ちょっと寒いが
KK邸の陽の当たる縁側は
ポカポカと
ND教室のみなさん
集まったけど
おしゃべり始まり
止まらない
ひなたぼっこで
暖かそう
さあ、どこでストップかけようかと
タイミングをねらうけど
あまりにも楽しそうなので
声かけにくい
結局30分過ぎたが
後は一気に描けばいい
おしゃべりも大事
楽しく描くことが一番だ!
☆☆☆
タマちゃんの絵は
縁側から見たKK邸の中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8a/dc51a82f82ef389d4f95648fe2a267b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/42/9b79152b63c557c1e20fd1f492a0dd68.jpg)
★★★
みんなの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/f7e96bef098559d87d84efb00fe63c2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7d/25dd35b07476c72a1e910d3c67078387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d2/ec1f3f190b8ead3124d9e6e45f0e50f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/65/6768188595a73e3b4ddffe751d8e33b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/5cf72614191590d67fd13cd6008f56cd.jpg)
先日、おいしいリンゴをいただいた
皮を途切れないように
剥くのは、経験がモノ言うのかな
らせん状につながった皮を見ると
なぜかおいしいリンゴに見える
子どものころは
めったに当たらないリンゴ
母に剥いてもらった
リンゴからは最高のやさしさが
伝わってきた
いただいたリンゴ
しっかり味わって食べたい
日々の寒暖差が大きく
朝夕は結構冷え込む
「伊豆の冬の風物詩」として定着し
全国的に有名になった
「元祖カピバラの露天風呂」
露天風呂でゆず湯に浸かり
目を細めて満足げなカピバラを見ると
一緒に入りたくなるね!
★★★
YY教室の
「ガクラフト」作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/7c5aeaf972923027cc01a050c9386686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/06/3057f199ac815402ddd6ed2b32093924.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9e/f48ef61279e7fee9cea58d293104cf9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a6/f9d77c8c6e85460c343ac0a9892f501d.jpg)
どんよりした雲が
空を覆っている
11月15日は
「七五三」
タマちゃんちでは
ご縁がないが神社では
可愛い晴れ着姿が見れるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/94/352590c2bbc4edcdfd3335f905746358.jpg)
☆☆☆
OT-B教室のテーマも
「乗り物」
タマちゃんのお手本は
KTさんが描いてる
オートバイレース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/28eb2cc5bfcd6c17c0aceb8e7a322745.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8c/c8d848f38d319e8488b8ec52c0fa32ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bb/531c2057cf229d23cd80d470b35f1657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/46cbf1da6323029f3ebe43d2aa4b2940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/fcb3b730470dae2f14043c66e6a874b4.jpg)
☆☆☆
KTさんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6d/51a52992cde7e42e9d28b56e86447478.jpg)
★★★
みんなの作品
懐かしいボンネットバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/cfec038f0a007a14f861f41de45e20ba.jpg)
カナダで見つけた可愛いナンバープレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/08/61934f0cbb23156fabacd1e78f542050.jpg)
楽しいキャンピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b6/68324c004621aa7b7a6200a925da3a2e.jpg)
車内から見た楽しい構図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a2/6471bce063fff6eb88243e7bd3ec8df2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/34/2ff27d96c4e3cd63ff5a782d9de57fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/22/43e0f226f7e061a649749ceea4bf6c9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e9/bda4de1af48c3f97b83d9183cb8fa102.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3a/b9e39cc39c8f281e5f5bf3fc0eafded9.jpg)
びわ湖に浮かぶ遊覧船ミシガン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/40/a00d82f42890cdb826d027931aa0694e.jpg)
離陸直後か? 車輪が出ている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/21c6531979a706cc0a7a3891b430ee6a.jpg)
この夏の猛暑で活躍したエアコン
寒い冬に向けて
フィルターの掃除
さすがに結構ホコリが詰まってた
掃除した後は
何となく気持ちいい
☆☆☆
OT-A教室のテーマは
「乗り物」
風景を描くとき
「人物」や「車」を
入れるようにというけど
みんな苦手のよう
ということで
「乗り物」何でもいいから
描こうと
タマちゃんのお手本は
MMさんの描いてる
飾りがいっぱいの豪華な車
馬車としてひくんだろうか
シンデレラが乗ってる馬車!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/e429c944ea96046d6f72a4c69bb0d935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/26/b1f3b609063a4426f3e8ae1d5095a502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/27/7b6af79e0de88ab2bb545eae528fa038.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/d0d910c2023ea5a515f78bcdb5fefbca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/4017aee12851c99bd9e68496922a22d3.jpg)
☆☆☆
MMさんの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/37/07de42cf301a4884e0f82ca5651f85f3.jpg)
★★★
みんなの作品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cd/3bbe0bdc52cbd5f65bb81867d8acc1d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/f455a5905895e880b2985b68a5c87149.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/645fdcf2ef7003ed822d9b3189e47bd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/93/4f5b19b51439c14df1be5a5137f3c74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/34a9466d0a9ffc7ce9571bbeabc4da12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/1af3c1b161c4ac781ec2abc32a918602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8b/a3ed2b70553ef00a33921c4b0eb51cb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/ffa2067aca870d05fb75bff1e028c135.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fa/19b0470f38c4e56656bbff689056d053.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3d/9d8a9c1506f17b858a3e25cf013396bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3b/35f19378c60d4aed5b97c671cc927a2d.jpg)
朝夕はすっかり冷え込んで
温かいものがほしい
おでんで熱燗も良し
スルメを焼いて
チビリチビリやるのも良し
夏の間は
シャワーだけだったけど
冷えるようになってからは
お湯を貯めて
ゆっくりとお湯につかる
「暑い暑い」が
いつになったら消えるかと
心配してたけど
やっと迎えられた秋
風邪ひかないように
楽しみたい
本格的な秋となり
ウオーキングの足元には
色とりどりの落ち葉
山々の彩りは
まだ少し早いようだけど
一日の寒暖差が大きい
バスの中で出会った
韓国からのお客様
日本の四季は素晴らしい
日本大好きで
何十回も日本へ来ているって
昨日は「八幡堀」
今日は「比叡山」など
たくさん見たいと
日本語がとても上手で
びっくり!
楽しい旅を祈りながら
手を振って別れる
☆☆☆
タマちゃんのスケッチ教室
「大津京塾スケッチ展」
無事終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/778062da5a71723a0ba37af401582cf1.jpg)
沢山のご来場に感謝です