昨日までの汗ばむほどの天気とはうって変わり、今朝は冷たい雨が降り出しました
おかげで今日はスギ花粉症の心配もなさそうでホッと一息の私
雨も上がり夕方には久しぶりに薪ストーブに火を入れるほど
一気に季節は春から冬へ逆戻りです。
そんな中、つい3日前に1分咲きだった我が家のサクランボの花
あっという間にほぼ満開状態

小雨の中でもメジロ達がやって来ます。
昨年は花はいっぱい咲いたものの実がほとんどならなかったサクランボ
今年こそ孫ちゃんとサクランボ狩り実現できるかなぁ~
庭の花壇には満開のクリスマスローズの横で水仙も咲き始め・・・

キッチンの出窓から見える春に面倒な洗い物も楽しくなります
開花が遅れていた黒いクリスマスローズもやっと咲き始め・・・

義父の畑横の小さな白い水仙

可愛らしい花
昨年、知らぬ間に義父から丸刈りにされた雪椿
今年の花は諦めていたのですが3~4個の花を咲かせていました。

雑草の紫色の花もこうして見るとハーブの様で可愛いかも(笑)
紫と言えば・・・
鉢植えのムスカリもニョキニョキ土筆の様に顔を出し始めました。

時期を遅らせ球根を植えたのですが暖冬で葉は間延びしてます。
北西の目立たぬ場所のサンシュの花もひっそりと咲いていました。

ほんの10日程前には淋しかった我が家の庭にも春がどんどんやって来ています。
今日から数日は寒い日が続きそうなので
サクランボのお花見ももう少し出来そうかなぁ~
にほんブログ村

おかげで今日はスギ花粉症の心配もなさそうでホッと一息の私
雨も上がり夕方には久しぶりに薪ストーブに火を入れるほど
一気に季節は春から冬へ逆戻りです。
そんな中、つい3日前に1分咲きだった我が家のサクランボの花
あっという間にほぼ満開状態


小雨の中でもメジロ達がやって来ます。
昨年は花はいっぱい咲いたものの実がほとんどならなかったサクランボ
今年こそ孫ちゃんとサクランボ狩り実現できるかなぁ~

庭の花壇には満開のクリスマスローズの横で水仙も咲き始め・・・

キッチンの出窓から見える春に面倒な洗い物も楽しくなります

開花が遅れていた黒いクリスマスローズもやっと咲き始め・・・

義父の畑横の小さな白い水仙

可愛らしい花
昨年、知らぬ間に義父から丸刈りにされた雪椿
今年の花は諦めていたのですが3~4個の花を咲かせていました。


雑草の紫色の花もこうして見るとハーブの様で可愛いかも(笑)
紫と言えば・・・
鉢植えのムスカリもニョキニョキ土筆の様に顔を出し始めました。

時期を遅らせ球根を植えたのですが暖冬で葉は間延びしてます。
北西の目立たぬ場所のサンシュの花もひっそりと咲いていました。

ほんの10日程前には淋しかった我が家の庭にも春がどんどんやって来ています。
今日から数日は寒い日が続きそうなので
サクランボのお花見ももう少し出来そうかなぁ~

