今朝、庭ではツクツクボウシの鳴き声がしていましたが
パッ~と晴れることはなく雨が降ったり止んだりの一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
さて、先日の家族旅行の長湯温泉のお宿をレポートしたいと思います。
今回宿泊したのは「宿房 翡翠之庄(かわせみのしょう)」
門をくぐると緑の中に茅葺きの屋根の母屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/bd84560888213e92cbda26fa9a6f4344.jpg)
母屋にはオープンデッキがあり雰囲気ありますネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/60ab12fc8f574c6de7a084c6e534721c.jpg)
薄暗い母屋の中、見上げると大きな梁
数棟ある離れや温泉、お食事処は渡り廊下でつながっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/fc9ec61b132806784221454585674216.jpg)
母屋から一番遠い離れ「山水」
広い玄関を上がるとリビングルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/afa28426103e11572847888ca7645e96.jpg)
12畳の和室にベッドルームなど広々でしたが
築年数が古く窓は全て木製で隙間があったり
建具の滑りが悪くギシギシ音がするのがチョッと・・・
お嫁ちゃんがベッドのシーツに穴が開いてるのを見つけ
古いのは仕方ないけど、これはチョッとあり得ないとビックリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
茶室もありましたが真っ暗でチョッとカビ臭かった気が・・・
それでも12畳のデッキから自然いっぱいの景色は満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/e4e920df0c0e30875148c0a80b8c8dc5.jpg)
子連れなので他の宿泊客にも迷惑がかからない離れは気楽ですネ~
早速、夕食前に各自
へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/8c53cdb9d45afd5b2e2f04b23ed6aba9.jpg)
私はひとりで露天、オジサンと息子は大浴場、息子達は内湯の貸切家族風呂
泉質は良さそうでしたがどれも古くあまり大きくはありません。
温泉に入りお腹もペコペコ
「これで食事が期待外れだったらガッカリだネ~」とお食事処へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ヒグラシの鳴く声を聞ききながら、先ずは皆で乾杯![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
個室だったので孫ちゃんもずっとハイテンション
ひょうきんな姿に皆大笑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/20bc7260e045e0fcd12e047b6a10e7a5.jpg)
さて、気になる料理は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/87b9def0d8040ba34d1237a520049b55.jpg)
自家製ハムやエノハ(山女魚)のお刺身・骨せんべい・塩焼き
豊後牛のあぶり焼など14品ほどの山の幸の料理でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/20/ecd42faa51f837de57c98ecae73ac205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/896e01a852da0b1f3a3110a179eb321c.jpg)
〆はエノハの燻製のお茶漬けで全て完食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
もちろんデザートもいただき、お腹一杯の大満足でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
部屋へ戻ると・・・
オジサンはリビングのソファーで8時半にはウトウト![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/83/ffa1e83704f2271add122571e12af347.jpg)
息子とお嫁さんも孫ちゃんを寝かしつけ
さぁ~ゆっくり部屋で二次会のはずが・・・・
ナント、全員9時過ぎには就寝してしまいました(笑)
翌朝、5時過ぎ一番に起床した私はヒグラシの声を聞きながら
貸切家族風呂で朝風呂![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
6時過ぎには息子二人は近くのダム湖に兄弟仲良く釣りへ出掛け
オジサンは孫ちゃんと二人散歩へ、その間お嫁さんはひとりでゆっくり朝風呂へ
旅の朝の早起き、それぞれが思い思いに過ごす・・・皆きっと幸せを感じたはず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
私は一人になった部屋で窓を全開に寛いでしていると
外から鳥の声が聞こえてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ナント
目の前の梅の木に止まり鳴くガビチョウ(画眉鳥)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/ada225b161f896692e846e81fcbfc3c3.jpg)
ほんの1mほどの近さからカメラを向けても逃げませんでしたヨ~
オープンデッキ側の雑木林の中からはコツコツと木を突く啄木鳥の音
爽やかな朝の空気の中、オープンデッキで風呂上がりのコーヒータイムをしたり
テレビも一度も見ることもなくゆったりとした時間を過ごすことが出来ました
そうそう、露天風呂付きデッキでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/ee403ba23cda9d97109b68a1cc22ad4a.jpg)
この旅ですっかり孫ちゃんと仲良しになったオジサンは
孫ちゃんと初お風呂体験ができ大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まだ、一緒に入ったことない私はチョッと悔しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
釣りに出掛けた息子達はお嫁さんと私の予想通り
朝食の時間ギリギリに帰ってきてみんなで8時半に朝食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/398eeaa11ad27e22533990102d2b6c3f.jpg)
エノハの開きに自家製ハムや野菜、新鮮な生卵、朴葉味噌‥など
早起きしたお蔭でみんな朝ご飯が美味しく
私も久しぶりにご飯をおかわりしましたヨ~(笑)
今回のお宿
急な計画だったので我が家にしてはチョッと高価な宿でしたが
二部屋にせず、みんなで離れに宿泊したのは大正解でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
接客や気配り、そして食事は満足でしたが
部屋や温泉などの設備がもう少しでしたネ・・・
つくづく、ネットの口コミなどでの宿決めは難しいです。
それでも、家族全員揃って楽しく過ごせたので良しとしましょう~
全員集合で宿泊する機会など、そう何度も行けるはずはありませんが
いつの日かまた一泊で出掛けたいものです。
もちろん、次回はもっと安い予算にしますけどネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
にほんブログ村
パッ~と晴れることはなく雨が降ったり止んだりの一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0002.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
さて、先日の家族旅行の長湯温泉のお宿をレポートしたいと思います。
今回宿泊したのは「宿房 翡翠之庄(かわせみのしょう)」
門をくぐると緑の中に茅葺きの屋根の母屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2b/bd84560888213e92cbda26fa9a6f4344.jpg)
母屋にはオープンデッキがあり雰囲気ありますネ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f2/7a0ea009facd001ad6353994cc6f63c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/52/60ab12fc8f574c6de7a084c6e534721c.jpg)
