京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

北山 ドルフ

2010-01-30 08:00:00 |  京都食べ歩き
おはようございます。
今日はいいお天気になりそうですね~。
この週末、主人と母との3人でお出かけしてきます。

母の足もようやく、お医者さんに、

「ま、いいでしょう。もし何かあったら、また来てください。

と言ってもらえるまでなって、ほっと、ほっと。
結局、処置を受けてから治るまで、4か月ほどかかってしまいました。

でも、今日は、嬉しいお出かけです。 では、行ってきます~。


記事は、先週の日曜日のことですよ。


1月24日(日)

お天気の日曜日、

水仙を見に淡路島へ行こうか、
菜の花を見に滋賀県に行ってみようかなどと、

主人と話していたのに、行動が伴わず、
いつの間にかお昼を過ぎてしまいました。

これは、もう遠出はできないし。。

お昼でも食べて、上賀茂神社の手作り市に行こうと決定。


久しぶりに行ったのは、北山のお洒落なお店、
コーヒーレストランのドルフさんです。






お店の玄関は、いつも緑がいっぱいでお洒落です。





窓際のお花も、暖かい日の光を受けてあったかそう~。





ガラス張りお洒落なテラス席へ案内してもらいました。

テラスから見える大きなケヤキの木や緑の芝生が、とっても素敵です。


でも、今日は、暖かな陽の降り注ぐテラス席。。っていうか、
ちょっと陽が当たり過ぎて暑~、汗が出てきます。





隣の席で赤ちゃんがおくるみを着たまま、陽にさんさんと当たって
ほっぺを真っ赤にしていたので、

お母さんに、赤ちゃん、ちょっと暑そうかな。。って
言ってあげたら、

ほんとですね~って、日陰に入れてあげてくれました。


よかったね、赤ちゃん。。それでも、まだ暑そうな赤ちゃん、

おくるみも取ってあげたらいいかなって思ったけど。。
そこまでは言えませんでした。


ランチは、主人はシーフードのパスタランチ。
サラダにコーヒーがついてきます。(1600円)

海の幸のスープがおいしいパスタ、サラダのドレッシングも
美味しかったですよ~。

。。ってしっかり、私も味見をしています。





私は、毎朝焼いておられるというスコーンとフルーツサンドのセット。
それに、ハーブティー。(1200円)





スコーンは生クリームやジャムをつけていただきます。
さくさくとしたスコーン、とっても美味しかったです。

フルーツサンドもスコーンも、一個は、主人にお裾わけ。


コーヒー通の主人が一口飲んで、うまいと言ったコーヒー、
本当に美味しいコーヒーでした。






帰り際に見た室内席、

暖炉があって、本物の火が燃えています。
わ~。。いいな~。あこがれの特等席です。





今度はこの席に座って、ゆっくりとティータイムを過ごしたいなって
そう思いました。

でも、なかなか空いていないんですよね、この席。。
今だったら、空いているのにな~。。


さて、今から上賀茂神社での手作り市に出かけてきます。



   (上賀茂神社 手作り市に続きます。)



ドルフ (カフェ / 国際会館、木野、岩倉)
★★★☆☆ 3.5