◎横浜市の保育施設に入れなかった待機児童が過去最高の2493人となりました。

認可保育所の申込者数は・・・4万5022人で3.5%増で・・・
年齢別では、2~5歳児待機児童数は前年より減少・・・1歳児が11人増の・・・
0歳児が415人で急増。

横浜市では、新たな保育所建設できる市有地に限りがあるために…国有地も活用もし…
認可外保育施設 「横浜保育室」を新たに開設する事業者には・・・
開設までにかかる家賃を今年度に限り全額補助することとしています。
しかし、今年度の保育施設の定員を3050人分増員する目標を掲げてもいますが、
現状では約8割分しか確保できていないため…新たな対策強化が課題です。

社会を支える経済原理も貨幣経済のみではありません。
家事や育児などの影の経済としての生活経済の安定が伴います。
公明党は…人を育む政治として「安心の子育て、少子化対策」に一貫して取り組んできており…
質量共に充実した保育サービス、ワークライフバランスが確保され…社会全体で子育てを支援できる
仕組みづくりに挑んでいます。