昨日、届いた「カグスベール」と「らくらくヘルパーハイパーセット」
本当に簡単に移動できるのか気になる私
オジサンが昨夜急に仕事となり今日の昼前にしか帰宅しないので
試しに我が家の家具を私一人で動かしてみることにしました。
先ずはキッチンのロータイプの収納棚の模様替えに挑戦
「らくらくヘルパー」を箱から取出し・・・

リフターと台車4個
さて、上手くいくでしょうか?
家具の上部を押してリフターの先(フォーク)を家具の下に隙間をつくり
完全に差し込んだらテコの原理でハンドルをゆっくり押し下げます。
しかし・・・ネットのレビューでも書いてあったように
台車の厚みが結構あるので一人では上手くいきません
ならば台車より厚みが薄いカグスベールを使ってみました。
今度は順調に家具の左右にカグスベールを差し込んだけど・・・
家具が斜めになり何か変
そのまま引き出してみると・・・

底が平らではなかったのです。
このままでも動かせはしたのですが練習のためもう一度やり直し

家具の端にカグスベールを差し込み大成功
気を良くした私が次に挑戦したのがリビングのチェスト
新築時から一度も動かしたことがない家具の後ろは凄い綿埃

ログの丸太にもしっかり埃が積んでいました
私一人で2つの家具を移動させた頃、オジサンが帰宅したので
今度は二人で背広用ダンスの移動をしてみました。
さすがに二人でやると作業も手際よくあっという間
オジサンも使い方の練習になり
本番の貸家での作業も上手くいくことでしょうネ~
家具の裏など見えない所でもきれいになると気持ちが良い
見た目には全く変わっていないのに不思議です。
「次は何処を片付けようかなぁ~」とはりきる私なのです
本当に簡単に移動できるのか気になる私
オジサンが昨夜急に仕事となり今日の昼前にしか帰宅しないので
試しに我が家の家具を私一人で動かしてみることにしました。
先ずはキッチンのロータイプの収納棚の模様替えに挑戦

「らくらくヘルパー」を箱から取出し・・・

リフターと台車4個
さて、上手くいくでしょうか?
家具の上部を押してリフターの先(フォーク)を家具の下に隙間をつくり
完全に差し込んだらテコの原理でハンドルをゆっくり押し下げます。
しかし・・・ネットのレビューでも書いてあったように
台車の厚みが結構あるので一人では上手くいきません

ならば台車より厚みが薄いカグスベールを使ってみました。
今度は順調に家具の左右にカグスベールを差し込んだけど・・・
家具が斜めになり何か変

そのまま引き出してみると・・・

底が平らではなかったのです。
このままでも動かせはしたのですが練習のためもう一度やり直し

家具の端にカグスベールを差し込み大成功

気を良くした私が次に挑戦したのがリビングのチェスト
新築時から一度も動かしたことがない家具の後ろは凄い綿埃


ログの丸太にもしっかり埃が積んでいました

私一人で2つの家具を移動させた頃、オジサンが帰宅したので
今度は二人で背広用ダンスの移動をしてみました。
さすがに二人でやると作業も手際よくあっという間

オジサンも使い方の練習になり
本番の貸家での作業も上手くいくことでしょうネ~
家具の裏など見えない所でもきれいになると気持ちが良い
見た目には全く変わっていないのに不思議です。
「次は何処を片付けようかなぁ~」とはりきる私なのです