薄暗い母屋の中、見上げると大きな梁
数棟ある離れや温泉、お食事処は渡り廊下でつながっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d1/8779067a56795299f6269fa60fa768f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/ec352662fa34002bfa7a1429302a530a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/82/fc9ec61b132806784221454585674216.jpg)
母屋から一番遠い離れ「山水」
広い玄関を上がるとリビングルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/2d045b4c8a95a2ba24e2b12ca35887dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/afa28426103e11572847888ca7645e96.jpg)
12畳の和室にベッドルームなど広々でしたが
築年数が古く窓は全て木製で隙間があったり
建具の滑りが悪くギシギシ音がするのがチョッと・・・
お嫁ちゃんがベッドのシーツに穴が開いてるのを見つけ
古いのは仕方ないけど、これはチョッとあり得ないとビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
茶室もありましたが真っ暗でチョッとカビ臭かった気が・・・
それでも12畳のデッキから自然いっぱいの景色は満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0135.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a1/e4e920df0c0e30875148c0a80b8c8dc5.jpg)
子連れなので他の宿泊客にも迷惑がかからない離れは気楽ですネ~
早速、夕食前に各自
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/0323d741bcd666fbaf66e5806a476269.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ad/8c53cdb9d45afd5b2e2f04b23ed6aba9.jpg)
私はひとりで露天、オジサンと息子は大浴場、息子達は内湯の貸切家族風呂
泉質は良さそうでしたがどれも古くあまり大きくはありません。
温泉に入りお腹もペコペコ
「これで食事が期待外れだったらガッカリだネ~」とお食事処へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ヒグラシの鳴く声を聞ききながら、先ずは皆で乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
個室だったので孫ちゃんもずっとハイテンション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/fac132351e5975cf3a881e3e4b8445a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a1/20bc7260e045e0fcd12e047b6a10e7a5.jpg)
さて、気になる料理は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/8512cd3ad182920770fa00ceed3b7540.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ed/87b9def0d8040ba34d1237a520049b55.jpg)
自家製ハムやエノハ(山女魚)のお刺身・骨せんべい・塩焼き
豊後牛のあぶり焼など14品ほどの山の幸の料理でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8a/e8bbc946c7c33cf398f4c801d4a0f8b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/20/ecd42faa51f837de57c98ecae73ac205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/36a2e4b0d468503922530570c206c6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/73/896e01a852da0b1f3a3110a179eb321c.jpg)
〆はエノハの燻製のお茶漬けで全て完食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
もちろんデザートもいただき、お腹一杯の大満足でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
部屋へ戻ると・・・
オジサンはリビングのソファーで8時半にはウトウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/83/ffa1e83704f2271add122571e12af347.jpg)
息子とお嫁さんも孫ちゃんを寝かしつけ
さぁ~ゆっくり部屋で二次会のはずが・・・・
ナント、全員9時過ぎには就寝してしまいました(笑)
翌朝、5時過ぎ一番に起床した私はヒグラシの声を聞きながら
貸切家族風呂で朝風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/7ed94bf2b7474498ea5f407149e8f661.jpg)
6時過ぎには息子二人は近くのダム湖に兄弟仲良く釣りへ出掛け
オジサンは孫ちゃんと二人散歩へ、その間お嫁さんはひとりでゆっくり朝風呂へ
旅の朝の早起き、それぞれが思い思いに過ごす・・・皆きっと幸せを感じたはず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
私は一人になった部屋で窓を全開に寛いでしていると
外から鳥の声が聞こえてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ナント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/ada225b161f896692e846e81fcbfc3c3.jpg)
ほんの1mほどの近さからカメラを向けても逃げませんでしたヨ~
オープンデッキ側の雑木林の中からはコツコツと木を突く啄木鳥の音
爽やかな朝の空気の中、オープンデッキで風呂上がりのコーヒータイムをしたり
テレビも一度も見ることもなくゆったりとした時間を過ごすことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
そうそう、露天風呂付きデッキでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a1/ee403ba23cda9d97109b68a1cc22ad4a.jpg)
この旅ですっかり孫ちゃんと仲良しになったオジサンは
孫ちゃんと初お風呂体験ができ大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
まだ、一緒に入ったことない私はチョッと悔しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
釣りに出掛けた息子達はお嫁さんと私の予想通り
朝食の時間ギリギリに帰ってきてみんなで8時半に朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rice_eating.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/398eeaa11ad27e22533990102d2b6c3f.jpg)
エノハの開きに自家製ハムや野菜、新鮮な生卵、朴葉味噌‥など
早起きしたお蔭でみんな朝ご飯が美味しく
私も久しぶりにご飯をおかわりしましたヨ~(笑)
今回のお宿
急な計画だったので我が家にしてはチョッと高価な宿でしたが
二部屋にせず、みんなで離れに宿泊したのは大正解でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
接客や気配り、そして食事は満足でしたが
部屋や温泉などの設備がもう少しでしたネ・・・
つくづく、ネットの口コミなどでの宿決めは難しいです。
それでも、家族全員揃って楽しく過ごせたので良しとしましょう~
全員集合で宿泊する機会など、そう何度も行けるはずはありませんが
いつの日かまた一泊で出掛けたいものです。
もちろん、次回はもっと安い予算にしますけどネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ](http://house.blogmura.com/loghouse/img/loghouse88_31.gif)