細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

紅蘭@相模原

2022-04-23 | 食事処・居酒屋

神奈川県相模原市中央区矢部2-9-1

 

ランチAセット(レバーと玉ネギ炒め)¥770-、Bセット(チャーシュー麺・炒飯)¥880-、春巻¥660- 【税込】

 

日曜を除いて提供されるランチは、通常メニューでは提供されていない料理もあるので、魔が離せない。今日の目玉は「レバーと玉ネギ炒め」。新鮮なレバーにしっかりと下味を付け、玉ねぎと一緒に強火で炒めた一皿。臭みが全く無くてフワフワのレバーとシャキシャキで甘い玉ネギが、程よい塩気にニンニクが効いた絶品。チャーシュー麺は、醤油が香るスープに細いストレート麺の組み合わせ。トッピングは、チャーシュー4枚とほうれん草で上品な一杯。

 

Aセット(レバーと玉ネギ炒め)

 

今週のランチmenu

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士そば_自由が丘店@自由が丘

2022-04-22 | 立ち喰い

東京都目黒区自由が丘2-10-7

 

朝納豆定食(うどん)¥340-

 

券売機で食券を購入し、厨房カウンターで渡すと「温かいそばでいいですか」と聞かれたので、「うどんできますか」と尋ねたらOKだった。と言う訳で今朝は、温かいうどんで「朝納豆定食」をいただいた。いつもの茶碗に入ったご飯と極小納豆パックと小鉢に割り入れられた生玉子。ハーフサイズの丼に揚げ玉とわかめが載った温かいうどんも付いている。まず納豆と生玉子をご飯にセットして一口。次に温かいうどんを手繰って一口。もっちりとした強いコシがあり、つゆとの相性も抜群。揚げ玉とワカメが載った豊かな味わいの「たぬきうどん」と滋味溢れる「納豆玉子かけご飯」を堪能。

 

名代 富士そば 自由が丘店そば(蕎麦) / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士そば_自由が丘店@自由が丘

2022-04-19 | 立ち喰い

東京都目黒区自由が丘2-10-7

 

朝カレーセット(冷たいそば)¥400-

 

青空が広がるさわやかな朝、気分は冷たいそばとカレー。という訳で「富士そば」で「朝カレーセット」をオーダー。冷たい半そばには揚げ玉とワカメと小口切りされたネギが載って、わさびが添えられている。定番のカレーは温泉玉子を少しずつスプーンで崩しながら食べ進め、クリーミーでスパイシーな味わいを堪能。ほうれん草のおひたしは、冷たいぶっかけそばにあえて食べると、温かいそばより花かつおの風味とほうれん草の甘さが際立って滋味深い味わい。朝から贅沢な気分で食事を終えた。

 

名代 富士そば 自由が丘店そば(蕎麦) / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぶそば_溝の口@溝の口

2022-04-18 | 立ち喰い

神奈川県川崎市高津区溝口2-1-1 東急田園都市線溝の口駅改札内

 

かけそば¥350-

 

朝から雨模様で昨日の日中の暖かさから急降下した気温に体が悲鳴をあげている。こんな時は「かけそば」。スルッとそばを掻き込み温かいつゆを啜れば、身も心も暖まり元気が湧いてくる。350円でそばの味がきちんと愉しめ、かけつゆのダシとかえしの風味を感じることができるとはさすが「しぶそば」。薬味のネギも新鮮で、そばとつゆの香りを引き立てて言う事無し。一杯の「かけそば」に大満足。

 

しぶそば 溝の口店そば(蕎麦) / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで太郎_相模原小町通り店@相模原

2022-04-17 | 立ち喰い

神奈川県相模原市中央区小町通り1-12-15

 

朝そば(鬼おろし・かき揚げ・冷そば)¥370-

 

朝食は「ゆで太郎」の「朝そば」。少し気温が高くなってきたので冷たいそばでかき揚げを選択。暫くして呼ばれカウンターでトレーを受け取り、そばに揚げ玉を少々と七味を振りかけ席へ戻る。薬味のネギをつゆの猪口に投入。そばを手繰っておろしを絡め、つゆをつけて口へ運ぶ。大根の清涼感とそばの甘味とつゆの旨味が渾然一体となって至福の味わい。揚げたてのかき揚げは熱々でクリスピー。スルッとサクッと朝食完了。

 

ゆで太郎 相模原小町通り店そば(蕎麦) / 南橋本駅上溝駅相模原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぐれっしゅげんき村@狭山

2022-04-16 | 武蔵野うどん

埼玉県狭山市大字堀兼2085-1

 

肉汁うどん¥680-

 

「あぐれっしゅ元気村」のフードコートを侮ってはいけない。見るからに手打ちの太いうどんは、しっとりとした歯応えながら強いコシがあり、粉の風味に溢れている。ダシが効いてあっさりとした味付けに醤油が香る肉汁には、旨味たっぷりの豚肉に斜め切りされたネギと刻んだ油揚げがたっぷり。うどんと肉汁が相性抜群で食べごたえもあり大満足。食後は鮮魚コーナーでお買い物。農産物直売所ながら豊洲市場から直送の海産物を扱っている。そして価格もリーズナブルなので大人気。もちろん、晩の備えは万全だ。

 

肉汁うどん

 

券売機

 

うなぎめし

 

ほっき貝

 

あぐれっしゅげんき村その他 / 入曽駅新狭山駅狭山市駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぐれっしゅふじみ野@ふじみ野

2022-04-16 | お持ち帰り

埼玉県ふじみ野市うれし野2-4-1

 

きんぴらごぼう¥165-、赤飯¥310-、レモンケーキ¥269-

 

東武東上線「ふじみ野」駅の南にある農作物直売所。駅近ながら駐車場は190台分用意された大規模施設。フードコートは無いが、婦人部の手作り惣菜が並んでいる。極細にスライスされたニンジンとゴボウのきんぴらは、しゃきしゃきした食感にピリ辛の味付けで都会風の一品。赤飯は色あいが異なる数種類が並んでいて惑わされる。スイーツ類は「あぐれっしゅ」各施設共通の品が置かれているようだ。もちろん、新鮮な野菜がずらりと並び、とりわけ旬の筍には強く心をひかれた。

 

きんぴらごぼう

 

赤飯

 

レモンケーキ

 

あぐれっしゅ ふじみ野その他 / ふじみ野駅
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳一@ふじみ野

2022-04-16 | 武蔵野うどん

埼玉県富士見市ふじみ野西4-1-2

 

肉汁うどん¥780-、野菜天¥360-

 

東武東上線の「ふじみ野」駅から国道に向かって5分ほど歩いた所にあるうどん専門店。駅近ながら20台分の駐車場が完備された大きな店舗で、ファミリー客も多く行列覚悟の人気店。カドが立った太いうどんは艶々とした白色で、強いコシと滑らかな喉ごしを併せ持つ武蔵野うどん。肉汁には豚バラ肉と刻み揚げと細い斜め切りのネギが浮かぶ。濃い味付けの肉汁と粉の風味溢れるうどんがベストマッチで絶妙な味わい。野菜天はサツマイモとピーマンにゴボウとニンジンのかき揚げ。食べ終えたら肉汁に茹で湯を注ぎ、最後の一滴まで愉しんだ。

 

肉汁うどん

 

野菜天

 

うどんmenu

 

天ぷらmenu

 

徳一うどん うどん / ふじみ野駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで太郎_相模原小町通り店@相模原

2022-04-14 | 立ち喰い

神奈川県相模原市中央区小町通り1-12-15

 

朝セット(焼鯖ごはん・温そば)¥390-、温泉玉子 【税込】

 

昨年の夏に「ゆで太郎」の券売機の横に「もつ次郎」の券売機が並び、看板も設置された。今日では共通のタッチパネル式の券売機が置かれ、すっかり二枚看板営業が常態化している。とはいえ圧倒的に「ゆで太郎」の利用客が多く、特に朝11時までの「朝食メニュー」は抜群の人気。「焼鯖ごはん」は、ほぐした焼鯖と辛子高菜と明太子が載ったご飯とそばのセット。温かいそばにフリーの揚げ玉とクーポン利用の温泉玉子を載せて、薬味のネギを散らせば、豪華「たぬ玉そば」の出来あがり。ご飯とそばを交互に味わえば、朝から幸せな気分で一日が始まる。

 

焼鯖ごはん + 温泉玉子

 

ゆで太郎 相模原小町通り店そば(蕎麦) / 南橋本駅上溝駅相模原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぶそば_溝の口店@溝の口

2022-04-13 | 立ち喰い

神奈川県川崎市高津区溝口2-1-1 東急田園都市線溝の口駅改札内

 

月見そば¥410- 【税込】

 

今年2月17日の価格改定で「月見そば」が380円から410円になった。「月見そば」には生玉子とワカメがトッピングされ、薬味の小口切りのネギが載った小皿が添えられる。揚げ玉とワカメがトッピングされた「たぬきそば」は据え置きの400円で価格が逆転。どちらもつゆを飲み干してしまいたくなる一杯だが、体に優しいイメージは「月見そば」に軍配が上がる。ササッとそばを掻き込んで滋味深いつゆを一滴残さず飲み干して、パワーチャージ完了。

 

しぶそば 溝の口店そば(蕎麦) / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日高屋_旗の台店@旗の台

2022-04-12 | ラーメン

東京都品川区旗の台2-7-6

 

天津麺¥530- 【税込】

 

「日高屋」の期間限定メニュー「天津麺」は、前身である「来来軒」の創業当時の味を再現したものだそうだ。「中華そば」の麺とスープの表面を覆うように玉子焼きが浮かび、その真ん中にカニカマが載っている。箸で玉子焼きを切り取って口に含めば、ふわりと柔らかく、優しい玉子の味わいが愉しめる。スープに玉子の旨味が溶け出して、いつものスープが格段に深みを増して、細い縮れ麺にしっかり絡んで抜群の味わい。プレーンな玉子焼きには豚肉のそぼろと小口切りのネギが散らされて、程よい風味のアクセント。インパクトある一杯で、最後まで飽きることなく食べ終えた。

 

日高屋 旗の台店ラーメン / 旗の台駅荏原町駅長原駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぶそば_溝の口店@溝の口

2022-04-12 | 立ち喰い

神奈川県川崎市高津区溝口2-1-1 東急田園都市線溝の口駅改札内

 

もりそば¥350- 【税込】

 

もう少しで今年最初の真夏日となった昨日。今日も引き続き気温の上昇が予想され、朝から青空が広がっている。という訳で「もりそば」を選択。冷水でしっかりシメられた細いそばは、艶やかで瑞々しい。さっぱりとした味付けのもりつゆが、そばの風味を引き立てる。薬味のネギとわさびが香りを添えて、シンプルだが奥深い味わい。ツルッと朝食完了。

 

しぶそば 溝の口店そば(蕎麦) / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅蘭@相模原

2022-04-10 | 食事処・居酒屋

神奈川県相模原市中央区矢部2-9-1

 

五目そば¥880-、牛肉とピーマンのかけご飯¥1320-、春巻¥660- 【税込】

 

「五目そば」が絶品。白菜、豚肉、海老、青菜、タケノコに強火で一気に火を通し、スープと醤油にほんのり甘さを加え、片栗粉でとじた餡がたっぷり載っている。雑味の無い澄んだ醤油味のスープに、のびやかな細いストレート麺の組み合わせ。餡が混ざってスープのトロミが増して、ストレート麺にしっかり絡む。具の食感とスープの旨味と麺の喉越しを愉しめば、あっと言う間に完食で、スープ一滴残らない。もちろん、春巻はお約束の味で大満足。

 

春巻

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺ズ富士山@富士吉田

2022-04-08 | 吉田うどん

山梨県富士吉田市上吉田4419-6

 

肉つけうどん¥550-、ちく天¥50- 【税込】

 

まだ雪化粧をしたままの富士山が青空の下にくっきりと見えている。「麺ズ富士山」は木立に囲まれた静かな山麓のそこだけポッカリと開けた空間に、ポツンと立つ一軒家のうどん店。店前から富士山の頂を望む絶好のロケーションにある。山の恵みの美味しい水を使って打ったうどんは抜群の風味とコシがあり、道の駅などで生麺が販売されている人気の製麺所の直営店。太いうどんはダシの効いた味噌風味のつゆと相性抜群。茹でキャベツ、千切りニンジン、甘めに煮た豚肉、小口切りのネギ。縦半分に切られたちくわの天ぷらがトッピングされ、見た目も豪華でバランスの良い一品に大満足。

 

肉つけうどん+ちく天

 

富士山

 

ポツンと一軒家

 

麺’ズ 冨士山 本店うどん / 富士急ハイランド駅富士山駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぶそば_溝の口店@溝の口

2022-04-07 | 立ち喰い

神奈川県川崎市高津区溝口2-1-1 東急田園都市線溝の口駅改札内

 

たぬきそば¥400- 【税込】

 

溝の口のしぶそばで「たぬきそば」。丼の左半分にわかめ、右半分に揚げ玉が載って手前の隙間から薄い醤油色のつゆとカドが立った細いそばが透けて見える。薬味のネギが載った小皿が添えられる。シンプルだが彩りが良く見るからに美味そうである。実際、店内揚げの天ぷらの天かすから風味豊かな味わいがつゆに溶け出して旨味を増している。価格以上の満足感が得られる一杯である。2月の価格改定では「かけそば」「月見そば」が30円、「ちくわ天そば」が40円値上がりしたが「たぬきそば」は価格据え置きだったのは嬉しい限りなのだ。

 

しぶそば 溝の口店そば(蕎麦) / 溝の口駅武蔵溝ノ口駅高津駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

「 細く長くもいいけれど 」の店舗検索 →  Takaraya 店舗名鑑


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする