昔行った面白いところ(1) 「野付半島」 2010-05-18 23:28:41 | 旅行 北海道の東の端にある、小さな半島です。知床半島の南です。 日本最大の砂嘴(砂の塊)らしいです。 写真のように海の上を歩けます。 こんなところ他には無いですね。 それと日本の東の果てが見えるというのも良いです。 もう一つの見どころが、ナラワラ、トドワラと呼ばれる、ミズナラやトドマツが海水で立ち枯れしたものです。写真はナラワラです。 普段見られない風景に出会えるのが旅の醍醐味の一つだと思います。 « 千万町坂に挑戦 | トップ | 次は淡路島を自転車で一周 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます