~暮らしの中の小さな幸せ~

ログハウスに住みながら・・・
日々の暮らしと趣味の色々を綴ります

今年も薪ストーブ大活躍!?

2015年12月25日 | 薪ストーブ
今年もあと一週間を切りそろそろお節の準備を始めました。

下準備や煮込みに薪ストーブが大活躍です!!

毎年、最初は黒豆煮から・・・
圧力鍋などを利用すれば短時間で出来ますが
暖をとるついでに薪ストーブで3時間ほど煮込むと味も違う気がします。
Cpicon おせちに♪失敗なし!ふっくら黒豆の煮方 by チョコまかろん

牛肉ごぼう巻なども下準備から煮込みまで薪ストーブをフル活用です。
年越しそば用に一緒に牛肉を煮込み・・・

サツマイモと自家製鶴首カボチャを使った茶巾絞りなど全て冷凍します。

黒豆同様、こちらもクックパッドで見つけたレシピ
Cpicon オーブンdeおせち☆伊達巻 by kebeibiko
既製品に比べると甘みもあっさり、調整できるのが嬉しいです。

Cpicon 海老の宝蒸し☆おせち by 春小町
ハンペンを使い、電子レンジであっという間に出来ます。
  
こうして3日間ほどかけ冷凍できるメニューはほぼ完成
薪ストーブのお蔭で面倒なお節作りも楽しんでできます

我が家の薪ストーブはバーモンドキャスティングの「アンコール」ですが
先日、バーモンドキャスティング40周年プレゼントキャンペーンに応募したら
こんなものが送って来ました

40周年記念のシール
アンケートの中の薪ストーブに対する思い出などコメント掲載のお礼とか・・
何を書いたかさえ思い出せず早速記念サイトの「VOICE」コーナー見ると
薪ストーブに対する「想い」や「思い出」が掲載されていました。
100の声まで随時掲載らしく現在76のコメント
恥ずかしながらその中に私のコメントも・・・
こんな事ならもっとちゃんと書けば良かった~

色んな方のコメントを読んでいくと
皆さんそれぞれの薪ストーブに対する熱い想いが伝わってきます。
その中でも震災体験者のコメントには思わず・・

薪調達は大変だけれど・・・
それによって人とのつながりができた。
直ぐに温かくならなくても・・・
炎を眺めていると心穏やかになれる。
どんなにイライラしていても・・・
薪ストーブを設置し後悔した事などひとつもない

大変なことも楽しめる心の余裕を手に入れ
日々の暮らしが心豊かになった


にほんブログ村