・昨日
9時半ころに岡崎を出発。
高速で松本を目指す。
中央道が混んでいた。
途中、駒ヶ根SAで昼食。
2時過ぎに乗鞍の宿に到着。
エントリーをして散歩をして宿に戻ってくると、ポニョさんたち六名がやって来られた。
はい。同じ宿でした。
その夜はみんなといろいろお話して楽しかったです。
・今日
朝4時起床。
4時半から朝食。
その後軽くアップ。
私とN登さんはEグループ。
8時前にスタート。300名が一斉に。
スタート後、人がいっぱいでごちゃごちゃ。隙間を見つけて前へ。
自分なりに頑張るが、N登さんはだんだん離れていく。
三本滝20分目標が、2分半遅れ。
辛いな。
中間地点33分が、37分。
冷泉小屋44分30秒が、50分。
全然ダメダメやん。
インターバルの繰り返し。バーと上げて、小休憩。そしてバーと上げるの繰り返し。
その後はそこそこ頑張って目標のペースで走るが、つけは返せず、75分目標が80分55秒でゴールでした。
うすうすわかってましたが、自分に足りないものが分かりました。
これからいろいろ考えてそこを強化して行こう。
ゴール後の雄姿?
いつも一緒の清志郎ボトル。
妻も頑張った。半分ちょい位の順位。空気が薄いのに弱い。
一緒に下ってキレ坊主と合流。
優勝狙いが3位でした。1、2位は中三。抜け出せないな。
やらしいジャージかな?(ポニョさん談)
四位の子と仲良くなったそう。
四日市の全国ジュニアで再会予定。
帰りは大変だった。渋滞がいっぱい。
3時ころに出発で9時ころに到着。疲れて、お酒で癒される。
確信。まだまだ伸び代があるぜ。
乗鞍には借りができたので来年はリベンジか?
(鈴鹿も楽しいからな)