タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

目に見えぬ 時は金なり 貯めないで

2019年06月10日 | 静物

6月10日「時の記念日」

もう、こんな時間・・・
グズグズしている間に
時間は過ぎる

過ぎた時間を取り戻すことはできない

だからと言って
貯めておくこともできない

「時は金なり」

うまく使ってこそ意味あるもの

限られた時間を
楽しくゆったりと過ごしたい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が旬 オレンジ色が 梅雨を呼ぶ

2019年06月09日 | 野菜・果物

オレンジ色が日増しに濃くなり
「もう、そろそろですよ」
と見あげる木の上から呼んでいる

特長のある大きな葉っぱ
その形が楽器の琵琶に似ているから
枇杷と名付けられたとか

昨日は冷たい雨
今日も一時雨のようだ

早くも 「梅雨入り」 かなと
季節の早変わりに
ついていけない







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列をなし 海に消えゆく 湾岸線

2019年06月08日 | 風景・国内その他

目の前を走っている
沢山の車が海に吸い込まれていく

なんとなく不思議な光景

向こう岸には
沢山のキリンクレーンが並ぶ

東京湾を横切る
「湾岸線海底トンネル」

ごく自然に
海底へもぐりこむ車
アリさんが土の中へもぐるみたい
ずっと見ていても飽きない
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓を 飾る源 あれこれと

2019年06月07日 | 野菜・果物

そろそろ梅雨入りの予想も
スーパーの店頭にはいろんな野菜が並ぶ
今や「年中何でもあり」だが
やはり旬のものはいい

料理はコック長にお任せ
買物だけは時々アッシー君

絵の題材には
無くてはならない
いろんな野菜

いつもいつもありがとう



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和と洋が 旧古河庭園 心地よい 

2019年06月06日 | 風景・国内その他

東京駅から京浜東北線で
上中里まで約20分
下車して徒歩7分

5月末だというのに暑く
ホンの少しの上りも足が重い

まもなく豪壮でおしゃれな建物がある
「旧古河庭園」 に着く

しっとりとした石造りの洋館は
英国貴族の邸宅にならった古典様式
天然スレートぶきレンガ造り

その周りの洋風庭園に
植えられたバラは
異国情緒を満喫させてくれる

隣の日本庭園もすばらしい
和と洋が調和した
心地よいひとときを過ごす



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉と 自然の恵みに 感謝する

2019年06月05日 | 風景・国内その他

久々の温泉につかり
新緑の山々を見ていると
自然の恵みに
しあわせを感じる

いつまでも
そのまま温泉の湯に
浮いていたい気分

自然は時に大きな災害を起こす
その原因は人間にあることもしばしば
でもほとんどは静かで
たくさんの恵みを与えてくれる

時々のんびりとした
温泉につかりたい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実が 小さな恋人 サクランボ

2019年06月04日 | 野菜・果物

なぜそんなに
まん丸なの

なぜそんなに赤いの

なぜそんなに
首が長いの

なぜなぜ
そんなに可愛いの

そんなにじっと見つめないでよ
恥ずかしいから
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗やみに ふわりと浮かぶ 蛍の灯

2019年06月03日 | 

♪ホーホー ほたる来い
あっちの水は・・・
こっちの水は・・・

日が暮れると
あっちからもこっちからも
ふわりふわりと
小さな灯りが流れるように

子供のころ見た
当たり前の光景も
ここ最近見たことがない

せめてホタルブクロを見ながら
あの頃を思い出す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横むいて おしゃべりしている アマリリス

2019年06月02日 | 

堂々と大きな花を咲かせる
「アマリリス」

花言葉を見ると
「誇り」「内気」「すばらしく美しい」
「おしゃべり」「強い虚栄心」など

「おしゃべり」というのは
花が話をしているように
お互いに横向きになっており
その花姿が隣の花と
おしゃべりをしているようだと

さて皆さんは
どんなイメージかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロコロと 甘い香りを まきちらす

2019年06月01日 | 野菜・果物

今日から早や6月
タマちゃんカレンダーをめくると
コロコロとした
甘い香りの「サクランボ」

新時代「令和」も
1か月が過ぎた

名前にはまだ慣れていないけど
何かと「新時代」というから
そうかなと思っちゃう

交通事故や無差別殺人
痛ましい事故や事件が続く
平和な社会になるように
思いやりの気持ちを大切にしたい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする