『無駄ゼロ』

2008年07月15日 | Weblog
  ◎政治・行政の無駄や議員特権などを徹底して洗い出し見直しをしてきた実績が公明党にはあります。

  ・国家公務員定期代を割高な1ヶ月支給から6ヶ月支給に変更し年間55億円が削減されました。

  ・98年度15兆3000億円だった国・地方の道路投資額が07年度には約8兆1000億円、約半分になりました。

  ・特殊法人など163の政府関係法人を85に半減。

  ・政府全体で公用車や出張旅費の効率化など税金の無駄を洗い出し、08年度までに1175億円の削減効果が見込まれています。

  ・勤続25年以上の国会議員への月額30万円の特別交通費、肖像画作成費100万円などを相次ぎ廃止しました。

  国会議員の歳費と国家公務員幹部の給与を10%カットし、また首長の退職金を見直すことの提言もされています。

  様々な負担感を身にしみて感じる時なので、まずは隗より始めよで政治家自身が改革をするということが一番説得力があるかもしれません。