今日は妻と山岳コースへ。
ツール・ド・三河湖エキスパコースのショートカット版。
コースはこちら。ただし、妻は千万町坂の代わりに田原坂で、桜形は上らず。
朝7時過ぎに出発。
千万町坂の入り口までは一緒に。
千万町坂は真面目に上ります。
緩いところは20キロ以上で入って、あとも垂れずに上る。
今日は調子いい。今までで一番速かったです。
今の自分にとってベストの上り方がやっと分かった感じです。
巴山への坂道も一度も気をゆるめずに上れました。
少し力があり余っている感で、最後の直線坂をオールダンシング。
下ってヤマザキへ。
少し待って、妻も到着。
そそくさと補給。
次は棚田を目指します。
しばらくは下り基調。今日は少し肌寒かった。
以前は長いと感じてた坂道も、今日は短く感じました。
そして守義の坂道へ。
いつもならギブアップして、とろとろ走りになるところも、しっかり回せる。
上まで上って、少し休憩して、下って妻を通り過ぎ、また上る。
今日は坂が楽しいな。
下ってラベンダーへ。
一人だったら、何キロくらいで走れるかなと思いながら走る。
デンソーの坂道を下って、私は桜形へ。妻はそのまま真っ直ぐ帰る。
桜形も調子よかった。
やっぱりいつもより短く感じました。
あとは妻を追ってひた走る。
かなりの向かい風。
何とかぎりぎり家のすぐ手前で追いつけました。
妻もしっかり負荷をかけれた模様。良かった、良かった。
ご飯を食べて、自転車の手入れ。プーリーを外して綺麗にする。
気が付けば、私以外は昼寝してました。
・サプリメント
昨日、下の子が自転車に乗る前に飲んだ。私と同じで調子が悪かったそうです。
直前に飲むのが悪いのかと思い、昨夜11時半くらいに飲んでみました。
今日、調子が良かったのはそのせいかも知れません。
次回からは飲まないので、今日みたいに走れなかったら、サプリが効いたことになるのかな?