頼れる街の法律家…行政書士さん

2010年12月09日 | Weblog

            ◎公明党神奈川行政書士議員連盟懇話会が横浜市内で開催され

        
             参加させていただきました。





             行政書士さんは…頼れる街の身近な法律家として…代理人としての暮らし廻りの書類作成や


             手続きを手伝ってくださり…

   
             官公署への手続きや権利義務…事実証明関係に関する法律と実務の専門家の方々です。






             行政書士制度の成り立ちは…明治5年の太政官達「司法職務定制」による代書人制度が

     
             始まりで…大正になって、内務省によって「代書人規制」が定められ等して


             昭和26年に行政書士法が成立…国家資格者として制度化されたとのことです。





             遺言書の作成や成年後見に関わる手続きや土地や法人に関する事等様々な相談にも

   
             乗ってくださいます。

    
             様々な社会貢献の取り組みもされており…自治体等の主催の無料相談会や…


             民事調停委員・家事調停委員を担われたりと…多方面の活躍もされておられ…


             頼れる街の法律家としての行政書士さんとの貴重な懇話会となりました。