近江八幡に
春の訪れを告げる
「左義長まつり」
「天下の奇祭」とも呼ばれ
織田信長も盛大に行い
自らも華美な衣装で
踊り出たと伝えられている
毎年3月中旬の土・日
各町から13基のダシが練り歩く
☆☆☆
タマちゃんのスケッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3d/d755f560c42cff4f164c7316caa0272f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ef/829f99b6089d5041157f3fa2533ea2ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/854d672bdd2ea26f6f17d8b3239c07c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8b/aab531e281cc3978b94f0591fc21ca2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/bed3aa09b7f89b37242e9f9f78149d40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/96/01a8845308222cf38b97b9bc729982b8.jpg)
★★★
YY教室の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/0475320d16f90a9f1e8a5114920f71a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/17811a9cc8f76922901da24b62542778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e4/771d42216ad894d42f52db7f7839e803.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/07/2e4107bc5627f4ba427043327731ebb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/78/9fb4ae941680816d53a792a5b909e705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/f6dcda52c714cfb1c7fe9376ef459fe3.jpg)
滋賀県で観光客
ダントツ一番の
「ラ コリーナ」
年間300万人が訪れる
コンセプトは
「自然に学ぶ」
お菓子や自然を楽しめる
草におおわれた建物や
森への小道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9c/7853935d9a86c4d52b389a26726451e8.jpg)
田んぼの小さな生き物など
家族連れで遊び楽しめる
「たねや」のバームクーヘンを
作っている工程も
見学できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ab/9acf09628667a5eb711b2f7deb511c68.jpg)
4月には
リニューアルオープンして
又、楽しみが増える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/97/6b23216dfa0b8267dc80364bd4122da7.jpg)
☆☆☆
「ラ コリーナ」は
滋賀県近江八幡市
タマちゃんちからは
車で10分 歩いて50分
時々ぶらっと訪れる
タマちゃんの大好きな
スケッチポイントでもある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/f2bfdea3e2ee25ef52c840d343b7f4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/13/9dc6a578c7fa8f5a3225668bb106d769.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/e2043de6165392390734675d34777320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/34c3b78ae1798e2dc9edb20221069595.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7b/9a0205cf3b17ab7b9d9cc48777d4de9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/17/9a9db458c4eb943d2ba56d795617b522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ae/f8dcba9753ffa75f338e75f837bb03f9.jpg)
みなさんも
ぜひ遊びに来て!
琵琶湖に春を告げる
「びわこ開き」
そして今日3月10日は
「びわこマラソン」
全国から参加したランナー
約7600人が
びわこの風景を楽しみながら
42.195キロを
走り抜ける
びわこTV LIVE
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/153e84a9b2d9878dca94bf9f82784c42.jpg)
途中では
いろんな味覚を楽しめるとか
近江牛も!
★★★
びわこを望む
O教室の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/71/7d78f2123010d1d5a9dc6ab5dc155598.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a9/d5eeba595169d11610a02eca1a1c114f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/30/6fee6ccfae501bcc08455559b230f232.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/24/e9d4a86a818e7f0577467ac0ffa8bc6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/1f241e284b097cf6a848b47d76c65955.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/bcf26277056aba90064d3450236b6b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ef/89d68266864fa9c23f7fa7dad748ffe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/18/9cc2b7778021bf7ad0fa1f97bc02c162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0f/17acd727e5b418a60e8ea33940af7302.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f5/a6b52059851d4be3cbe1ea82139c7ee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c4/f6f0026fb8604a8f70eeeb4f7c820c06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/45/7afbcc6ac56d2c69d1e74e255f8ea819.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/79bdfa96d13b8ab4132f0e49179b1ea8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/e31397c1a30eb18d55cb1e10d51f1c9e.jpg)
お医者さんでありながら
癒しの風景を
写真に撮り続けて30余年の
「西山順三さん」
そのステキな写真集を
いただき
