タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

アボン・エイヴォン

2007年05月11日 | 風景
1999年11月
何十年ぶりに
水彩を始めた第一作

寺田みのるさんに誘われて
イギリスへ初の海外スケッチツアー

恐る恐る筆を持ち すごく緊張して
描けるかなと心配しながら・・・

風に飛ばされ ふわふわとどこかへ
行ってしまいそうな気分で仕上げた
シェイクスピアの生誕地
ストラットフォード・アボン・エイヴォン
私のスケッチ人生はここから始まった

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪駅前

2007年05月10日 | 風景
連休明けでみなさんお疲れ
ビジネス街は人、人、人・・・

大阪中之島に12年間通勤
朝6時に出て夜10時に帰る
電車通勤 なれれば快適

「気がつきゃホームのベンチでゴロ寝
 これじゃ体にいいわきゃないよ
 わかっちゃいるけどやめられない」

ということはなかったと思うけど
赤提灯に誘われ
わが家は遠かったなあ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋弁慶

2007年05月09日 | 静物
橋弁慶に牛若丸
鞍馬の山から
長ーい鼻の天狗がひょっこり

白馬に乗ってさっそうと現れる
嵐寛寿郎の鞍馬天狗・・・

いろんなことが入り混じり
頭の隅のぼんやり記憶
白黒映画の時代を思い出す


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽の塔・エキスポランド

2007年05月08日 | 風景
一週間前に何十年ぶりに出会った太陽の塔
がっしりとでっかくドンとしている
久しぶりに出会ってまた大きくなったのか

お腹の中には横尾忠則の
サイケデリックな絵がギラギラ
異様なトンネルだったヨネ

君の目にはエキスポランドが
すっぽり納まる
悲しい事故も楽しいことも

その大きな体で
いつもみんなを見守ってほしい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿寒湖・はるみちゃん

2007年05月07日 | 人物
阿寒湖・ピリカ民芸店のはるみちゃん
お元気でしょうか。

くりくりした目はキューピーさん
リボンがかわいい
2歳の女の子でした

あれから40年
阿寒湖とはご無沙汰ですが
マリモを見に行きたいですね



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿寒湖の思い出

2007年05月06日 | 人物
1968年、もう40年ほど前のGW
スケッチブックかかえて
初めての北海道一人旅

阿寒湖で会ったアイヌの酋長さん
柳の木からサバンベ(かんむり)をつくる

民族衣装がかわいい
山本ヌプリ店のお嬢さん
お元気でしょうか
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷川丸のこいのぼり

2007年05月05日 | 風景
船より高い こいのぼり
あの氷川丸にも
こいのぼりが上っていたのだ

最近はタンスに眠ってる
こいのぼりを集めて
川面に何百も吊るしてる
まるで川の中を
鯉が泳いでいるように

風に吹かれて
ゆっくり泳ぎたい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅

2007年05月04日 | 風景
GWピーク
天気もよく京都へと出かけたが
バスもタクシーも長ーい行列
これではどこもすごい人

ならば京都駅で
1日ブラブラ
こんなんも まあいいか

屋上でゆっくりひなたぼっこ
階段ステージでミニライブ
幾何学もようをスケッチする
時々聞こえるウエディングベル
気分転換 ショッピング
結構1日楽しめた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺田みのる水彩スケッチ展

2007年05月03日 | 人物
寺田みのる水彩スケッチ展が始まった
5月8日まで阪神美術画廊で
3日、4日、5日は午後1時から
寺田みのるミニトーク・サイン会

みのるクン
足を痛めて杖ついて
イギリス、東京、大阪
和歌山、萩、津和野、門司
阪神百貨店・・・
目が覚めたら
アレッ、自分はどこにいるんだろうって
そろそろ無理がきかない年頃ですぞ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ

2007年05月02日 | 
赤、白、黄・・・
カラフルなじゅうたんが
初夏を思わせる
もう10年も前になるだろうか
富山のチューリップを求めて
GWを突っ走った

運転の疲れも吹き飛んで
遠来の客を
やさしく包んでくれた
チューリップ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする