果にまたカミキリムシが
オジサンみたいに退治は出来ないので追っ払うのが精一杯
私が庭を歩く度、カナヘビ達がカサカサと慌てて逃げて行きます
のんびり屋のカナヘビさんをパチリ
畑のヒオウギ(檜扇)花言葉は誠意・個性美
切り花にも良いので・・・
義父母が仏壇や墓にあげる為に植えています。
我が家の庭には小さな姫ヒオウギがあちこち咲きますが
開花時期は4~5月になります
モミジアオイ(紅葉葵) 花言葉は温和・穏やかさ
ハイビスカスに似た花は真夏の日差しにも負けない真っ赤な色
この蕾は今日の昼には咲くのかなぁ~
おやおや花の向こう側に・・・
まだ黄緑色の羽の若いクマセミがとまっています
電柱と競争しているかのように・・・2mにもなりそうな茎は太陽に向かって
真っ直ぐ伸びて先の方にはまだまだ沢山の蕾が順番待ちですネ~
畑には大きなヒマワリもすくすく育っています
義父母は派手で大きな花がお好みで
畑には切り花になる花が色々植えてあります。
小さな花好きの私の植える花は義父母達には人気がありませんネ~
そう言えば・・・我が家のヒマワリは姫ヒマワリですしネ
ところで・・・
先日、NHKスペシャル「足元の小宇宙」という番組に
オジサンと二人でとても感動しました
植物写真家の埴沙萌(はに しゃぼう)さんの
身近にある植物の美しい写真の数々はもちろんですが
80歳を過ぎても少年の様な姿、優しい語り口
そしてカラフルな虹色の毛糸の帽子の下の笑顔
番組を観終わったあと何とも言えない感情がこみ上げ
とても幸せな気持ちになりました
埴紗萌さんのHP
楽しい事ばかりだよ
世の中はね
何もないようでもね
足元に寄って良く見ると
色んなものが見えてきて・・・
その優しい語り口に思わずうなずく私
あんなに自由な生き方は出来ない私だけれど・・・
植物や自然だけでなく、人とのつながりや
色んな事もそんな目線で見つめ
日々暮らしていけたら良いなぁ~
毎日が感動の連続で人生楽しくきっと幸せでしょうネ~
にほんブログ村