タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

桜まだ 水仙の花 話しかけ

2024年03月25日 | 風景・滋賀県



桜の開花足踏みで
水仙の花
まだ終われず
元気に咲きほこる

★★★

ND教室の作品

見事な富士山

左義長まつりのダシ
干支の龍が舞う




宝塚歌劇の弁当だって
おいしそう



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春告げる 左義長まつり 盛大に

2024年03月23日 | 風景・滋賀県







近江八幡に
春の訪れを告げる
「左義長まつり」

「天下の奇祭」とも呼ばれ
織田信長も盛大に行い
自らも華美な衣装で
踊り出たと伝えられている

毎年3月中旬の土・日
各町から13基のダシが練り歩く

☆☆☆

タマちゃんのスケッチ







★★★

YY教室の作品









コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシガンで びわ湖遊覧 春の風

2024年03月22日 | 風景・滋賀県




びわ湖に浮かぶ
遊覧船「ミシガン」

春の便りを乗せて
「びわ湖開き」

のんびりと
湖上を遊覧するのも
気持ちいい


みなさんもいかが!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春近し 楽しむ家族 ラ・コリーナ

2024年03月19日 | 風景・滋賀県




滋賀県で観光客
ダントツ一番の
「ラ コリーナ」

年間300万人が訪れる

コンセプトは
「自然に学ぶ」

お菓子や自然を楽しめる
草におおわれた建物や
森への小道



田んぼの小さな生き物など
家族連れで遊び楽しめる

「たねや」のバームクーヘンを
作っている工程も
見学できる



4月には
リニューアルオープンして
又、楽しみが増える



☆☆☆

「ラ コリーナ」は
滋賀県近江八幡市

タマちゃんちからは
車で10分 歩いて50分
時々ぶらっと訪れる

タマちゃんの大好きな
スケッチポイントでもある









みなさんも
ぜひ遊びに来て!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前向いて びわこマラソン 春告げる

2024年03月10日 | 風景・滋賀県


琵琶湖に春を告げる
「びわこ開き」

そして今日3月10日は
「びわこマラソン

全国から参加したランナー
約7600人が
びわこの風景を楽しみながら
42.195キロを
走り抜ける

びわこTV LIVE


途中では
いろんな味覚を楽しめるとか
近江牛も!

★★★

びわこを望む
O教室の作品




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石山で 紫式部 雪を見る

2024年02月10日 | 風景・滋賀県





お医者さんでありながら
癒しの風景を
写真に撮り続けて30余年の
「西山順三さん」

そのステキな写真集を
いただき
癒されている


全国各地
そして地元滋賀の風景
四季折々の場面が
見事に表現されている


今年の大河ドラマ
「光る君へ」
紫式部ゆかりの地
「石山寺」

多宝塔の雪景色も
すばらしい



素晴らしい写真なので
参考にさせていただいて
タマちゃんスケッチ



写真のようにはいかないが
なんとか雪景色になる

ステキな出会いの
西山さんに感謝

★★★

こちらは
NGS教室の作品
















コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かぶる 余呉のみずうみ ひっそりと

2024年01月27日 | 風景・滋賀県



今冬最大の大雪

滋賀県長浜市の余呉は
いつも積雪が多い

今回も60センチくらい
積もったとか

余呉湖では
「ワカサギ釣り」が有名

でも、こんな大雪の時でも
釣れるんだろうか!

★★★

O教室の作品











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日に 足もと滑る 気をつけて

2024年01月26日 | 風景・滋賀県




今季最大の寒波

滋賀県にも大雪警報
大雪で電車が
運転取りやめになると大変

でも何とか
間引き運転程度で助かった
駅前ロータリーでは
足もとを確かめながら
恐る恐る歩く人
転ばないように



★★★

NG教室の作品

可愛い動物たち




ルミナリエ復活


雪の彦根城と玄宮園

輪島の朝市
復活できるよう応援しよう


有馬温泉街

カンザキハナナと
雪の比良山系

郡上八幡城

毎年湖北にやってくる
オオワシ「山本山」


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康で 笑顔一番 初春に

2024年01月08日 | 風景・滋賀県




2024 年

元日から大地震
航空機事故と
大変なスタート

冷たい雪の中で
今だ沢山の安否不明
家屋倒壊

水や電気、食料品
支援物資は
なかなか届けられない

少しでも早く
支援の手が届くよう祈る

☆☆☆

タマちゃんのスケッチ教室は
1月7日からスタート

健康で笑顔で
好きなことが出来ることに感謝



「あたりまえ」が
「あたりまえでない」




一日一日を大切に
笑顔になるよう
努力したい



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる 初日を拝み 筆をとる 

2024年01月01日 | 風景・滋賀県



初日の出が見れるかどうか
心配してたけど

7時20分
雲の向こうから
しっかりと昇ってきた

2024年の初日の出

うれしくなり
早速、筆を走らせる

☆☆☆☆☆

みなさん
明けまして
おめでとうございます

今年も
みなさんに楽しんでもらえる
「タマちゃんのスケッチブック」に
なるようがんばりますので
よろしくお願いします

人生楽しくおもしろく
タマちゃん

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする