去年の4月23日の記事、サブタイトル [新型コロナ対策 冬以外でも「手袋装着の常識化運動」を] で書いた通り、個人的には手袋の装着が感染拡大防止に有効だと今も考えています。
ただ冬季や春先までなら手袋をしていてもそう違和感を与えなかったのですが、最近は外出しても手袋をしている人が殆どおらず、何だか手袋をしにくい雰囲気になっている感じも有ります。
個人的にはお店に入る時などには基本的に手袋をしていますが、店内で見てもせいぜいレジとかの店員の方がゴム手袋をしているのを見かけるだけ位になっています。
ですが手袋って、いくら装着を長時間してもマスクのような弊害は殆ど無いので、夏であっても手袋を装着する事を徹底させるべきではないでしょうか?
特に保育園から高校生とかまでは運動時や長時間のマスク装着の弊害が最近言われて来ていますが、手袋ならマスク程の弊害は無いと思えます。
手袋の装着を徹底している国の例としてはロシアが挙げられます。
「ロシア 店 マスク 手袋 休業」とかで検索すると多くのデータが出てくるのですが、ロシアでは去年の5月に既にマスクだけでなく手袋も装着するように義務付けています。
更に最近ではロシアで百貨店が「マスクや手袋の着用を促すことを怠った」として営業停止となった事例が有ります。
かなりの徹底ぶりですね。
日本ではお店に来る客に手袋を装着させる例など有るのでしょうか?
これ、かなりの違いではないかと思えます。
これから暑くなるので手袋は何だか違和感が有る感じもしますが、変異種も出て来ている状況でもあり、マスク同様かそれ以上に有効な感染防止ツールだと考えているので今後はより徹底させてはどうでしょう。
ただ冬季や春先までなら手袋をしていてもそう違和感を与えなかったのですが、最近は外出しても手袋をしている人が殆どおらず、何だか手袋をしにくい雰囲気になっている感じも有ります。
個人的にはお店に入る時などには基本的に手袋をしていますが、店内で見てもせいぜいレジとかの店員の方がゴム手袋をしているのを見かけるだけ位になっています。
ですが手袋って、いくら装着を長時間してもマスクのような弊害は殆ど無いので、夏であっても手袋を装着する事を徹底させるべきではないでしょうか?
特に保育園から高校生とかまでは運動時や長時間のマスク装着の弊害が最近言われて来ていますが、手袋ならマスク程の弊害は無いと思えます。
手袋の装着を徹底している国の例としてはロシアが挙げられます。
「ロシア 店 マスク 手袋 休業」とかで検索すると多くのデータが出てくるのですが、ロシアでは去年の5月に既にマスクだけでなく手袋も装着するように義務付けています。
更に最近ではロシアで百貨店が「マスクや手袋の着用を促すことを怠った」として営業停止となった事例が有ります。
かなりの徹底ぶりですね。
日本ではお店に来る客に手袋を装着させる例など有るのでしょうか?
これ、かなりの違いではないかと思えます。
これから暑くなるので手袋は何だか違和感が有る感じもしますが、変異種も出て来ている状況でもあり、マスク同様かそれ以上に有効な感染防止ツールだと考えているので今後はより徹底させてはどうでしょう。