癒されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1f/93e855302df2fd1eb316f7319b047fe3.jpg)
全国各地
そして地元滋賀の風景
四季折々の場面が
見事に表現されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/245cf63b42002ff7f48ea479a64227ae.jpg)
今年の大河ドラマ
「光る君へ」
紫式部ゆかりの地
「石山寺」
多宝塔の雪景色も
すばらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/75/4cb3dec8b44e4abed14fe59325e75f81.jpg)
素晴らしい写真なので
参考にさせていただいて
タマちゃんスケッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5a/90eed2118f3ead32099e345d43727f58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a4/6dc3d108a8341ce5a1328d25ab773ab3.jpg)
写真のようにはいかないが
なんとか雪景色になる
ステキな出会いの
西山さんに感謝
★★★
こちらは
NGS教室の作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/40/f0f412df31e862ef830912d58ff856f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7f/6552f11aed52c452ba99a80f2342f342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a6/46613fa99bd8f9f43bd6190327ec3cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/4b0d2a07ca29c1bac0ca6f0eb0f0c481.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1f/1d92836c6e5740b058a3d42a845b2e17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8b/0d5249153a2f827617557f1015ebfa4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/9348cf0d1dcc7563a1c3dab72caca570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e7/73527dd95b50e34d286f76ff865974cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/d57f1d95254d3ec3247f82a86d903555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d2/b3e512e26d580ba0ad591094bd37efb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/27/d7131939e1f1826dedf6fa9bf724d1da.jpg)
今季最大の寒波
滋賀県にも大雪警報
大雪で電車が
運転取りやめになると大変
でも何とか
間引き運転程度で助かった
駅前ロータリーでは
足もとを確かめながら
恐る恐る歩く人
転ばないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/4f8a1242c69a9da2984d0a0183106201.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/1c7d5525241b847a75448175935290a0.jpg)
★★★
NG教室の作品
可愛い動物たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/f5f7b7b2d6c30e7728a4157eaec3520e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/6a2b2a9cfbb6ea8971f5292da1c7e08c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/4e5fa43ef65fbca3848b3c52cc6b5f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8a/0b940053b3fc9996cdafe69e3b503658.jpg)
ルミナリエ復活
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/015ce789fb14aa75187ca84b3f1f9953.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/3bb44c2f80bf2c01fd83cb85f71043e7.jpg)
雪の彦根城と玄宮園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/62/c10b5ed5d2eeb01be0b4f364da5792f4.jpg)
輪島の朝市
復活できるよう応援しよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/7915565f7ad56d261d11cc4ac0913ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b5/415844f60f3bf04e9ad5080e710acf61.jpg)
有馬温泉街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3d/f3ce854411f56a9435c583625406a1ea.jpg)
カンザキハナナと
雪の比良山系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4b/2f58c7e670910f3468eef2520573123a.jpg)
郡上八幡城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/23/cb77301447c672cabbc870b90aabca89.jpg)
毎年湖北にやってくる
オオワシ「山本山」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/74/2c3e7e1c4afc11c3a53321fefdc9acf6.jpg)
2024 年
元日から大地震
航空機事故と
大変なスタート
冷たい雪の中で
今だ沢山の安否不明
家屋倒壊
水や電気、食料品
支援物資は
なかなか届けられない
少しでも早く
支援の手が届くよう祈る
☆☆☆
タマちゃんのスケッチ教室は
1月7日からスタート
健康で笑顔で
好きなことが出来ることに感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/29/5bd5c0f011533461e179fcc167c67723.jpg)
「あたりまえ」が
「あたりまえでない」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a8/cf45cd3da9d376cc9adcac532e1d902a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7b/4d4e537fe68bae6e55777e67c5b3f7da.jpg)
一日一日を大切に
笑顔になるよう
努力したい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d3/97c8a8e4885ba6e4e69bcdeff7166018.jpg)
初日の出が見れるかどうか
心配してたけど
7時20分
雲の向こうから
しっかりと昇ってきた
2024年の初日の出
うれしくなり
早速、筆を走らせる
☆☆☆☆☆
みなさん
明けまして
おめでとうございます
今年も
みなさんに楽しんでもらえる
「タマちゃんのスケッチブック」に
なるようがんばりますので
よろしくお願いします
人生楽しくおもしろく
タマちゃん