やはりイケメンのグーちゃんを思い出す。
ふむふむ。^^。
小学生の頃、よく「じゃんけん」で遊んだ。
じゃんけんぽん、そしてグー、チョキ、パーで雌雄を決する。
そして勝利者が歩を進める。
「グ リ コ、チ ョ コ レ ー ト、パ イ ナ ツ プ ル」
で、思いきり足を伸ばし前に進む。
学校の帰りとかにみんなとやる。
無邪気なもので、これが楽しかったことを覚えている。
先日、街を歩いているとこどもたちが、「じゃんけんぽん」を歩道でやっていた。
そして「グ リ コ、チ ョ コ レ ー ト、パ イ ナ ツ プ ル」
思わず微笑んだ。
本当懐かしいね。
私も、良く遊んだわ~~~
けんけんぱ、とかも、、、、
急にいじめっ子思い出した。近所にいたのよ。名前もはっきり覚えてるよ(ノ_-。)大っ嫌いだった。
グー様は。昔も優しかったんでしょうね。
京都のかたって、優しいイメージありますよね♪
だが、キミの場合少々違った解釈をされる。
これを「イケてない男子」とすると、実によくあうことを忘れてはいけない。
昔、童話で「イケメンの音楽隊」というのがあったような気がするが、違ったか?
キミに言っておくが、少しくらい顔がブサイクだとか、屁が臭いだとか、そんなことを気にすることはない。
キミはキミらしく生きれば、それでいいのだ。
いつからあったのかわからない。
でも、京都にいたときは、このじゃんけんはやってないかも、、、、、。
なぜなら、京都の時は学校の裏の塀がすぐそばにあって、じゃんけんしてる間がなかった。(笑)^^
小学校三年生のとき、京都から東京に引っ越した。
おそらくそれ以降だった気がする。
いじめっ子かー。結構、そういう子は記憶に残るよね!^ ^;;
ありがたき友よ。
いやいや、友と言っては失礼だ。
尊台亜二期様だ。
で、どうなんだ。
そういえば、つい最近、こういうお知らせが来た。小学校の同窓会の知らせだ。東京の転校先だった塔の山小学校。で、なんと今回が最後の同窓会になるんだって。ふ~~~む、どうしたもんかね、だに。。。。
そんなこと決めなくたっていいじゃない。
キミが年寄りだからか?
まあ、88才といえば、かなりなお年だよな。
最後?
うん。
これはおそらくトリックなんだと思うよ。
あまりに毎回集まりが悪いので、少し脅かせてやれば参加人数も増えるだろうという浅はかな考えから来たものだと思う。
そんなことするより、アニキン爺さんの裸踊りを見せた方が、集まりが大増加するのでは?
眠い!もう寝るぞ、おっさんは!