タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

阿寒湖の思い出

2007年05月06日 | 人物
1968年、もう40年ほど前のGW
スケッチブックかかえて
初めての北海道一人旅

阿寒湖で会ったアイヌの酋長さん
柳の木からサバンベ(かんむり)をつくる

民族衣装がかわいい
山本ヌプリ店のお嬢さん
お元気でしょうか

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 氷川丸のこいのぼり | トップ | 阿寒湖・はるみちゃん »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なつかしいアイヌコタン (KEN)
2007-05-06 07:04:58
タマちゃん、相変わらず早起きですね。
レパートリーが広いですね。この絵は版画ですね。アイヌの民族衣装よい色合いでていますね。
毎朝どんな絵がアップされてるかなと楽しみが増えました。
昨日は端午の節句、長いこと忘れていましたが「ちまき」をもらってちょっぴり思い出しています。
いただいたミニスケッチブックで早速描きました(*^_^*)
掲示板に貼り付けてますが、デジカメではやはり用紙の白が出ません。づぼらな性格は治りませんね。
返信する
昔なつかしく (タマちゃん)
2007-05-06 08:32:34
KENさん、おはようございます。
「ちまき」の感じがよく出てますね。
真ん中に線が出るのは仕方ないですが
気にすることないでしょう。

40年前の話は
ちょっと古すぎるかもしれませんが
なつかしい思い出がいっぱい

そんな気持ちで
時々、古いのが登場します。
返信する
はじめまして (ぴーちゅ)
2007-05-06 18:13:54
はじめまして
素敵なイラストですね

またお邪魔致します~
返信する
楽しく描きまーす (タマちゃん)
2007-05-06 19:47:52
ぴーちゅさん
はじめまして!
たくさんコメントありがとう。
楽しい絵日記つくりますから
時々遊びに来てください。

返信する

コメントを投稿

人物」カテゴリの最新記事