タマちゃんのスケッチブック

日々の暮らしの中で見つけたもの、感じたものをスケッチにして明るく元気に人生を楽しんでいます。

ゆううつな 気持ちも晴れる 花の精

2020年04月20日 | 

連日、増え続ける
新型コロナウイルス

人類をおびやかすウイルス
目に見えないウイルス

早く終息してほしい

そのためには
みんなが人との接触を避ける
外出自粛を守らねば

家の中で
ちょっと身の回りのものを
スケッチする

ペンを走らせると
花の妖精が語りかけてくる
もっと笑顔になってほしい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の 初タケノコに つまみぐい

2020年04月19日 | 野菜・果物

ついに来た
朝採りたての新鮮なタケノコ
小ぶりだけど
甘くて柔らかい

今年の初物
待ちきれずにつまみ食い
タマちゃん大好きのタケノコ
お酒が弾む!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異国の地 初めてのスケッチ のびのびと

2020年04月18日 | 人物

20年前イギリスへ
スケッチツアーに参加したのが
タマちゃんスケッチの始まりと紹介したが



これは朝食前
ロンドンのホテル近くの駅
「ユーストン駅」へ

出かけて人物スケッチ

出勤時の忙しく動く人たち
外国へ来てるんだなと思いながら
ペンを走らせたひととき
ちょっと満足な気分に

こんな自画像スケッチも出てきた



断捨離をしていると
いろいろ、なつかしい古い絵が
楽しませてくれる

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふっくらと しあわせを呼ぶ 赤い実が

2020年04月17日 | 野菜・果物

ついに滋賀県の感染者も57人
緊急事態宣言が全国に

とにかく外出を控えてる
4月のスケジュール表はキャンセル自粛
ほぼ全面休止で真っ黒
買物に行っても
アッシー君は車内で待機

今朝の田んぼ道ウオーキングで
出会ったのは二人だけ

朝もやに ヒバリさえずる 麦畑

田んぼはきれいに耕され
田植えを待っている


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の日に 陽ざしやわらか ウトウトと

2020年04月16日 | 

コロナウイルスで
家の中に追いやられる

この自由な時間に
いろいろやろうとするが
やわらかな陽ざしに
ついウトウトと

外で活動している時と比べれば
緊張感も少なくなる

あわてず しっかりと
元気になる時間にしたい



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花吹雪 ピンクに染まる 桜湯に

2020年04月15日 | 飲料


今年の桜

しっかりと長く
咲いていたように思うけど
あまり見向きもされず
静かに散っていく

ウオーキングする道端にも
役目を終えた花びらが
舞い落ちる

人々の心を癒してくれる
日本の桜

来年も気持ちよく咲いてね!
ありがとう ありがとう

本日から始まる予定の
守山市「あまが池プラザ」での
「楽修院水彩スケッチ展」は
コロナウイルスによる
外出自粛ため中止しています

すでに案内状を受け取られてる方
申し訳ありません
再開時にはぜひお越しください
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての 水彩スケッチ イギリスで

2020年04月14日 | 風景・外国

初めて海外へ行ったのは
もう20年も前になる
スケッチ仲間・Tさんに誘われ
イギリス・コッツウオルズの
スケッチツアー

水彩スケッチをしてみたいなあと
思ってたグッドタイミング
若いときに少し油絵をしてたけど
何十年も描いてないし
水彩スケッチは初めて・・・

おかげで、それがきっかけで
今のタマちゃんスケッチがある

これはロンドン郊外にある
リーゼント運河
「リトルベニス」とも呼ばれ
人気の名所

実は、この時、描いたスケッチはこちら


全然違うね
どう描こうかと迷ってる

トップにアップしたのは
それから何年も後に描いたと思う
断捨離してたら出てきたので
ちょっと加筆して
現在のタマちゃんスケッチ風に
変えてみたらこんなんに

こんなんしてたら
断捨離は進みませーん!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコも しっかり手入れ のびのびと

2020年04月13日 | 野菜・果物
スーパーにはタケノコが
テレビを見てるとタケノコが
タマちゃん大好きな
タケノコシーズン

まだ食卓には上がらないが
楽しみに!

タケノコもほっといて
立派に育つわけではなくて
日頃からの手入れが大事

急な山の斜面
風水害で倒れた竹やぶ
陽が当たらなくなったり
イノシシに荒らされたり

おいしいタケノコ作りも
大変だと思う

刺身で食べるタケノコ
タケノコは成長が早く一気に
伸びてくる

地上に出てくる直前に
掘り起こす新鮮さ

このスケッチは2011年4月
家に閉じこもっている間にスケッチも断捨離中
ちょっと手を入れてみたら
味が出てきたのでアップしてみた!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兄弟分 やはり似ている そっくりさん

2020年04月12日 | 衣料・帽子・靴・カバン

家にいる間に断捨離を!
今回は靴

全部取り出して並べてみる
といっても15足ほど

見ればほとんど同じ形
そして同じメーカー

色もブラウン系がほとんど
やっぱり兄弟分
そっくりさん

ちょっと違うといえば
下駄がある
浴衣着てカランコロン
歩いてみたい

でも浴衣もない
多分履かないだろうが
残すことに・・・

いくつか処分して
ちょっとスッキリ!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まらない コロナ侵入 ふるさとも

2020年04月11日 | 風景・島根県

霞たなびく、ふるさとの山々
静かな朝を迎える

タマちゃんのふるさと
島根県出雲市

この建物は町の中央
幼稚園、小学校、支所
といっても山間の小さな町

まわりは段々畑や田んぼ
桜ものんびり咲いている

そんな島根まで
コロナウイルスも
知らん顔していたのに
ついに感染者が2人

学校も休校せずに
例年通り

最後まで感染者ゼロだった
島根、鳥取、岩手も
岩手を残すだけとなった

以前に描いた風景を見ながら
ふるさとを想う



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする