昨日もお店から外に出るときものすごい蒸し暑さにクラっときました。
深夜でのこの暑さはいつまで続くんでしょうか?
昨日は閉店後会議があり9時まで会議でその後またお店に戻っての修理となりました。
2日続けての残業だったので少し眠くなって1時間くらい仮眠を取って修理に入りました。
最初はティソのクオーツです。回路の不良で一応機械部分(そんなに歯車はなかったですが)は分解掃除をしておき、部品を探そうと思います。
洗えない場所もあり基本的に分解掃除は出来ない機械かなと思いました。
S様からのお預かりです。



次はK様からのお預かりです。シチズンのブレスウォッチ。5420キャリバー
分解掃除を依頼されました。ガラスの内側に少し曇りがあり、湿気の影響もあるかと慎重にばらしていきました。
ばらして洗浄して注油組み立てで完了です。


ルキアの多針モデル。5Y89キャリバーです。当時よく買っていただいたデザインの時計です。
消費電流が高くなって電池の持ちが悪く、分解掃除になりました。
掃除後は0.82μAでした。K様からのお預かりです。
少し前は結構修理した機械でしたが最近はあまり記憶が無くちょっと緊張しましたがきっちりと出来上がったと思います。




最後はDAKSの時計です。今年掃除をしたのですがお水が入ってしまっての不具合でもう一度分解掃除、ケースバンドの洗浄をしました。
K様からのお預かりです。
暑さのせいで水入りの不具合が多く感じます。
おとといが遅かったので昨日はこれで帰りました。
今日は子供と一緒に出勤なので家修理になります。クオーツ2点持って帰って修理する予定です。
日中暑くお客様少なかったら時間を見てちょっと修理もしようと思います。
暑さに負けずに頑張ります。
深夜でのこの暑さはいつまで続くんでしょうか?
昨日は閉店後会議があり9時まで会議でその後またお店に戻っての修理となりました。
2日続けての残業だったので少し眠くなって1時間くらい仮眠を取って修理に入りました。
最初はティソのクオーツです。回路の不良で一応機械部分(そんなに歯車はなかったですが)は分解掃除をしておき、部品を探そうと思います。
洗えない場所もあり基本的に分解掃除は出来ない機械かなと思いました。
S様からのお預かりです。



次はK様からのお預かりです。シチズンのブレスウォッチ。5420キャリバー
分解掃除を依頼されました。ガラスの内側に少し曇りがあり、湿気の影響もあるかと慎重にばらしていきました。
ばらして洗浄して注油組み立てで完了です。


ルキアの多針モデル。5Y89キャリバーです。当時よく買っていただいたデザインの時計です。
消費電流が高くなって電池の持ちが悪く、分解掃除になりました。
掃除後は0.82μAでした。K様からのお預かりです。
少し前は結構修理した機械でしたが最近はあまり記憶が無くちょっと緊張しましたがきっちりと出来上がったと思います。




最後はDAKSの時計です。今年掃除をしたのですがお水が入ってしまっての不具合でもう一度分解掃除、ケースバンドの洗浄をしました。
K様からのお預かりです。
暑さのせいで水入りの不具合が多く感じます。
おとといが遅かったので昨日はこれで帰りました。
今日は子供と一緒に出勤なので家修理になります。クオーツ2点持って帰って修理する予定です。
日中暑くお客様少なかったら時間を見てちょっと修理もしようと思います。
暑さに負けずに頑張ります。