細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

車屋@富士吉田

2018-04-25 | 吉田うどん

山梨県富士吉田市下吉田東1≠P4≠P1

肉きんうどん¥450・
忍野へ向かう長い坂の手前にある広い駐車場完備の「車屋」うどんを久しぶりに訪ねてみた。「うどん」に加えて50円増しで「そば」も扱っているが以前はどうであったか記憶していない。厨房を覗いた限りでは打ち場の様子を確認出来てはいない。茹でキャベツや味噌ブレンドのつゆとそばの相性が気になるのは事実であるが今日は「肉きんうどん」を注文。白いうどんは綺麗にカドがた立って歯ごたえもしっかりとしている。粉の風味は感じられないがダシの効いた味噌風味のかけつゆが絡んで獅ンを増し、茹でキャベツと馬肉の甘辛煮と細く刻んだごぼうのきんぴらとの相性は抜群である。

車屋うどんうどん / 富士山駅月江寺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


「細く長くもいいけれど」店舗検索 Top → Takaraya 店舗名鑑

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムサシ@富士吉田

2018-04-25 | 吉田うどん

山梨県富士吉田市上吉田6≠P0≠P9

ムサシうどん¥500・
昔から「ムサシ」の冷たいうどんは強烈な歯ごたえである。温かいつゆを絡めた程度では少しも柔らかくならないのが特徴で、都留の「山本うどん」や2013年5月に閉店した河口湖の「益美や 」と並ぶ超ツワモノのうどんである。注文したのは「ムサシうどん」でトッピングはカリッと揚がったかき揚げ天ぷらと甘辛く煮たキツネ揚げとワカメに定番の茹でキャベツと刻み揚げ。100円の馬肉を追加すれば全部載せが完成となる。コシの強いうどんはかけつゆで温められて少し表面がしっとりするがャNャNとした食感はのまま変わらない。上級者向けの魅力あるうどんは健在だ。

手打ちうどん ムサシうどん / 富士山駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


「細く長くもいいけれど」店舗検索 Top → Takaraya 店舗名鑑

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする