![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/d8/89dfb0a2f043c683bb8dd21eaed225be.jpg)
一週間前に何十年ぶりに出会った太陽の塔
がっしりとでっかくドンとしている
久しぶりに出会ってまた大きくなったのか
お腹の中には横尾忠則の
サイケデリックな絵がギラギラ
異様なトンネルだったヨネ
君の目にはエキスポランドが
すっぽり納まる
悲しい事故も楽しいことも
その大きな体で
いつもみんなを見守ってほしい
がっしりとでっかくドンとしている
久しぶりに出会ってまた大きくなったのか
お腹の中には横尾忠則の
サイケデリックな絵がギラギラ
異様なトンネルだったヨネ
君の目にはエキスポランドが
すっぽり納まる
悲しい事故も楽しいことも
その大きな体で
いつもみんなを見守ってほしい
よく目にしている「太陽の塔」に今朝は家に居ながらの対面で感激しました。
誕生から40年近くですね。
万博公園には太陽の塔とお祭り広場の大屋根の一部等
残されていますが当時の喧騒は夢の又夢。私達の子供が大人になり公園の木々も立派に成長して静かな森になりました。
桜に始まり、蓮池、紅葉谷、プラタナスの大通り、木道からの遠望など、折々に素晴らしい画面と散策の場があります。静かな平日に出かけてみてください。
タマちゃんさんの絵はとっても味がありますね。太陽の塔は見とれてしまいました。絵を描くのは楽しいですよね。ブログと絵を描くことは、毎日の励みにもなりますものね!
また遊びに来ます♪
いっぷく茶絵日誌のほうにもまた、是非いらしてください☆
21日には万博公園で仲間とスケッチ会をしますがルピナスやラベンダーそれに新緑がとてもきれいなので楽しいスケッチが出来ると思います。
いっぷく茶絵日誌も楽しく見せてもらってます。
絵を描いているといつの間にか友達ができて楽しい仲間が増えて生きます。海外でスケッチをしていると子どもたちが集まってきてなにやらワイワイガヤガヤ。
言葉は通じなくてもニコニコして交流できます。
これからも楽しく絵を描きたいですね。