そういえば、ハングル検定申し込み済ませてきましたよ~。ずっと一緒に勉強してきて4級を受けるはずだったS山さんも、3級を受けるはずだったN西さんも今回はパス!とのことで、一人で頑張ります・・・。
語学って孤独。でも韓国語ブロガーさんも結構いるので、すごく心強いです。マイナーな趣味の場合(韓国語はそんなにマイナーではないと思うけど、準2級になるとかなり少数派だと思う)、ネット上のつながりって貴重ですよね。
さて、「日本語とまったく同じ」言い回しの韓国語ことわざがもう少しあるので続けてご紹介しますね。
물 위에 기름
水と油
벼 이삭은 익을수록 거개를 속인다
実るほど頭を垂れる稲穂かな
(稲穂は実るほど首を下げる)
비 온 뒤에 땅이 굳어진다
雨降って地固まる
(雨が降った後で地面が固くなる)
세 살 적 버릇이 여든 까지 간다
三つ子の魂百まで
(三歳のときのしつけが80歳までいく)
아니 땐 굴뚝에 연기 날까
火の無いところに煙は立たぬ
(何も燃やしていない煙突に煙が立つか)
우물 안 개구리
井の中の蛙
젊어서 고생은 사서도 한다
若いときの苦労は買ってでもせよ
티끝 모아 태산
塵も積もれば山となる
語学って孤独。でも韓国語ブロガーさんも結構いるので、すごく心強いです。マイナーな趣味の場合(韓国語はそんなにマイナーではないと思うけど、準2級になるとかなり少数派だと思う)、ネット上のつながりって貴重ですよね。
さて、「日本語とまったく同じ」言い回しの韓国語ことわざがもう少しあるので続けてご紹介しますね。
물 위에 기름
水と油
벼 이삭은 익을수록 거개를 속인다
実るほど頭を垂れる稲穂かな
(稲穂は実るほど首を下げる)
비 온 뒤에 땅이 굳어진다
雨降って地固まる
(雨が降った後で地面が固くなる)
세 살 적 버릇이 여든 까지 간다
三つ子の魂百まで
(三歳のときのしつけが80歳までいく)
아니 땐 굴뚝에 연기 날까
火の無いところに煙は立たぬ
(何も燃やしていない煙突に煙が立つか)
우물 안 개구리
井の中の蛙
젊어서 고생은 사서도 한다
若いときの苦労は買ってでもせよ
티끝 모아 태산
塵も積もれば山となる
試験のアドバイスもなにも・・・筆記はあるのかないのかはっきりしろ~!という感じでしょうか?そろそろ採点体制も出来てきて準2級あたりから筆記試験が出そうな気がします。
ことわざと四文字熟語はやっておけばいちもんずつは出るかな?と思ってやってます。
私も過去問はやっていないんですけど、前回までの「学習の手引き」と今回の「トウミ」と比べるとだいぶ変わっているようです。つき合わせてやったわけではないのですが。
今までは3級までは楽勝、準2級からガンっと難しくなっていてそこがハードルだったようで、今後の方向としては2級、準2級、3級と馴らして行きたいのかな?
と感じています。だから準2級と3級は近づいているはずですよ~。
個人的に、子供が小学校に入ったり幼稚園に入ったり仕事を始めたり運動会が立て続けだったりして、1年半も受験の間隔が空いてしまいましたが、内容的にはそんなに急に難しくなってはいないと思います。
コッキリチブさんはどちらで受験ですか?私は西東京会場にしましたよ。