昨日の日曜日、34回目の結婚記念日のお祝いで
母も一緒に、お昼ご飯を食べに行ってきました。
北白川にある中善という京料理のお店。
ゆっくりと3人で味わった季節のおまかせコース。
どれも美味しかったです。
帰りには、母がお祝いのケーキを買ってくれました。
結婚して、もう、35年目に入りました。
そりゃ、孫が3人いても(もうすぐですが。。)おかしくないですよね。
元気なばぁば目指して頑張らないと。
東京 1 チームラボ踊るアート展と学ぶ未来の遊園地
東京2 夕暮れから夜のお台場 東京3 アンパンマンミュージアム
東京4 アンパンマンミュージアムと錦糸町 東京5 スカイツリー
東京6 お昼のお台場大観覧車
東京3 アンパンマンミュージアムの続きです。
もうちょっとアンパンマンミュージアムにお付き合い下さいね。
ふれあいタウン
キッズルームのあるふれあいタウンには、
その他に、アンパンマンギャラリーや
お店やさんごっこを楽しめるみんなのまちも。
このSLマンにも乗れるんですよ~。
虹のすべり台
1階わんぱくタウンにある虹のすべり台。
お姉さんたちが、すべってきた子供をつかまえてくれます。
ただ、年齢制限があって、3歳以上なのだとか。。
なーちゃんは、もうちょっとしてからだね~。
アンパンマンショー
外では、アンパンマンショーが行われていました。
なーちゃんは、パパに高い高いしてもらって見ていましたよ。
アンパンマン風船
あれ。。今まで一緒だったなーちゃんがいない。。
と、ぐるっと見まわしたら
じ~っとアンパンマン風船を見つめているなーちゃんを発見。
そうか、そうか、アンパンマンの風船が欲しかったのか。。
って、アンパンマンの風船を買ってあげました。
やっぱり、じぃじもばぁばも、孫には弱いんだよね。
アンパンマンショップ
アンパンマンショップには、アンパンマンの色々なグッズがいっぱい。
お水やお茶も可愛いです。
ショップエリアだけなら、無料で入れるそうで、
こちらの方がずっと人が多いです。
アンパンマンのお雛様~。可愛い~。
こちらは、なーちゃんに買ってあげたアンパンマングッズ。
Tシャツもポシェットも可愛いですよね。
大好きなチーズ君の靴下がみつかってよかった~。
このポシェット、なーちゃんのお気に入りみたいで嬉しそう~。
どうもありがとう、って上手にお礼も言えて、
こちらは、またまたにこっでした。
さよならアンパンマンミュージアム
楽しかったアンパンマンミュージアム。
昔、私達も息子達を、遊園地や公園によく連れて行きましたが
その時、笑ったり、泣いたり、走りまわったり・・
そして、遊び疲れてコテンと寝てしまった息子達を
二人で一人ずつ抱っこして車まで戻りましたっけ。。
そんな息子達が二人とも、
今や、素敵ないいパパをしているんですもんね。
その分、私達も年をとってしまったってことなのでしょう。
時の流れを感じつつ、
でもなんだか幸せな想いで歩く駅への道でした。
そして、高島駅のアンパンマンにさようならです。
成田エクスプレス
横浜駅で、成田エクスプレスをみつけました。
あ。。、ネクス。。
と、なーちゃん。
なーちゃんは、色々な電車のなかでも、ネックスが大大大好きなのです。
よかったね~大好きなネックスに会えてと、
ネックスの横で、いっぱい記念写真を撮っていたら、
最後に車掌さんが、なーちゃんに手をふってくれました。
本当によかったね~、なーちゃん。
なーちゃんにとってこの日は、大好きなアンパンマンと
大大大好きなネックスに会えて、本当に幸せな日だったことでしょう。
錦糸町でお買い物
その後は錦糸町のアルカキット錦糸町などでお買い物。
赤ちゃん本舗にも行ってみました。
なーちゃんに洋服などを買ってあげましたが、
すごいと思ったのはこの靴。
ミキハウスとミズノとのコラボシューズらしいのですが
靴の中のインソール(中敷き)を外し、足をのせてみることで
靴の買い替え時がわかるというのです。
インソールに乗せた足の指先がベージュのラインにあったら丁度良く
ベージュの上の赤いラインに指先が入ったら
買い替えの時期なんだそう。。
インソールで買い替え時が分かる靴なんて。。
またまた、時代は進んでる。。とびっくりの私でした。
錦糸町で夕御飯
そして、この日は錦糸町で夕御飯。
海鮮サラダや、
鶏のマヨネーズ焼き、
この日の夕食時は、ず~と元気で寝る事のなかったなーちゃん、
アンパンマンのタンバリンをたたいたりしてごきげんさんです。
なーちゃんの好きな鶏のからあげや出し巻き、焼きそば。。
みんなで、いっぱい食べて、いっぱい遊んで、楽しい一日が終わりました。
また、いつか
2日間、めいっぱい私達に付き合ってくれた長男夫婦。
本当にありがとうね~。
色々と私達の為に計画を立ててくれて、嬉しかったです。
とっても楽しい2日間でした。
ベビーカーを押しながら、改札の向こう側に去っていく長男。
年に数回しか会えない長男家族だけれど、
この大都会で、家族3人が幸せに楽しく暮らして行けますようにと
願いながら見送る私達なのでした。
すごい風
さて、ホテルへ向かおうとすると、すご~い風。
台風みたいな風がビュービュー吹いています。
何何?この風。。??
と、言いながらかけ込んだホテル。
あったかい部屋から見えるスカイツリーのライトアップ。
バレンタインバージョンには(2・14~3.14の期間)
ブラウンショコラ・ラブリーショコラ・ホワイトショコラがあるそうですが、
これは、どれかな?
あとから聞いた話なのですが、
実は、この日東京は風がきつくて、
スカイツリーは午前中から登る事ができなかったそうなのです。
そんな事などつゆ知らず、コンビニで明日16日9時半のチケットを
手に入れた私達。
明日はいよいよスカイツリーに登れます。
ロッテホテルだけあって、毎日おいてある甘~いチョコレート。
チョコレートを食べて、ほっと一息。
歩きまわった疲れもちょっと取れたかな。
明日は、二人でスカイツリーに登ったり、
もう一度お台場に行ってみるつもりです。
お昼のお台場も見てみたいし、フジテレビの球い展望台にも
行ってみたいな~と思っているのですが。。。
東京5 スカイツリー に 続きます。
本当に、子供ってアンパンマンが大好き
ですよね!
アンパンマンミュージアムって各地にあるのですね。娘夫婦は福岡で行ってきたのですが、
5月頃に、神戸のアンパンマンミュージアムに
私と娘、孫達で行こうと思ってます。
多分、同じような記事を書きそうです。
なーちゃんが喜んでいる姿を見て、
たんぽぽさんも嬉しかったですよね!
これからも ご夫婦仲良く健康に過ごされることをお祈りします(^^)
長男さんご家族と過ごされた東京。
なーちゃんも大好きなものに囲まれて、たんぽぽさんやご主人とも一緒で にぎやかな2日間。
きっと楽しかったでしょうね(^-^)
嬉しそうな なーちゃんのそばにいると
たんぽぽさん、幸せかんじますね♪
なーちゃん、まーちゃん。可愛いお孫さんと過ごす時間はまさに至福の時ですね(^^)
そして今年は三人目のお孫ちゃんが。
会える日が楽しみにですね~。
3700
なーちゃんは、アンパンマンが大好き!
でも、女の子で1歳児のまーちゃんは、
まだ、あんまり興味ないそうです。
5月頃に、神戸のアンパンマンミュージアムに
行かれるんですね。
私も、まーちゃんがアンパンマンに興味を持ちはじめたら
神戸のアンパンマンミュージアムに行きたいなと思っています。
アリスさんの神戸ミュージアムの記事、楽しみにしていますね。
早いもので、もう35年目に入ってしまいました。
久しぶりの東京で、なーちゃんとも長く一緒にいられて、とても楽しかったです。
横浜でちょっと下車したのですが、そのおかげでネックスが見れて、なーちゃんも嬉しそう。
でも、それ以上にこちらが、なーちゃんに本物のネックスを見せてあげられて感激していました。
もうすぐ3人目の孫にも会えます。
その前に、次男の家の引っ越しもあって
これからもしばらくは忙しくなりそうです。
理由として、京急の場合アンパンマンでは外国人観光客には通用しないことと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての横須賀市内での京急1500形電車や相鉄8000系電車の事故廃車を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセーラームーンが好きな人が多いためです。